はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 純粋数学

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

「リーマン予想」解けるかも? NTTが数学専門の研究所を新設:朝日新聞デジタル

2021/11/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NTT 賞金 考案 リーマン予想 朝日新聞デジタル

NTTが、数学の未解決問題などに取り組む新しい研究組織を立ち上げた。若手数学者を採用し、100万ドルの賞金がかけられている「リーマン予想」など純粋数学の問題に挑むという。企業が数学の研究所をつくるのは世界的にも珍しい。成果を元に、「究極の暗号方式」の考案など未来の社会やビジネスを変えるような技術革新に... 続きを読む

大学数学の難関分野:【位相空間論】とは一体何なのか?|きいねく|note

2019/05/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 265 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Note 数学 位相空間論 解析 数学科

※この記事は無料で全文読むことができます. この記事は,以下の記事で述べた【位相空間】に関する記事です. 第1節 数学の3つの柱と位相空間論の役割 大学の数学科で学ぶ数学には,実に様々な分野があります.それらは主に次の3つの分野に類別されることが多いです. 【解析】 【代数】 【幾何】 純粋数学は,厳密な... 続きを読む

数理科学修士卒、非数学者の意見。 (数論が専門ではなかった。加藤和也先..

2018/09/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 119 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 論法 微分積分 意見 復習 その辺

数理科学修士卒、非数学者の意見。 (数論が専門ではなかった。) ① 工学系修士だと、微分積分、線形代数、複素関数論あたりは知っていると思う。 応用系と数学科向けだとちょっと内容が違うので(εδ論法とか)、まずその辺の復習から始める。 現時点での理解度によるけど100時間くらい? ② 純粋数学への入口として、... 続きを読む

第1回 環の定義 - Pythonで学ぶ「プログラミング可換環論」

2017/10/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 326 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Python 定義 Twitter bot プログラマ

2017 - 10 - 22 第1回 環の定義 はじめに どうも初めまして、 グレブナー基底 大好き bot ( Twitter : @groebner_basis ) です。 最近、 プログラマ 向けの数学のセミナーや勉強会 *1 が開催されるなど、コンピュータを専門にする人が 純粋数学 に興味を持つ機会が増えてきました。 そこで、この記事では、計算科学とも関わりの深い「 可換環 論」について、... 続きを読む

Ember.jsのサーバサイドレンダリングと強運の話 - ワザノバ | wazanova

2014/12/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 35 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 学位 wazanova サーバサイドレンダリング 強運 持ち主

Ember.jsを率いて、積極的な発言もあり、今やJavaScriptフレームワークの世界では主要人物となったTom Daleですが、成功する人は、それを掴める強運の持ち主でもあります。 自分は本当にラッキーだった。だから人にアドバイス頼まれても再現が難しい話なんだけど。大学ではコンピュータサイエンスの学位は取ろうとしたんだけど、純粋数学は難しすぎて単位が取れなくて。その後はApple Store... 続きを読む

日本が中国・韓国より決定的に優れているわけ ノーベル賞・フィールズ賞受賞で圧倒している歴史的背景

2012/12/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 322 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 背景 韓国 中国 数学 算術

歴史というのは、国と国民に極めて大きな影響を及ぼす。古くは中国文化圏の影響を強く受けながらも、日本は中国や韓国とはかなり違った文化を形成してきた。面白いことに、その違いの典型例が数学にあるという。 海を1つ隔てただけで、実利的な算術の世界にとどまった社会と、純粋数学の世界へと発展していった社会に大きく分かれた。世界の中で日本人ほど数学が好きな国民はほとんどない。これは私たちが誇っていい事実であり、... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)