はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 米軍側

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 15 / 15件)
 

「やった側」「やられた側」の印象のあまりの違いに唖然としたのが、大戦末期における日本側の対空砲。日本側では「ぜんぜん当たらなかった」とされている対空砲、米軍側の回想では「

2023/05/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 235 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 対空砲 回想 大戦末期 印象 日本側

スパロボにおける、撃つ方だったら一撃タヒが狙えるが命中率30%はいまいち信用できないものの、避ける方だったら命中率30%一撃タヒは十分怖いというアレ。 コメント欄より _(:3 」∠ )_ 続きを読む

コロナ検査免除、把握でズレ…在日米軍、9月から「情報提供」日本政府「確認したのは12月24日」:東京新聞 TOKYO Web

2022/02/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 両国 上野実輝彦 スレ 新型コロナウイルス検査 立憲民主党

 在日米軍が昨年9月に日本入国前の新型コロナウイルス検査を取りやめていた問題で、林芳正外相は3日の衆院予算委員会で、米軍側がNHKに「日本政府に情報提供してきた」と回答したことについて「日本政府が確認したのは昨年12月24日だ」と述べ、両国の認識が食い違っていることを認めた。(上野実輝彦) 立憲民主党の源... 続きを読む

官房長官、コロナ拡大の原因は在日米軍の「可能性」初めて認める 各地で関係者3600人以上感染:東京新聞 TOKYO Web

2022/01/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 155 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 官房長官 コロナ拡大 松野博一官房長官 在日米軍 各地

松野博一官房長官は11日の記者会見で、国内での新型コロナウイルス感染拡大の原因が在日米軍にあるのではないかと改めて問われ「その一つである可能性があると考えている」と初めて認めた。在日米軍関係の感染者は10日午後時点で計3638人(回復者を除く)に上ることも明らかにした。 政府はこれまで、米軍側が実... 続きを読む

特権を問う:米軍側の「不起訴要求」に複数の証言 日米地位協定が司法にもたらす闇 - 毎日新聞

2020/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 特権 司法 毎日新聞 証言 元凶

米軍関係者に対する捜査対応などをまとめた検察の内部資料。1972年作成で日本語と英語の資料を含め約490ページある。改訂版が出ているが、中枢部分の内容はほとんど変わらないまま、現在も実務に使われている=2020年3月、玉城達郎撮影 在日米軍のさまざまな問題を生む元凶ともいわれている日米地位協定は一度も改定され... 続きを読む

米軍戦闘機の模擬弾、青森の私有地に落下 被害情報なし:朝日新聞デジタル

2019/11/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 落下 私有地 模擬弾 青森 朝日新聞デジタル

青森県六ケ所村で6日午後6時半すぎ、訓練中の米軍のF16戦闘機が、「模擬弾」を牧草地に落下させた。防衛省によると、重さ約230キロで火薬は入っておらず、爆発の恐れはないといい、被害の情報は入っていない。 防衛省によると、米軍側から7日午前8時50分ごろ、東北防衛局に対し、「三沢対地射爆撃場」(同県... 続きを読む

IS最高指導者、米軍急襲で自爆 米大統領「最優先課題」達成 - ロイター

2019/10/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ロイター 自爆 ホワイトハウス 急襲作戦 IS

[ワシントン 27日 ロイター] - 過激派組織「イスラム国」(IS)の最高指導者アブバクル・バグダディ容疑者が米軍特別部隊の急襲作戦によりシリア北西部で死亡した、とトランプ大統領が27日、ホワイトハウスからのテレビ演説で発表した。同大統領は、2時間に及ぶ作戦で米軍側に犠牲者は出なかったとし、米国が... 続きを読む

米軍警備員、基地外で銃携行 再三の中止要請聞かず:朝日新聞デジタル

2019/05/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 142 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 拳銃 公道 朝日新聞デジタル 中止要請 警備

米海軍佐世保基地(長崎県佐世保市)の警備を担う日本人従業員が今月、米軍側の指示で、拳銃を携行したまま基地外の公道を歩いて移動していたことがわかった。事前に情報を得た防衛省が、銃刀法違反にあたるとして数回にわたり米側に中止を求めていたが、実施されていた。 日米地位協定は、日本人従業員が米軍施設内で銃... 続きを読む

米軍機、広島上空でフレア発射か 住民らが光の球目撃:朝日新聞デジタル

2017/10/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 熱源 米軍機 フレア 上空

【動画】広島県北広島町の上空で、航空機が光の玉のようなものを発射する様子が目撃された=岩本晃臣さん撮影 広島県北広島町の上空で、訓練中の米軍機とみられる戦闘機から正体不明の光の球が発射されるのを、複数の住民が目撃していたことがわかった。敵のミサイル攻撃をかわす「フレア」と呼ばれるおとり用の熱源の可能性があるという。県は16日、防衛省中国四国防衛局を通じ、米軍側に事実確認を申し入れた。 県や北広島町... 続きを読む

米軍戦闘機「フレア」発射か 住民に不安 防衛局に確認要請 広島 | NHKニュース

2017/10/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フレア 機体 発射 ミサイル攻撃 住民

今月、広島県北広島町で、訓練中のアメリカ軍の戦闘機と見られる機体から敵のミサイル攻撃をかわすための「フレア」と呼ばれるおとり用の装備が発射された可能性があり、住民の間に不安が広がっているとして、広島県と町の担当者が米軍側に事実確認をするよう防衛省の中国四国防衛局に要請しました。 広島県と北広島町は、訓練中のアメリカ軍の戦闘機から敵のミサイル攻撃をかわすための「フレア」と呼ばれる熱を発するおとり用の... 続きを読む

オスプレイ、当面の運用停止 空中給油で不安定に  :日本経済新聞

2016/12/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オスプレイ 機体 当面 空中給油 ポーズ

13日夜に沖縄本島東部沖で新型輸送機オスプレイが不時着した事故で、菅義偉官房長官は14日午前の記者会見で、日本でのオスプレイの運用について「米側から当面停止するとの連絡があった」と明らかにした。外務省などによると、米軍側は空中給油訓練中にホースが切れて機体が不安定になり、不時着したと説明したという。不時着した機体は大破していた。  国内でオスプレイの重大事故が起きたのは初めて。  米軍などによると... 続きを読む

オスプレイ:民家上空で物体つり下げ訓練 防衛局長が抗議 - 毎日新聞

2016/12/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オスプレイ 物体 毎日新聞 抗議 米軍

沖縄県宜野座村の民家上空で6日午後、米軍の新型輸送機オスプレイが何らかの物体をつり下げて飛行する訓練をしていたことが7日、防衛省沖縄防衛局への取材で分かった。 中嶋浩一郎防衛局長は6日深夜、「危険な訓練で許し難い」として米軍側に強く抗議し、再発防止を申し入れた。宜野座村や沖縄県には、地域住民に不安を与えたとして謝罪した。 防衛局によると、オスプレイは6日午後、宜野座村内で物体をつり下げながら飛行。... 続きを読む

時事ドットコム:米軍施設で火災、爆発音=規制で放水できず−神奈川・相模原

2015/08/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 相模原 時事ドットコム 火災 規制 米軍施設

米軍施設で火災、爆発音=規制で放水できず−神奈川・相模原 24日午前0時50分ごろ、相模原市の米軍関連施設「相模原総合補給廠」で、「爆発音がして、火が見える」と110番があった。神奈川県警相模原署などによると、米軍側の規制のため警察や消防は出火現場に近づけず、燃えている物も不明なため、放水活動もできていない。けが人の情報は入っていない。  相模原消防署などによると、倉庫1カ所が燃えており、内部には... 続きを読む

米軍施設で火災、爆発音=規制で放水できず―神奈川・相模原 (時事通信) - Yahoo!ニュース

2015/08/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 相模原 火災 時事通信 規制 米軍施設

24日午前0時50分ごろ、相模原市の米軍関連施設「相模原総合補給廠」で、「爆発音がして、火が見える」と110番があった。 神奈川県警相模原署などによると、米軍側の規制のため警察や消防は出火現場に近づけず、燃えている物も不明なため、放水活動もできていない。けが人の情報は入っていない。 相模原消防署などによると、倉庫1カ所が燃えており、内部にはボンベと酸化物が入っているとの情報がある。付近住民からは「... 続きを読む

【2ch】ニュー速クオリティ:アメリカ空軍無人偵察機「グローバルホーク」で撮影の映像、日本政府の判断で公開していないことが判明

2011/03/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 35 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip グローバルホーク 判明 ニュー速クオリティ PLT 映像

1 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/03/19(土) 06:39:02.51 ID:U2RGZrjn0● ?PLT(18000) ポイント特典 東日本大震災:福島第1原発事故 米軍無人機の映像、日本政府が公開に慎重 日本政府が、米空軍無人偵察機「グローバルホーク」が撮影した福島第1原発上空の映像の提供を受けながら、公開に慎重姿勢を見せていることが関係者の証言で分かった。米軍側は「あ... 続きを読む

東日本大震災:福島第1原発事故 米軍無人機の映像、日本政府が公開に慎重 - 毎日jp(毎日新聞)

2011/03/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 248 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 グローバルホーク 証言 米空軍 米空軍無人偵察機

日本政府が、米空軍無人偵察機「グローバルホーク」が撮影した福島第1原発上空の映像の提供を受けながら、公開に慎重姿勢を見せていることが関係者の証言で分かった。米軍側は「あくまで日本側の判断」とし、提供した映像の公開を承認している。無人機が搭載する高性能のカメラは「車のナンバーが読み取れるほど鮮明」(米空軍)で、映像は原発施設の内部状況をほぼリアルタイムでとらえており、専門家の分析にも役立つ可能性が高... 続きを読む

 
(1 - 15 / 15件)