はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 自民党勉強会

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 11 / 11件)
 

高市早苗氏の自民党勉強会、出席者は10人 前回は13人

2023/12/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 高市早苗氏 総裁 岸田文雄首相 高市氏 チカラ

高市早苗経済安全保障担当相が主宰する自民党内の勉強会「『日本のチカラ』研究会」が6日、国会内で2回目の勉強会を開いた。11月15日に開いた初会合の出席者は13人だったが、この日は10人にとどまった。党派閥パーティーを巡る一連の問題で岸田文雄首相(党総裁)の求心力が低下する中、高市氏の勉強会も総裁... 続きを読む

トランスジェンダーへの誤った認識 自民党勉強会でも | 毎日新聞

2021/05/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 211 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip トランスジェンダー 女湯 毎日新聞 公衆浴場 国会議員

「自分は女だ」と言って、男性が女湯に入ってくる――。こんな説明を基に、トランスジェンダーの女性を攻撃する動きが広がっている。ここ数年、公衆浴場やトイレなどの女性専用スペースを使うことを問題視する声はネット交流サービス(SNS)で飛び交っていた。それがとうとう国会議員の勉強会でも取り上げられ、政策決定に... 続きを読む

「広告を出すな」「沖縄メディアをつぶせ」自民党勉強会が教えてくれたこと | 保坂展人

2015/06/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 50 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 保坂展人 沖縄メディア 広告

国会の会期が9月27日までの95日間も大幅に延長されました。難航する「安保法制関連法案」の成立をにらんで、「60日ルールによる再議決」も可能となる日程を意識して、ぎりぎり目一杯の延長幅としました。 この「60日ルールによる再議決」とは、衆議院が法案を可決し参議院に送付してから、60日間経過しても議決が行なわれない時には「みなし否決」として、ふたたび衆議院の3分の2以上の賛成で再議決できること(憲法... 続きを読む

百田尚樹氏が「本気でつぶれたらいい」と語る沖縄の新聞を米軍はどう思っているのか?海兵隊将校に聞いた(堀潤) - 個人 - Yahoo!ニュース

2015/06/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 311 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 米軍 百田尚樹氏 堀潤 経団連 Yahoo

今月25日、自民党勉強会に招かれた作家の百田尚樹氏が「沖縄の二つの新聞はつぶさないといけない」と発言。さらに参加した議員らからはさらに「マスコミを懲らしめるには広告料収入がなくなるのが一番。経団連に働きかけて欲しい」「悪影響を与えている番組を発表し、そのスポンサーを列挙すればいい」など、政権に批判的な報道を規制すべきだという意見が出た。 百田氏は冗談だと弁明しているが、28日、今度は大阪府泉大津市... 続きを読む

百田尚樹氏:「本気でつぶれたらいい」講演で沖縄2紙に - 毎日新聞

2015/06/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 49 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 百田尚樹氏 講演 伝聞 琉球新報

作家の百田尚樹氏は28日、大阪府泉大津市で講演し、自民党勉強会での「沖縄の二つの新聞はつぶさないといけない」との自らの発言に触れ、「その時は冗談口調だったが、今はもう本気でつぶれたらいいと思う」と話した。 講演を聞いた人によると、共同の抗議声明を出した沖縄タイムスと琉球新報に対し「おかしな話だ。私の話を何も聞いていない。伝聞にすぎない」と批判。さらに「まだしばらく2紙とはやりあっていかないといけな... 続きを読む

沖縄の二つの新聞「本気でつぶれたらいいと思う」 百田氏が大阪で発言 - 産経WEST

2015/06/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 産経west 百田氏 発言 新聞 沖縄

作家の百田尚樹氏は28日、大阪府泉大津市で講演し、自民党勉強会での「沖縄の二つの新聞はつぶさないといけない」との自らの発言に触れ、「その時は冗談口調だったが、今はもう本気でつぶれたらいいと思う」と話した。 講演を聞いた人によると、共同の抗議声明を出した沖縄タイムスと琉球新報に対し「おかしな話だ。私の話を何も聞いてない。伝聞にすぎない」と批判。さらに「まだしばらく2紙とはやりあっていかないといけない... 続きを読む

百田氏「本気でつぶれたらいい」 講演で沖縄2紙に - 47NEWS(よんななニュース)

2015/06/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 124 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 百田氏 講演 なニュース 47NEWS 沖縄2紙

作家の百田尚樹氏は28日、大阪府泉大津市で講演し、自民党勉強会での「沖縄の二つの新聞はつぶさないといけない」との自らの発言に触れ、「その時は冗談口調だったが、今はもう本気でつぶれたらいいと思う」と話した。 講演を聞いた人によると、共同の抗議声明を出した沖縄タイムスと琉球新報に対し「おかしな話だ。私の話を何も聞いてない。伝聞にすぎない」と批判。さらに「まだしばらく2紙とはやりあっていかないといけない... 続きを読む

百田氏「野党は発言うまく利用」 安保法案で - 47NEWS(よんななニュース)

2015/06/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 安保法案 野党 飲み屋 波紋 一連

作家の百田尚樹氏は27日、講師を務めた自民党勉強会での自身の発言が安全保障関連法案審議に影響するとの見方に関し「野党は僕の発言をうまく利用している」と述べた。福岡市で講演後、記者団の質問に答えた。 沖縄をめぐる発言が波紋を広げている状況については「あきれている。僕以外の作家が言っていたら、こうなっていたかなと思う」と語った。 勉強会での一連の発言を「ドアに鍵をかけてしゃべっているわけで、飲み屋の会... 続きを読む

社説:自民党勉強会 言論統制の危険な風潮 - 毎日新聞

2015/06/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 社説 言論統制 毎日新聞 風潮

危うい風潮である。安倍晋三首相に近い自民党若手議員の会合で、今国会で審議中の安全保障法制をめぐり、報道機関に広告主を通じて圧力をかけるべきだとの議論が噴出した。講師として出席した作家は沖縄の新聞2紙について「つぶさないといけない」と発言した。 民主主義の根幹をなす言論の自由を否定しかねない言動が政権与党の会合で出たことに驚く。非公式な議論という説明では済まされない。一連の発言内容は不適切だという認... 続きを読む

自民党勉強会:報道に圧力、首相「遺憾」 批判噴出 - 毎日新聞

2015/06/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 答弁 質疑 遺憾 自民党 民主

衆院平和安全法制特別委員会で民主・寺田学氏による自民党の勉強会「文化芸術懇話会」に関する質問への答弁を巡って質疑が止まり、与党理事らと協議する安倍晋三首相(左端)=国会内で2015年6月26日午前11時54分、藤井太郎撮影 自民党の25日の若手勉強会で、安全保障関連法案に関して、出席者から報道機関に圧力をかけるような発言が出た問題で、安倍晋三首相は26日の衆院平和安全法制特別委員会で「報道が事実な... 続きを読む

百田発言:「耳を疑うほどありえない」放送関係者 - 毎日新聞

2015/06/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 64 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 根幹 百田発言 波紋 与党

広告を抑制し政権に批判的な報道を規制せよ、との自民党勉強会での発言は、放送業界に波紋を広げた。ある放送関係者は「あきれたとしかいえない。表現の自由が民主主義の根幹であることをわかっていない」、別の関係者は「本当に言ったのかと、耳を疑うほどありえない発言だ」と話した。 ただ、「発言を自分が聞いたわけではない」とコメントに消極的な民放関係者も多く、取材に応じた関係者も匿名を強く求めるなど与党の目を気に... 続きを読む

 
(1 - 11 / 11件)