はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 盛衰

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

「エロは絶対につぶれない」18禁自販機、盛衰と共に…51歳見届け人|【西日本新聞ニュース】

2020/11/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 157 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 西日本新聞ニュース

NICHE-MEN(ニッチメン)-オレの仕事、アウトですか?<1> 高速道のインターチェンジに近い福岡、熊本の県境。雑木林に囲まれたプレハブ小屋が、県道脇にぽつんと立っている。小屋の中にはDVDやグッズなど“18禁”のアダルト商品を売る自動販売機が4台並ぶ。鍵束を取り出した浩介(51)=仮名=は、自販機を手際よく一... 続きを読む

遺伝子の差はどれだけの不平等を産んでいるのか『ゲノムで社会の謎を解く――教育・所得格差から人種問題、国家の盛衰まで』 - HONZ

2018/03/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 204 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip HONZ 俊輔 ゲノム 松浦 知見

ゲノムで社会の謎を解く――教育・所得格差から人種問題、国家の盛衰まで 作者:ダルトン・コンリー 翻訳:松浦 俊輔 出版社:作品社 発売日:2018-01-25 双子研究を筆頭に、遺伝子が我々の身体的特徴だけではなくIQや統合失調症などの病気といった数々の要因に深く関連していることがわかってきている。が、そうであるならば遺伝子についての知見を深めることによって政策レベルで活かす──介入したほうがいい... 続きを読む

別に衰退してないのに多くの人が「現代のSFは衰退した」と思う理由…SF作家、山本弘氏のツイートまとめ - Togetterまとめ

2017/08/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 359 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetterまとめ 山本弘氏 現代 翻案 users

SF作家。代表作『神は沈黙せず』『アイの物語』『詩羽のいる街』『MM9』『怪奇探偵リジー&クリスタル』など。最新作は『世界が終わる前に BISビブリオバトル部』。 ツイートまとめ その他 42476 view 261 995 146 users 意識的に子供向け「入門書」や「翻案」を出さないとジャンルの将来が危うい?SFやミステリの盛衰で考える ~芦辺拓氏のツ.. 私的なことをいえばポプラ社に「S... 続きを読む

意識的に子供向け「入門書」や「翻案」を出さないとジャンルの将来が危うい?SFやミステリの盛衰で考える ~芦辺拓氏のツイートを中心に - Togetterまとめ

2017/08/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 145 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 筒井康隆 次代 翻案 推理小説 ミステリ

私的なことをいえばポプラ社に「SF教室」(筒井康隆)「推理小説の読み方」(中島河太郎)という大大傑作があり、これで自分もそのジャンルを読み始めたようなものでした。そういう本は途切れず出版されていると思ったのですが―。こういう子供向け入門や、名作のジュブナイル化は、次代の読者を育てるために「意図的に」作るべきではないか?という問題意識は、自分も持っているけど、プロ推理作家の芦辺拓氏も問題意識…という... 続きを読む

地政学が日本経済に味方、「失われた20年」がいよいよ終わる  JBpress(日本ビジネスプレス)

2011/02/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 103 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JBpress 地政学 われわれ エジプト 論理

エジプトの革命により、われわれは改めて地政学の重要性を思い知らされた。人々の運命は地政学によって翻弄されるものであり、経済の盛衰も所詮その結果に過ぎないということは、長い歴史では当然のことである。しかし、普段の経済活動や経済分析は、体制が持続するという前提の下でなされており、地政学の大枠の存在を忘れてしまいがちである。ともすると経済の盛衰は経済の論理だけで説明できる、と考えがちである。経済の分析と... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)