はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 素晴らしい機能

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 22 / 22件)
 

日本発のReact UIコンポーネントライブラリ 『Yamada UI』

2023/12/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Yamada UI Yamada プログラマー 日本発 山田

初めまして、プログラマーを始めて3年目の山田です。今回、日本発のReact UIコンポーネントライブラリYamada UIをリリースしたので、その素晴らしい機能の数々を紹介していこうと思います。 ちなみに、Yamada UIのYamadaは山田が名付けたわけではありません。気になる方は、山田に聞いてください。 Yamada UIとは 一言で... 続きを読む

Google純正の「レコーダー」は録音した音声を文字に自動変換してくれる | juggly.cn

2019/12/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 135 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ボイスレコーダーアプリ レコーダー 録音アプリ 人々 ストア

Pixel 4 シリーズの登場に併せてリリースされた Google 純正の録音アプリ「レコーダー」は音声を文字に起こす素晴らしい機能を搭載しており、今後、人々のライフスタイルを大きく変える可能性を秘めている思いますのでアプリを紹介します。 録音アプリやボイスレコーダーアプリは既に様々なものが Google Play ストアで... 続きを読む

「Googleアシスタント」の組み込みを容易にする「Google Assistant Connect」発表 - CNET Japan

2019/01/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Googleアシスタント CNET Japan 発表 開発者

Googleは、「Googleアシスタント」を利用した素晴らしい機能を開発者らに構築してもらおうとしている。Googleは2018年、シンプルなコネクテッドデバイス用のOS「Android Things」をリリースした。また、開発者がデバイス固有のカスタムコマンドを開発できるようにした。 GoogleがCES 2019で今回発表したのは、「Google A... 続きを読む

IEでも大丈夫!CSS Gridを使用する時の注意点と実装方法 | コリス

2018/04/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 132 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 堅牢 CSS レイアウト HTML コリス

CSS Gridはブラウザに2次元のレイアウトを作成できるCSSの素晴らしい機能です。今までの実装方法に比べて、HTMLはより簡単で、CSSはより堅牢に実装することができます。 そんなCSS Gridの唯一の問題点は、ブラウザのサポートでしょう。 2018年4月現在、IE11のサポートが完全とは言えない状況ですが、IEへの対応のポイントをしっかり押さえておけば、CSS Gridでレイアウトを実装す... 続きを読む

打鍵感もバッチリ!こだわりの結晶から生まれたクラシックなキーボード「WhiteFox」は自由にキーカスタマイズも可能! | Techable(テッカブル)

2017/06/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Inp 変哲 クラッシック キーカスタマイズ 一風

ガラス製キーボードや、折りたたみ式のキーボード、木製キーボードなど、最近では一風変わった様々なキーボードが出まわっている。だからこそ、あえてクラッシックなモデルに回帰するというのも良いのでは? そこで今回クラシックながら素晴らしい機能を秘めたキーボード「WhiteFox」を紹介したい。 ・オープンソースなので自由にカスタマイズ可能! 一見何の変哲も無いこのキーボード、実は Matt3o や Inp... 続きを読む

CSSモジュール ― 明るい未来へようこそ | プログラミング | POSTD

2015/09/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 418 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 真っ向 CSS POSTD CSSモジュール 課題

ここ最近、CSSに対する考え方が広がりを見せています。CSSの良い点を全て残した上で、そこにstyles-in-JSコミュニティが開発した素晴らしい機能を追加する――私たちCSSモジュールチームは、この課題に真っ向から取り組めると信じてきました。ではCSSモジュールとは何か、なぜそこに未来があるのかを説明していきます。ここ最近、CSSに対する考え方が広がりを見せています。皆さんの中には、その転換点... 続きを読む

生物のデザインに学ぶ-未来をひらくバイオミメティクス-に行ってきました! | Chem-Station

2014/11/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip バイオミメティクス Chem-Station ケムステ 生物

最近生物観察していますか?これまでケムステでも紹介してきたように生物は素晴らしい機能を持って生存し続けています。今回はそのような生物模倣技術(バイオミメティクス)について最新の研究を紹介している『生物のデザインに学ぶ-未来をひらくバイオミメティクス-』に行ってきましたのでその一部をレポートしたいと思います! いざ、千葉県立現代産業科学館へ 今回の企画は千葉県立現代産業科学館にて開館20周年記念企画... 続きを読む

私のツイートを読んだ人数は? Twitterがアナリティクス・ダッシュボードを公開(日本語も) - TechCrunch

2014/08/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 397 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter アナリティクス Twitter版 アナ 著名人

7月にTwitterは素晴らしい機能をローンチした。非常によく出来たアナリティクス・ダッシュボードだ。Google AnalyticsのTwitter版ということろで、ツイートごとに何人が読んだか、何人がリンクをクリックしたかなどユーザーのパフォーマンスが細大漏らさず分かる。 ただし、ひとつ問題があった。広告主か著名人等の認証ユーザーしか利用できなかったのだ。 しかし喜べ! 読者の皆さんもこのアナ... 続きを読む

このブログを読んでくださってる方へお知らせ - 五十公野ブログ

2014/02/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 五十公野ブログ ブログ スタ 雑記 2014-02-26

2014-02-26 このブログを読んでくださってる方へお知らせ 雑記 ブログ 大事な話なので一度改まってお話しようと思う。 最近はてなブログのスターを付ける機能が追加された。 いつものように記事のところに付いている↓のようなボタン以外に 記事内の文章を選択して選択してスターを付ける事が可能になった。 こんな感じ。↓ これ、ほんとに素晴らしい機能。というのも、このブログも最近はちょこちょこと スタ... 続きを読む

知ってるだけめちゃラクに!iOSの文字の選択範囲は青丸だけでなく青枠を左右に動かしても拡大出来る! | 和洋風KAI

2013/12/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iOS 和洋風KAI ラク 左右 テキスト

ここのところiOSのテキストの選択がもう少し楽になるように色々模索していたのですが、なんとiOS自体に素晴らしい機能が組み込まれていたのに気づきました! iOSのテキストの選択範囲は青丸だけでなく青枠を左右に動かしても拡大できる! つまりどういうことかといいますと、iOSでテキストを選択したときにこういう表示になると思いますが、一見青丸に触れないと選択範囲が広がらないように見えますよね。 しかし、... 続きを読む

意外と知られていない!? Android Beam(アンドロイドビーム)っていうAirDropみたいな機能のご紹介。(サンプルソースあり) by Utage Blog

2013/11/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iOS AirDrop アンドロイドビーム 東野 世間

こんにちは。あなたの街の東野です。 iOSが7になり、 フラットデザインがダサい アプリが動かなくなった などと世間を賑わしましたが、ちゃんと素晴らしい機能も搭載されていました。 AirDrop 連絡先を知らない人にも、非接触で写真や動画などのコンテンツを送る事が出来るという機能。とても便利ですよね。 実は、このAirDropに近い機能が、 AndroidにもOS4.1から搭載されているという事は... 続きを読む

恋人・友人とやって2倍楽しい、Evernoteで交換日記してみたよ♪ - iPhoneアプリのおすすめ情報【iPhone 女史】

2013/05/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 43 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Evernote iPhoneアプリ エバーノート 一味 恋人

Evernote(エバーノート)について仕事効率化する活用法などたくさん見かけますよね。今日は一味違ったプライベートでクローズな活用法をご紹介♪まず、注目したのがエバーノートには、ノート共有という素晴らしい機能があるのに、使えるシチュエーションが思い浮かばず、イマイチ使いきれてないというところ。そこで、交換日記はできないかなと試行錯誤してみました♪ ノートを共有すれば良いだけなので、友達、家族、同... 続きを読む

Vagrant 1.1リリース、VMware Fusion, EC2, Rackspace が新たに対応 | Act as Professional - hiroki.jp

2013/03/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 44 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip VirtualBox Rackspace Vagrant

Vagrant 1.1リリース、VMware Fusion, EC2, Rackspace が新たに対応 リリース早かったなぁと思う@HIROCASTERでございませう。Vagrant 1.1 がリリースされました。今回の変更点はとても大きなものであると感じています。そして、開発者にとって、素晴らしい機能が追加されました。Vagrant は VirtualBox のラッパーとして機能し、VMの立ち... 続きを読む

Windows 8の隠し機能TOP10(米Lifehacker調べ) : ライフハッカー[日本版]

2012/11/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 85 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 米lifehacker ライフハッカー ショートカット 以下

Microsoft , Windows , Windows 8 , 最新テック Windows 8の隠し機能TOP10(米Lifehacker調べ) 2012.11.05 10:00 Windows 8には素晴らしい機能と便利なショートカットがあります。なかでもあまり知られていない、でもすごく便利なものを10個、米Lifehackerが見つけてくれました。 以下、紹介します。 1.定期的に自動メン... 続きを読む

[iPad] Note Anytime活用術まとめ。詳しい使い方と活用シーンをチェック! - iPhoneアプリのAppBank

2012/10/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 手書きメモアプリ AppBank Note Anytime

手書きメモアプリの決定版Note Anytime。このページでは、その使い方と活用シーンをご紹介した記事をまとめています。 Note Anytimeはこんなアプリ [神iPad] Note Anytime : 史上最強の手書きノートアプリ。無料。 Note Anytimeとはどんなアプリなのか、アプリ全体の素晴らしい機能をかいつまんで紹介しています。 ステキな各機能を使いこなそう 手書きメモ帳とし... 続きを読む

「Ice Cream Sandwich」のあまり知られていない6つの素晴らしい機能を振り返る : ライフハッカー[日本版]

2012/06/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 47 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Ice Cream Sandwich ライフハッカー 趣味

Android , Google , 趣味 「Ice Cream Sandwich」のあまり知られていない6つの素晴らしい機能を振り返る 2012.06.12 20:00 ついに非常に洗練された新しいAndoid 4.0がリリースされましたね。今度のAndroidは顔認識、Androidビーム、データ追跡などすぐれた機能がたくさん追加されています。しかし、Googleがあまり宣伝していない素晴らし... 続きを読む

これは使える!Readability×Reederの「2段階フリック」が本当に素晴らしい! | Edu Dev.net

2012/03/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 43 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Edu Dev.net Reeder 敬意 フリック操作 仕方

最近、Readability™とReederの連携が楽しくて仕方ありません。 特に便利だと思うのがReederのフリック操作。最近気が付いたのですが、一般のフォルダ内の記事とReadability専用フォルダ内の記事とではフリック操作の内容が(自動で)切り変わります。 敬意を表して、私はこれを「2段階フリック」と読んでいるのですが、この素晴らしい機能を紹介します。(ネーミングセンスなくてすいません... 続きを読む

新しいGmailの最も素晴らしい機能はやはり検索だった | Lifehacking.jp

2011/11/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 61 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Lifehacking.jp 新しいGmail 検索

ラベルが付いていないメールがあったら恥と思うくらいGmailフィルターを作っています。 「恥」というのは言い過ぎかもしれません。でも自分とのゲームとして、受信箱に入った時点で自動的にラベルがついていないメールがあったら、なぜそれが自動化できていないのかを考えるのはメールの多い人にとってはよい習慣です。 現在、自分のGmailでは約150ほどのフィルターがあり、それらが受信箱からなるべく多くのメール... 続きを読む

Chromeの拡張機能のEXIF Viewerが大変便利 - ARTIFACT@ハテナ系

2011/09/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 69 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ARTIFACT@ハテナ系 kazzwatabe 拡張機能

写真 カメラ好きにとってOperaの素晴らしい機能。画像の上で右クリックして画像のプロパティを見るとExifデータがすぐ確認できて大変便利。他のブラウザでもこの機能ついてほしいのだが 2011-08-29 00:08:48 via webとOperaの妙な機能をアピールしたら、Chromeの拡張機能でそういうのがあるよと教えていただいた。@kazzwatabe: @kanose Chromeのプラ... 続きを読む

Camera+: カメラアプリの決定版!この最強アプリがあればもうほかに何もいらない!1306

2011/05/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 83 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Camera+ ほか エフェクト 最強アプリ カメラアプリ

こんにちは、KiDDです。 この写真、イラストみたいな色合いで面白いでしょ?ゴールデンウィークは旅行に出かけていっぱい写真を撮ってきたのですが、ボクはこれが一番のお気に入りなんです。 撮影に使ったアプリの名前はCamera+。正直、このアプリさえあればもうほかには何もいりません。普通の撮影はもちろん、エフェクトをかけたりサイズを変更するのも全部これ1本でできちゃうんです。 その素晴らしい機能をずず... 続きを読む

Skype - Skype 日本語ブログ - Qikビデオコネクトに最新版が登場 iPhone-Android間でビデオ通話ができるなど、楽しさいろいろ!

2011/04/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Skype Qik ビデオ通話 iPhone 最新版

Qik(クイック)ビデオコネクトが新しくなりました ― iPhone用Qikアプリのリニューアル版に加え、新たにQik for Androidが登場。最新版Qikビデオコネクトには素晴らしい機能が新たに加わり、これでAndroid端末とiPhoneユーザー同士がライブでビデオ通話を楽しむことができるようになりました! 本アプリは、Android端末(2.1~2.3.3)、iPhone、iPad2に... 続きを読む

デスクトップクライアントが無用になる?:Twitterがウェブに「すごい」機能を追加予定らしい

2010/03/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 214 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デスクトップクライアント Twitter ウェブ エンジニア

TwitterのエンジニアであるAlex Payneのツイートを見ると、どうやらTwitterはサイトに大きな変更を加える予定のようだ。素晴らしい機能が追加されることで、デスクトップクライアントなど無用だと考える人もでるに違いないと自負しているらしい。Payneの発言を掲載しておこう。 Twitter社内では既に機能追加版ウェブインタフェースを使っている。もうデスクトップクライアントなんていらない... 続きを読む

 
(1 - 22 / 22件)