はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 福岡両県

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

社説:忖度発言で副大臣辞任 首相は当初なぜかばった - 毎日新聞

2019/04/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip きのう 社説 辞任 忖度 意向

塚田一郎副国土交通相が山口、福岡両県を結ぶ道路整備に関し安倍晋三首相と麻生太郎副総理兼財務相の意向を「忖度(そんたく)した」などと発言した責任を取って、きのう辞任した。 福岡県知事選の応援集会で語った、地元への露骨な利益誘導と受け取られる発言だ。辞任は当然である。むしろ問題なのは、安倍首相が当初「... 続きを読む

熱中症:全国で1042人搬送 静岡で90代男性死亡 - 毎日新聞

2018/07/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 救急 集計 毎日新聞 各地 愛知

各地で厳しい暑さとなった14日、熱中症とみられる症状で救急搬送された人が全国で1042人に上ったことが共同通信の集計で分かった。うち静岡県で1人が死亡した。 都道府県別で搬送者が最も多かったのは大阪府の118人。次いで、愛知、福岡両県がそれぞれ89人、埼玉県の56人、岡山県の48人などだった。 消... 続きを読む

タイラギの休漁を正式決定|佐賀新聞LiVE

2015/12/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 54 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 有明海 漁協 佐賀新聞LiVE 休漁 近く

有明海のタイラギ漁について、佐賀、福岡両県の潜水器漁業者の協議会は1日、佐賀市の県水産会館で会合を開き、漁獲できる成貝が少なかったとして、4季連続の休漁を決めた。協議会は近く、タイラギの大量死の原因究明などを求めた要望書を、両県の漁協に提出する。4季連続の休漁は初めて。 会議では、11月20日に実施した両県の合同調査で佐賀は17地点で成貝9個、福岡は8地点で成貝1個が見つかったことを報告した。漁を... 続きを読む

飼い犬かみ殺した大型犬が行方不明 熊本北部で2匹捜索:朝日新聞デジタル

2015/04/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 飼い犬 猟犬 山林 県境 朝日新聞デジタル

熊本県北部で2月、猟犬とみられる大型犬2匹が飼い犬を襲い、その後も約2カ月にわたり行方がわからないままとなっている。県の保健所と関係市町が捕獲しようと捜索しているが、飼い主もわからず、手詰まり状態が続いている。福岡との県境の町にも出没しているとみられ、保健所は熊本、福岡両県の猟友会に飼い主の情報を求めている。 最初に被害が見つかったのは2月7日。福岡県大牟田市に隣接する熊本県南関町宮尾地区の山林に... 続きを読む

キウイ枯れる病猛威/国内新型、愛媛など被害 | 香川のニュース | 四国新聞社

2014/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 香川 愛媛 終息 猛威 伐採

キウイ生産量が日本1、2位の愛媛、福岡両県などで木を枯らす「キウイフルーツかいよう病」が猛威を振るい始めた。国内ではこれまで確認されていない型で感染力が強く、28日時点で愛媛が約3・5ヘクタール、福岡は約2ヘクタールの被害を確認した。両県は拡大を防ごうと発生農園に全ての木の伐採を要請したが、終息の見通しは立たない。 「Psa3型」と呼ばれ、過去にニュージーランドなどで大きな被害を出した。4月以降、... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)