はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 経済最前線

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 28件)

円安で「日本が韓国より貧しくなった」衝撃の事実 | 野口悠紀雄「経済最前線の先を見る」

2022/07/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 賃金格差 野口悠紀雄 円安 米韓 半分以下

急激な円安が進んだ結果、日本の1人当たりGDPは、韓国より低くなり、アメリカの半分以下になった。米韓との賃金格差も拡大している。 続きを読む

日本人技術者の給料がアメリカにボロ負けする訳 | 野口悠紀雄「経済最前線の先を見る」

2022/02/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 野口悠紀雄 ホロ グーグル 給料 アマゾン

グーグルがオファーするエンジニアの最高年収は? アマゾンが従業員の年収上限を日本円換算で4000万円に引き上げたと報じられた。技術者の引き抜きに対抗する狙いがあるという。 あまりの高額さに言葉を失う。 しかし、これはアメリカでは格別に珍しいこととはいえない。 Levels.fyiという就職情報のサイトがある。ここ... 続きを読む

日本人は「円安」がもたらした惨状をわかってない | 野口悠紀雄「経済最前線の先を見る」

2022/01/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 42 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 惨状 野口悠紀雄 日本人

中国の工業化に対処するため、日本は「安売り戦略」を志向し、円を著しく減価させた。その結果、輸出は増えたが、貿易収支は悪化した。また、賃金も上昇せず、企業も成長しなかった。 韓国や台湾は、通貨を増価させた結果、貿易黒字が拡大した。それにより、経済成長率が高まり、賃金が上昇した。また、企業が成長した。... 続きを読む

日本が国際的地位を格段に下げている痛切な事実 | 野口悠紀雄「経済最前線の先を見る」

2021/12/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 野口悠紀雄 格段 地位 事実 WEO

これを測るためのデータとしてよく使われるのは、国民1人当たりGDP(国内総生産)だ。 IMF、WEO(国際通貨基金、世界経済見通し)は、「先進国」(advanced coutries)というグループ分けをしている。 そこには、40カ国・地域が含まれているが、2021年の1人当たりGDP(市場為替レートによるドル表示)において、日本は4... 続きを読む

日本の政治家が社会保障の議論から逃げている訳 | 野口悠紀雄「経済最前線の先を見る」

2021/10/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 野口悠紀雄 半面 議論 争点 置き去り

社会保障給付費はGDPの4分の1程度 総選挙で、各党とも財政支出による給付や減税を掲げた。こうした「人気取り政策」が分配政策であるとされる半面で、最も重要な再分配制度である社会保障が抱える深刻な問題は、置き去りにされた。 分配を問題としながら社会保障を争点としない理由は明らかだ。 議論すべき点が、負担の... 続きを読む

日本人は国際的に低い給料の本質をわかってない | 野口悠紀雄「経済最前線の先を見る」

2021/10/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 野口悠紀雄 本質 低い給料 日本人

日本の賃金は、OECDの中で最下位グループにある。アメリカの約半分で、韓国より低い。同様の傾向がビッグマック指数でも見られる。 ところが、アベノミクス以前、日本の賃金は世界第5位だった。その後、日本で技術革新が進まず、実質賃金が上がらなかった。そして円安になったために、現在のような事態になったのだ。円... 続きを読む

日本人は国際的に低い給料の本質をわかってない | 野口悠紀雄「経済最前線の先を見る」

2021/10/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 496 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 野口悠紀雄 本質 低い給料 日本人

日本の賃金は、OECDの中で最下位グループにある。アメリカの約半分で、韓国より低い。同様の傾向がビッグマック指数でも見られる。 ところが、アベノミクス以前、日本の賃金は世界第5位だった。その後、日本で技術革新が進まず、実質賃金が上がらなかった。そして円安になったために、現在のような事態になったのだ。円... 続きを読む

中国が香港を併合したくてもできない決定的理由 | 野口悠紀雄「経済最前線の先を見る」 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース

2021/08/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip IPO 関税 野口悠紀雄 迂回輸出 大半

香港は、中国経済にとってきわめて重要な役割を果たしている。香港経由の迂回輸出とすると、関税を回避できる場合がある。さらに重要なのは、金融面での役割だ。これまで、中国企業のIPOの大半は香港市場で行われた。アメリカ市場でのIPOが規制されると、香港の役割はますます強まるだろう。 続きを読む

「ワクチン敗戦国」日本が絶望的に後れる惨状 | 野口悠紀雄「経済最前線の先を見る」 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

2021/05/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 惨状 野口悠紀雄 東洋経済オンライン 経済ニュース 新基準

昨今の経済現象を鮮やかに切り、矛盾を指摘し、人々が信じて疑わない「通説」を粉砕する──。野口悠紀雄氏による連載第42回。 ワクチン接種が進展している国で、感染者数が劇的に減少している。 イスラエルでは、正常な生活が始まっている。イギリスも、感染者が大幅に減少し、夏頃の経済正常化を目指している。アメリカ... 続きを読む

テスラを侮る人に知ってほしい「評価される訳」 | 野口悠紀雄「経済最前線の先を見る」 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

2021/04/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip テスラ 野口悠紀雄 源泉 時価総額 トヨタ

テスラの時価総額はトヨタの3倍 テスラは、自動車のハードとソフトの切り離しに成功し、「購入後にインターネット経由でアップグレードできる」という新しいビジネスモデルを確立した。EV(電気自動車)や自動運転の時代になると、自動車メーカーの付加価値の源泉はハードからソフトに移行せざるをえないが、それを実現... 続きを読む

JR東日本の「コロナダメージ」がハンパない理由 | 野口悠紀雄「経済最前線の先を見る」 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

2021/04/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 野口悠紀雄 ハンパ 東洋経済オンライン 経済ニュース 新基準

昨今の経済現象を鮮やかに切り、矛盾を指摘し、人々が信じて疑わない「通説」を粉砕する──。野口悠紀雄氏による連載第40回。 JR各社が赤字に転落 新型コロナウイルスの感染拡大に伴う外出自粛や在宅勤務の浸透、出張の手控えなどの影響を受けた乗客数の落ち込みで、JR各社が赤字に転落した。 企業は、出張を見直してテレ... 続きを読む

日本に「隠れ失業者」が山ほどいるという大問題 | 野口悠紀雄「経済最前線の先を見る」 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

2021/02/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 野口悠紀雄 通説 コロナ禍 東洋経済オンライン 失業者

昨今の経済現象を鮮やかに切り、矛盾を指摘し、人々が信じて疑わない「通説」を粉砕する──。野口悠紀雄氏による連載第37回。 雇用調整助成金が失業率の上昇を抑えてきた 雇用調整助成金で手厚い特例措置が設けられたため、休業者が失業せずに済んでいる。コロナ禍にもかかわらず日本の失業率が低く抑えられている基本的... 続きを読む

「コロナで仕事失う人」と「何ともない人」に映る格差:野口 悠紀雄 氏による投稿 ~東洋経済オンライン~ - Togetter

2021/01/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 野口悠紀雄 Togetter 反面 新型コロナウイルス コロナ

リンク 東洋経済オンライン コロナで仕事失う人と何ともない人に映る格差 | 野口悠紀雄「経済最前線の先を見る」 新型コロナウイルスの感染拡大に伴う経済情勢の変化が人々の所得に与える影響は、人によって大きな差があります。ほとんど影響を受けていない人がいる反面で、甚大な影響を受けている人がいます。これまで... 続きを読む

コロナで仕事失う人と何ともない人に映る格差 | 野口悠紀雄「経済最前線の先を見る」 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

2021/01/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コロナ 通説 野口悠紀雄 格差 新型コロナウイルス

昨今の経済現象を鮮やかに切り、矛盾を指摘し、人々が信じて疑わない「通説」を粉砕する──。野口悠紀雄氏による連載第34回。 立場によって大きな差、雇われている限り安全 新型コロナウイルスの感染拡大に伴う経済情勢の変化が人々の所得に与える影響は、人によって大きな差があります。ほとんど影響を受けていない人が... 続きを読む

80歳の私が政府のコロナ対策に強く切望する事 | 野口悠紀雄「経済最前線の先を見る」 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

2020/12/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 野口悠紀雄 コロナ対策 政府 東洋経済オンライン 経済ニュース

昨今の経済現象を鮮やかに切り、矛盾を指摘し、人々が信じて疑わない「通説」を粉砕する──。野口悠紀雄氏による連載第33回。 Ageはイシューでない 年齢は、通常の場面では問題とすることが少なくなった基準です。しかし、新型コロナの重症化や死亡リスクは、高齢者に偏っています。このため、「高齢者を見捨てる」という... 続きを読む

ドコモ口座事件が怖い人に知ってほしい解決法 | 野口悠紀雄「経済最前線の先を見る」 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

2020/09/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 野口悠紀雄 ドコモ口座事件 東洋経済オンライン 経済ニュース

昨今の経済現象を鮮やかに切り、矛盾を指摘し、人々が信じて疑わない「通説」を粉砕する──。野口悠紀雄氏による連載第27回。 現金を金庫に入れ、抱えて寝るしかない? 銀行預金口座からドコモ口座などへの資金流出事件が起きました。これは、極めて深刻な問題です。ワンタイムパスワードなどのセキュリティー強化策が必... 続きを読む

日本の失業率「2.9%のはずはない」という根拠 | 野口悠紀雄「経済最前線の先を見る」 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

2020/09/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 野口悠紀雄 根拠 失業率 東洋経済オンライン Graphs

今の失業率は2.9%でなく、6.2%だという考え方がありうるワケは?(写真:Graphs/PIXTA) 法人企業統計によると、今年4~6月期の企業の人員数は前年同期比234万人減(6.5%減)。これからすると、失業率が大きく上昇しているはずです。しかし、7月の労働力調査では、失業率は「わずか」2.9%でした。この差は、「休業者... 続きを読む

接触確認アプリ「COCOA」まるで役に立たない訳 | 野口悠紀雄「経済最前線の先を見る」 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

2020/08/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Cocoa Coc 通説 野口悠紀雄 矛盾

昨今の経済現象を鮮やかに切り、矛盾を指摘し、人々が信じて疑わない「通説」を粉砕する──。野口悠紀雄氏による連載第25回。 不安を煽るだけのアプリに 6月19日から利用可能になった日本版接触確認アプリ「COCOA」には、いくつかの深刻な問題があることが明らかになりました。システムの不具合は修復されたのですが、COC... 続きを読む

日本企業が紙文化の脱却だけでは戦えない理由 | 野口悠紀雄「経済最前線の先を見る」 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

2020/08/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 野口悠紀雄 脱却 東洋経済オンライン 紙文化 経済ニュース

昨今の経済現象を鮮やかに切り、矛盾を指摘し、人々が信じて疑わない「通説」を粉砕する──。野口悠紀雄氏による連載第24回。 DXとIT化はどこが違う? 「これからの企業経営にはDX(デジタル・トランスフォーメーション)が必要だ」ということが言われますが、新型コロナウイルスの感染拡大に伴って明らかにされた日本の... 続きを読む

日本人の労働生産性が上がらない決定的な要因 | 野口悠紀雄「経済最前線の先を見る」 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

2020/06/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 野口悠紀雄 要因 東洋経済オンライン 労働生産性 経済ニュース

昨今の経済現象を鮮やかに切り、矛盾を指摘し、人々が信じて疑わない「通説」を粉砕する──。野口悠紀雄氏による連載第20回。 テレワーク(在宅勤務)は、騒がれたわりには普及していません。日本の組織での仕事の進め方が、それに合わないからです。成果主義になっていませんし、事務処理やデータ処理が、ITに対応してい... 続きを読む

日本人の労働生産性が上がらない決定的な要因 | 野口悠紀雄「経済最前線の先を見る」 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

2020/06/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 119 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 野口悠紀雄 要因 東洋経済オンライン 労働生産性 経済ニュース

昨今の経済現象を鮮やかに切り、矛盾を指摘し、人々が信じて疑わない「通説」を粉砕する──。野口悠紀雄氏による連載第20回。 テレワーク(在宅勤務)は、騒がれたわりには普及していません。日本の組織での仕事の進め方が、それに合わないからです。成果主義になっていませんし、事務処理やデータ処理が、ITに対応してい... 続きを読む

「金価格」コロナ禍の乱高下は何を意味するのか | 野口悠紀雄「経済最前線の先を見る」 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

2020/05/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コロナ禍 乱高下 野口悠紀雄 東洋経済オンライン 経済ニュース

昨今の経済現象を鮮やかに切り、矛盾を指摘し、人々が信じて疑わない「通説」を粉砕する――。野口悠紀雄氏による連載第15回。 新型コロナウイルスの感染拡大が、株や債券、金、原油、仮想通貨などの資産価格に極めて大きな影響を与えています。株価は2月末から大暴落。4月には持ち直しましたが、感染が収まらない状況での... 続きを読む

コロナとの戦いで見えた中国の本質的な問題 | 野口悠紀雄「経済最前線の先を見る」 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

2020/04/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コロナ 野口悠紀雄 武漢 戦い 東洋経済オンライン

中国が新型コロナウイルスへの対策として、武漢という1000万人都市を即座に封鎖したことは、世界を驚かせた。その強権国家ぶりは、実は、2018年ごろからの米中貿易戦争の背景ともつながっている。ITで国民を監視するという発想は、自由主義社会の基本原理と相容れない。そうしたことが米中摩擦を激化させたのだ。われわ... 続きを読む

余る原油と足りないマスク「両極端」が示す警鐘 | 野口悠紀雄「経済最前線の先を見る」 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

2020/04/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 原油 警鐘 野口悠紀雄 両極端 マスク

燃料の需要が急縮する一方で医療資材の供給は全然間に合わない。価格だけでは調整ができません(写真:South_agency、AleksandarGeorgiev/iStock) 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の世界的な流行を受けた経済の混乱に伴って、原油先物価格が一時マイナスになるという、史上初めての事態が発生しました。これ以外... 続きを読む

「条件付き現金給付」の筋が恐ろしく悪い理由 | 野口悠紀雄「経済最前線の先を見る」 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

2020/04/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 野口悠紀雄 東洋経済オンライン 経済ニュース 新基準 悪い理由

新型コロナ感染拡大に伴う経済対策として打ち出された「現金給付」。しかし、現状のままだと史上空前の不正財政支出になりかねない(写真:アフロ) 政府はコロナ対策経済政策を決定しました。ここに盛り込まれた政策には、公平性や不正利用の可能性、手続きなどの点から見て、大きな問題を含むものがあります。緊急時に... 続きを読む

 
(1 - 25 / 28件)