はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 編集部門

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

公文書改ざんスクープ 本社に新聞協会賞 技術部門でも:朝日新聞デジタル

2018/09/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 36 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 本社 新聞協会賞 技術部門 HOTARU

日本新聞協会は5日、2018年度の新聞協会賞を発表した。朝日新聞社は編集部門で「財務省による公文書の改ざんをめぐる一連のスクープ」(東京社会部・大阪社会部の取材班)、技術部門で「編集部門向けデジタル指標分析ツール『Hotaru』の開発」が選ばれた。10月16日に仙台市で開かれる第71回新聞大会で... 続きを読む

「ASCIIDWANGO(アスキードワンゴ)」ブランドの第一弾書籍、クヌース氏の名著「The Art of Computer Programming」が6月26日発売へ - Publickey

2015/06/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 35 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Publickey ASCIIDWANGO ドワンゴ 名著

「ASCIIDWANGO(アスキードワンゴ)」ブランドの第一弾書籍、クヌース氏の名著「The Art of Computer Programming」が6月26日発売へ アスキー・メディアワークスでIT技術書を出版していたハイエンド書籍編集部の閉鎖を受けて、ドワンゴが2014年末に引き継いだ編集部門(社名や部門名はいずれも当時)から、「ASCIIDWANGO(アスキードワンゴ)」ブランドの第一弾書... 続きを読む

朝日新聞、日本初のパブリックエディター導入へ | GoHoo

2015/01/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞社 異論 パブリックエディター GoHoo 集約

朝日新聞社の渡辺雅孝社長は1月5日、東京本社で記者会見を開き、編集部門から独立した立場で日々の報道内容を点検する「パブリックエディター」を今春にも新設することなどを柱とする行動計画を発表した。類似の制度は米紙ニューヨークタイムズが導入しているが、日本の新聞社では初めて。朝日新聞に対する異論・反論を掲載するフォーラム面や訂正記事を集約するコーナーも新設する。訂正記事の集約は昨年12月から始めた読売新... 続きを読む

NYタイムズ、編集部門で約100人削減へ | Reuters

2014/10/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NYT Reuters 書簡 ロイター 解雇

[1日 ロイター] - 米新聞大手ニューヨーク・タイムズ(NYタイムズ)(NYT.N: 株価, 企業情報, レポート)は1日、編集部門の従業員約7.5%に相当する約100人を削減する方針を発表した。 紙面広告収入や新サービスの購読者数が低迷する中、人員削減によるコスト削減を目指す。 NYTが社員に宛てた書簡によると、まずは自主退職を促すが、十分な応募がなければ、解雇に踏み切る可能性があるという。 ... 続きを読む

はてなを退職します - やざにっき

2013/05/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 204 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip さにっき 私事 ディレクション はてな プロデュース

私事 | 16:25 | はてなを退職することにしました。昨日、2013年5月16日が最終出社日でした。2013年5月末まで在籍して、1ヶ月お休みをいただいてから、2013年7月1日から新しい勤務先で仕事をする予定です。はてなに在籍した2年9ヶ月間、編集部門の立ち上げをはじめ、ディレクション、プロデュースなどなど、さまざまな仕事をしました。同僚さんや、部下さんの優秀さに驚きながら、たくさんの仕事を... 続きを読む

朝日新聞の早期退職制度「今辞めてくれたら年収の半分を10年間支給するよ」 - edgefirstのメモ

2010/06/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 417 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大盤振る舞い 朝日新聞社 edgefirst 正式名称 朝日

久しぶりに呆れたというか、開いた口が塞がらないネタ。業界誌FACTA6月号に出ていた朝日新聞社の早期退職募集の条件があまりにも大盤振る舞いなのでメモ。 朝日が実施する早期退職の正式名称は転進支援制度。45歳以上の社員が対象で、退職と引き換えにその時点の年収の半分を10年間保障する仕組みだ。関係者によれば、編集部門で45歳の年収はざっと1500万円。この年齢で早退に応じれば、毎年750万円10年間、... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)