はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 自分メモ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

何故、犯人は自殺しなければならなかったか -金田一耕助の時代と『けじめ』- - Togetterまとめ

2014/10/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 195 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ケジメ 金田一耕助 積年 Togetterまとめ 耕助

自分メモ カドカワ祭りで『犬神家の一族』をやっていたので見ていたのだが、積年の疑問であった、「なんで犯人が自殺しないといけないのか?」についての答えがなんとなく分かったので、残しておく。ようするに、金田一 耕助の時代の事件は『解決』するものではなく『けじめ』をつけるものだったと。 続きを読む

findを極める! - IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ ~

2009/05/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 595 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip find IDEA Linux ライフハックブログ 大抵

ほぼ自分メモですが、いいかげんfindを極めたかったので「Mommy, I found it! — 15 Practical Linux Find Command Examples」を超訳してみます。 Linuxでファイルなんかを探すときに使うfindの実用的な15例ですね。ここらへんを覚えておけば大抵の作業は大丈夫、かな。 では早速。 名前で検索 ここらへんはまだ基本ですね。 find -nam... 続きを読む

リンクをクリックしたときに横に伸びる点線を消す方法(Firefox) - IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ ~

2009/01/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 434 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip IDEA text-indent 点線 Firefox スルー

もうそんなの常識じゃん!という人はスルーの方向でお願いします・・・自分メモです。 さて、Firefoxでリンクをクリックするとたまに変な点線ができますよね。 ↑ こういうやつ。かっこ悪い。 これ、SEO的に良さそうだからという理由でよく使われている手法です。いわゆるHTMLにテキストいれつつ、スタイルシートで背景に画像を配置し、テキストを横にすっ飛ばすというやり方(text-indent:-999... 続きを読む

iTunesで2台のiPodを共有する方法 | IDEA*IDEA

2008/07/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 394 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Gen Taguchi IDEA ライブラリ iPhone用

iTunesで2台のiPodを共有する方法 July 22, 2008 3:14 PM written by Gen Taguchi ちょっとはまったので自分メモも兼ねてエントリー。iPodが2台あるけど、1台のPCでそれぞれのライブラリを使い分けたいときってありますよね。新しく買ったiPhone用のライブラリを作りたいとかそういうときですな。 公式サイトによるとこれを実現するにはいくつか方法があ... 続きを読む

DVDをiPodに変換して突っ込むまでの作業ログ | IDEA*IDEA

2008/07/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 391 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リッピング IDEA Gen Taguchi iPod DVD

DVDをiPodに変換して突っ込むまでの作業ログ July 14, 2008 4:28 PM written by Gen Taguchi 旅行用にDVDをiPodに突っ込もうと思ったのですが・・・思ったより大変でした。自分メモも兼ねて作業ログをシェア・・・。 DVDをリッピング まずはDVDをHDDに落とします。DVD Fabが良いでしょう。以下からダウンロードしてください。ちなみに高度な機能を... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)