はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 自作CPU

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 12 / 12件)
 

無から始める自作CPU

2023/07/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 217 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クレイジーピエロ CPU 基盤 ソフトウェア 飛行機

クレイジーピエロ 著 無から始める自作CPU CPUは作れる!!!!!!!!ご存知でしたか!!!?????? CPU、それは我々が暮らす情報社会の基盤となる魔法の石です。 世に存在する全てのソフトウェア、例えばゲーム、AI、Webサーバ、OS、これらは全てCPUが無ければ動きませんし、今や車や飛行機、家電にも全てCPUが入... 続きを読む

NANDで自作CPUを作成する① - Qiita

2023/03/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NAND Qiita 回路 目次 LED

目次 ・1. はじめに ・2. 作成した回路 ・3. LEDを光らせてみる ・4. Not,And,Or,Xor作成 ・5. And16,Not16,Or16作成 ・6. Or8Way作成 ・7. Mux,Mux16,Mux4Way16,Mux8Way16作成 ・8. DMux,DMux4Way,DMux8Way作成 ・9. 今後 1. はじめに 初心者がNANDで自作CPUを作成するまでの記録を書こうと思います。僕と同じような初... 続きを読む

ネカフェ通いでプログラミング言語を作り、自作CPUでOSを動かす 趣味と絡め“遊び道具”で作り続ける、佐伯学哉氏のキャリア

2023/02/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エンジニア 佐伯氏 プログラミング言語 道具 キャリア

佐伯氏が考える“エンジニア力”の高め方 ネカフェ通いでプログラミング言語を作り、自作CPUでOSを動かす 趣味と絡め“遊び道具”で作り続ける、佐伯学哉氏のキャリア 「エンジニアのスキル」というと注目されがちなのが技術力ですが、実際にはさまざまな要素が挙げられます。では、エンジニアに必要な“エンジニア力”とは何... 続きを読む

自作CPUのレグレッションテストをGitHub Actionsで行うための手法の調査 - FPGA開発日記

2022/11/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Dockerfile DockerHub Ris 手法 以下

自作CPUのレグレッションテストやCIをGitHub上で行いたくて、いくつか手法を調査している。 1つの手法としては、Dockerfileを使ってリグレッション環境を構築する。Dockerイメージ上にRISC-VツールチェインとVerilatorをインストールしておく。これをDockerHubに登録しておいた。 以下がDockefileの一部。VerilatorとRIS... 続きを読む

キオクシア「SSD同人誌」の店頭配布が近日スタート、“自作SSD”や“自作CPU”などを紹介

2022/01/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip キオクシア 近日スタート 紹介

続きを読む

小学生時代に秋月電子で買った300個の電磁リレー 半導体以外でも作れる自作CPU 

2021/10/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 秋月電子 小学生時代 ENIAC 300個 kernel

Kernel/VM探検隊はカーネルや仮想マシンなどを代表とした、低レイヤーな話題でワイワイ盛り上がるマニアックな勉強会です。KOBA789氏は、シミュレータとCADの制作について発表しました。全2回。前半は、シミュレータの制作方法について。 ENIACのようにCPUは半導体以外でも作れる KOBA789氏(以下、KOBA789):よろしく... 続きを読む

「サイゼリヤで1000円あれば最大何kcal摂れるのか」を自作CPU上で解いてみた | カオスの坩堝

2019/05/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 188 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 坩堝 サイゼリヤ Verilog FPGA カオス

サイゼリヤに1000円を持って食事に言ったとき、どの料理を頼めば最大何kcalの食事をすることができるかを、FPGAに構築した自作CPU上で計算しました。 自作CPU 学校の演習課題としてFPGA上でCPU(プロセッサ)を作成しました。具体的には、PowerMedusaボードを利用し、このボード上にあるFPGAをVerilogを用いてプロセッサ... 続きを読む

9. 東大CPU実験で自作CPUにUnixを移植した話 (ぬるぽへ)

2018/03/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 116 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip イントロ ハードウェア UNIX 汎用CPU テイスト

イントロ ( 0:00 ) 日本語プログラミング言語 ( 1:16 ) 品川研 ( 2:42 ) 東大CPU実験の紹介 ( 4:40 ) 使っているハードウェアは結構よい ( 14:38 ) 情報理論、可逆計算、情報と熱 ( 16:30 ) CPU実験道場破り ( 19:02 ) 汎用CPUを作る必要はあるのか? ( 20:04 ) xv6は昔のUnix v6のテイストをそのままにx86に作成した... 続きを読む

CPU実験:マルチコアで並列実行するまで(コンパイラ係目線) - eguchishi

2017/09/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 105 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アセンブラ サブセット OCaml 並列 コンパイラ

2017 - 09 - 09 CPU実験:マルチコアで並列実行するまで(コンパイラ係目線) CPU実験が終わって半年ですが、忘れる前にやったことを書き残しておこうと思います。 並列化ーー CPU実験 全体 4人程のチームで、自作CPU、 コンパイラ 、 アセンブラ 、シュミレータ等を作り、最終的には 高級言語 ( mincaml という Ocaml のサブセット)で書かれたプログラム( レイトレー... 続きを読む

mist32 における考察と失敗談 [Open Design Computer Project]

2015/06/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 考察 失敗談 RISC hktechno 命令セッ

自作CPUを作るにあたって、悩んだ感想や書き留めておきたいことを残しておきます。 まあ、自作CPUを作る人ってそんなにいないと思いますけど… いろいろ悩めるところがあって楽しいです。 ツッコミは @hktechno, @cpu_labs または <hktechno at open-arch.org> まで。 mist32 は、RISC を謳っているにもかかわらず2オペランドであるが、これは命令セッ... 続きを読む

CPU実験で自作CPUにUNIXライクOS (xv6) を移植した話 - 豆腐の豆腐和え

2015/03/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 330 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 我ら 面々 有志 移植 CPU実験

2015-03-24 CPU実験で自作CPUにUNIXライクOS (xv6) を移植した話 今年のCPU実験では、有志からなる我らがX班が、おそらくCPU実験史上初である自作CPUへのOS (xv6) 移植に成功しました。コア係とコンパイラ係の面々がそれぞれまとめ記事を書いていたので、OS係から見たOS移植のまとめも書こうかなと思います。こんなことしてましたってことが伝わればいいなと思います。 こ... 続きを読む

libc非依存の言語処理系(もしくは、自作CPUへの移植の苦労話) - wasabizの日記

2015/02/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip wasabiz UCC 移植 サブセット ISA

2015-02-03 libc非依存の言語処理系(もしくは、自作CPUへの移植の苦労話) 自作CPUへの移植が大変だったのでメモ。 まず、今回ターゲットにする環境の特徴を軽く説明しておくと CPUが自作 ISAも独自 uccという自作Cコンパイラ(開発中で不完全、c89のサブセット)とMLコンパイラがある 浮動小数点数はIEEE single floatのみサポート メモリは4MB IOはRS23... 続きを読む

 
(1 - 12 / 12件)