はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 発電

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 355件)

東北電力 女川原発2号機の原子炉を再び起動 | NHK

2024/11/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 原子炉 起動 再発防止策 東北電力 再開

東北電力は、計測関連の機器のトラブルを受けて原子炉を停止していた宮城県にある女川原子力発電所2号機について、再発防止策をとりまとめたことなどから、13日原子炉を再び起動させました。 女川原発2号機は、10月29日に東日本大震災で停止して以来、13年半余りを経て再稼働しましたが、5日後の11月3日、発電の再開に向... 続きを読む

女川原発 原子炉停止し点検へ 発電は延期 計測機器トラブルで | NHK

2024/11/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 女川原発 原子炉 延期 点検 東北電力

東北電力は、10月29日に再稼働させた女川原子力発電所2号機で、3日に発電を再開する予定でしたが、原子炉内に計測関連の機器を入れようとしたところ途中で動かなくなるトラブルが起こったとして延期すると発表しました。このトラブルを受け、今後、原子炉を停止して機器の点検を行うとしています。 宮城県にある女川原発... 続きを読む

実際の核融合炉と発電の仕組み

2024/10/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 360 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 核融合炉 核融合発電 地上 教授 核融合反応

自然科学研究機構 核融合科学研究所 教授の高畑一也氏が、核融合発電の基礎知識について解説する本連載。第2回では、核融合炉/発電の基本的な仕組み、核融合炉に使われる主要装置について解説します。 連載の第1回では、地上で実現可能な核融合反応を提示し、この反応を実現するための条件、核融合発電の優位性と安全性... 続きを読む

「宇宙太陽光発電」実現へ 京都大学で送電実験 | NHK

2024/10/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 89 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 構想 電波 地上 NHK 宇宙太陽光発電

宇宙空間で太陽光によって発電した電気を、電波に変換して地上に送るためのシステムの実現に向けて、京都大学の施設で送電実験が行われました。 「宇宙太陽光発電」は、高度3万6000キロの宇宙空間に静止させた太陽光パネルで発電を行い、電気を電波に変換して地上に送る構想で、2045年以降の実用化が目指されています。 続きを読む

高い所からブロック落下させて発電?環境に優しい重力蓄電施設、中国で本格稼働へ:朝日新聞GLOBE+

2024/09/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 407 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞GLOBE 重り 風力 クレーン 貯蔵

「水の代わりに重りを使うことで、より安く、効率的で、環境に優しいエネルギーの貯蔵を実現できる」 そう話すのは、米国のスタートアップ企業「Energy Vault」の共同創設者でCEOのロバート・ピコーニさん(54)だ。 太陽光や風力など再生可能エネルギーが余っているときに、電気を使ってクレーンなどでブロックを高い位... 続きを読む

これがポタ電の究極形態。発電+蓄電のハイブリッド

2024/08/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ハイブリッド 究極形態 ウィー 小暮ひさ 弱点

これがポタ電の究極形態。発電+蓄電のハイブリッド2024.08.24 13:0012,310 小暮ひさのり 皆さん、ポタ電の弱点ってどこだと思います? そうですね「充電」です。コンセントから電気がこない非常時に、バッテリーを使い切ったらただの箱。 家庭向けプロダクトとしてポタ電を発表したKOSHIN(株式会社 工進)は、このウィー... 続きを読む

太陽光発電、サイバー攻撃の温床に IoT経由で不正送金 - 日本経済新聞

2024/08/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 100 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 中小 出力低下 パネル セキュリティー対策 普及

中小の太陽光発電施設がサイバー攻撃を受け、不正送金などに悪用される事例が出始めた。売電収入を目的にパネルを設置した個人所有者が十分なセキュリティー対策を施していないことが原因だ。中小の設備は日本全体の2割強に相当し、発電の出力低下などにつながるリスクもある。太陽光を活用した分散型電源システムの普及... 続きを読む

“窓に太陽電池を取り付けて発電” 実証実験始まる 東京 | NHK

2024/07/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 実証実験 太陽電池 温室効果ガス排出量 発電効率 NHK

薄くて折り曲げられる太陽電池を窓に取り付けて、発電効率を確かめる実証実験が東京 千代田区で始まりました。 この実証実験は、2050年に温室効果ガス排出量を実質ゼロとする目標を掲げる千代田区が、オフィスビルなどの窓ガラスを活用し、発電につなげられないか検証しようと、民間企業と連携して始めました。 この太陽... 続きを読む

湧き水に浸けるだけで発電、産総研らが「湧水温度差発電システム」を開発

2024/06/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 湧き水 大気 産総研 電力 産総研ら

産業技術総合研究所と茨城大学らの研究グループが、湧き水と大気の温度差を利用した「湧水温度差発電システム」を開発した。 産業技術総合研究所(産総研)と茨城大学らの研究グループは2024年6月10日、湧き水と大気の温度差を利用した「湧水温度差発電」が可能なことを実証したと発表した。温度差を電力に変換する熱電... 続きを読む

水に浸すだけで発電 産総研が「湧水温度差発電装置」 - 日本経済新聞

2024/06/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 産総研 水車 水位 湧水 日本経済新聞

産業技術総合研究所(茨城県つくば市)は、茨城大学と共同で湧水と大気の温度差を利用する発電装置を開発した。湧水に浸すだけで発電する。小水力発電に必要だった水車が不要で、水の流れのない場所でも発電できるほか、太陽光発電ができない夜間も稼働する。水質や水位の管理などにも応用する。「湧水温度差発電装置」... 続きを読む

「バニラアイスクリーム」や「歯磨き粉」など石油から作られる10の驚くべき製品とは?

2024/05/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 燃料 原料 バニラアイスクリーム Live Science

石油は単に発電や自動車の燃料として使われるだけでなく、石油を原料とする石油化学製品は食品から化粧品まで日常のさまざまなものに利用されています。科学系メディアのLive Scienceが、「石油から作られる10の驚くべき製品」について紹介しています。 10 surprising things that are made from petroleum | Live Scien... 続きを読む

電気が無駄に…? 九州で再エネ捨てる「出力制御」急増、なぜ(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

2024/05/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 出力制御 再エネ 蓄電池 Yahoo

太陽光などの再生可能エネルギーの発電を一時的に止める「出力制御」が九州で急増している。2023年度の制御電力量は前年度比2・9倍の12億9000万キロワット時だった。平均的な家庭30万世帯の1年分の使用量に匹敵する電気が無駄になった計算だ。再生エネを有効に使おうと、昼間の電気代割引きや蓄電池の整備などが進むが規... 続きを読む

再エネを捨てないで!「東電と九電の新対策」効果は? | 環境エネルギー最前線 | 川口雅浩 | 毎日新聞「経済プレミア」

2024/04/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 飯田哲也所長 火力発電 抑制 原発 出力制御

どうする再エネの出力制御(下) 晴天時に太陽光発電が増え、発電量が消費量を上回ると予想される場合に、大手電力会社が再生可能エネルギー事業者に発電の抑制を求める「出力制御」は毎年4~5月に多い。今年も原発や火力発電を優先し、再エネは捨てられてしまうのだろうか。 環境エネルギー政策研究所の飯田哲也所長は... 続きを読む

東北大学、環境に優しい空気電池 センサー電源に - 日本経済新聞

2024/03/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 東北大学 日本経済新聞 環境 マグネシウム 一種

東北大学の藪浩教授らは同大発スタートアップのAZUL Energy(アジュールエナジー、仙台市)などと共同で、環境負荷の少ない金属空気電池を開発した。負極にマグネシウムを使う。小型センサー用の電源として1〜2年での実用化を目指す。開発したのは空気電池の一種。空気電池は空気中の酸素を利用した化学反応で発電をする... 続きを読む

岩谷産業、川崎と豊田に新工場 液化水素の国内生産2倍に - 日本経済新聞

2024/03/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 液化水素 サプライチェーン 岩谷産業 豊田 水素

岩谷産業は2027年までに約500億円を投じ、川崎市と愛知県豊田市に液化水素の製造拠点を新設する。水素は使用時に二酸化炭素(CO2)を排出しないため、バスやフォークリフトの動力源として活用が広がる。発電など用途の広がりを見据えて、国内で水素を生産できるサプライチェーン(供給網)を整える。岩谷産業は新設する... 続きを読む

ソフトバンクと伊藤忠商事、米核融合発電企業に出資 レーザーで発電 - 日本経済新聞

2024/03/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 伊藤忠商事 出資 ソフトバンク レーサー 日本経済新聞

ソフトバンクと伊藤忠商事が核融合発電の米新興企業、ブルー・レーザー・フュージョン(BLF)に出資した。独自のレーザーを用いて安定した発電を可能にし、2030年をめどに商用化を目指す。人工知能(AI)の普及でデータセンターの電力消費が急増するなか、脱炭素エネルギーの切り札として核融合への期待が高まっている。... 続きを読む

“世界初”充電いらずの『電動アシスト自転車』走行中に残量が回復!?バッテリーが壊れない限り走り続ける新技術 | TBS NEWS DIG

2024/02/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 148 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip バッテリー 電動アシスト自転車 残量 回復 熊本

熊本のベンチャー企業が開発したある技術が世界で話題となっています。ハロースペース 岩下卓利さん「今回開発したのは“加速中に発電可能”な電動アシスト自転車です」それが『スマートEバイク』。電気の力で、… 続きを読む

JR四国、ハイブリッド車両導入 30年度までに最大70両 - 日本経済新聞

2024/02/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JR四国 動力 日本経済新聞 見込み 30年度

JR四国は14日、老朽化が進むディーゼル車を燃費効率が良いハイブリッド方式の新型車両に置き換えると発表した。新型車両の運行開始は2026年度を見込み、30年度までに58〜70車両を導入する。環境負荷を低減させるほか、低騒音の車両の導入で利用者の利便性を向上させる。新型車両の動力はエンジンによる発電のほか、ブレ... 続きを読む

JAXA、「SLIM」の運用を再開 太陽光パネルに再び光差す 「トイプードル」と呼ばれる岩を撮影

2024/01/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Slim MBC JAXA 月面 トイプードル

さっそくマルチバンド分光カメラ(MBC)を使った観測を始め、無事に10バンド観測のファーストライトまで取得した。観測したのは、SLIM近くにある通称「トイプードル」と呼ばれる観測対象の岩だ。 SLIMは今月20日未明に月面への着陸を試み、トラブルに見舞われながらも軟着陸に成功。しかし太陽電池による発電ができてい... 続きを読む

JAXA、月面探査機「SLIM」運用再開 太陽電池が発電か - 日本経済新聞

2024/01/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Slim JAXA 月面着陸 月面探査機 無人探査機

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は29日、日本初の月面着陸に成功した無人探査機「SLIM(スリム)」の運用を再開したと発表した。着陸時は姿勢の異常で太陽電池パネルが稼働しなかったが、太陽の向きが変わって発電した可能性がある。JAXAがスリムのプロジェクトに関するX(旧ツイッター)の公式アカウントで最新の状況を報... 続きを読む

JAXA「SLIM」が月面着陸に成功、当日の様子をプレスセンターからレポート!

2024/01/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Slim マイルストーン JAXA 月面着陸 電波

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は1月20日、小型月着陸実証機「SLIM」の月面着陸を実施。着陸後に太陽電池の発電ができなくなるというトラブルはあったものの、探査機からの電波は正常に受信できており、日本初の月面着陸をついに実現した。これは日本の宇宙開発において、非常に大きなマイルストーンになったと言えるだろう... 続きを読む

コラム:欧州の発電、風力が初めて石炭抜く エネルギー移行で大きな節目

2024/01/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 183 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 石炭 風力 節目 ロイター 石炭火力

欧州では2023年第4・四半期に風力の発電量が初めて石炭火力を上回り、エネルギー移行の取り組みが大きな節目を迎えた。写真は欧州の電力会社最大手RWEの風力発電施設。向こうにはノイラート褐炭火力発電所が見える。独ケルンのヤッケラート近郊で2022年3月撮影(2024年 ロイター/Wolfgang Rattay) [... 続きを読む

離島への小型原子炉SMR導入は一石二鳥、エネルギー確保に加え安全保障にも 中国が着手してからでは遅い!多数ある日本の離島とアジア太平洋の島々で展開を | JBpress (ジェイビープレス)

2023/12/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 81 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JBpress SMR 島々 一石二鳥 プエルトリコ

プエルトリコではSMRの導入を検討 日本には「陸の孤島」はあまりなさそうだが、本物の孤島はたくさんある。そしていま、アジアの地域安全保障の緊張の高まりを受けて、日本の離島における防衛力の強化は重要な課題になっている。 日本におけるSMRの初期の市場として、離島は有望そうだ。代替的な発電のコストが高いから... 続きを読む

Steam無料蒸気機関動かし実験ゲーム『Steam Engine Simulator』“発電”できる DLC配信へ。都市に電力を供給し発展を目指す - AUTOMATON

2023/12/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デベロッパー Steam 蒸気 AUTOMATON 火力

デベロッパーのEktorom Softwareは12月1日、『Steam Engine Simulator』の新DLC「Steam Engine Simulator – Power Generation」を正式発表した。本作はPC(Steam)向けに無料で配信中。 『Steam Engine Simulator』は、小型の蒸気機関シミュレーターだ。機関内に水を入れ、火力を調整。発生させた蒸気によってピストンを... 続きを読む

JR東海、水素エンジン列車を開発へ 鉄道で世界初 - 日本経済新聞

2023/11/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 水素 鉄道 JR東海 ディーゼル車両 燃料電池

JR東海は16日、発電に水素を燃焼させて駆動する「水素エンジン」を使う列車を開発すると発表した。実用化できれば鉄道では世界初としている。現在のディーゼル車両を置き換えることで二酸化炭素(CO2)排出を実質ゼロにできる。JR東海は水素の活用について燃料電池を使った車両の開発も進めており、脱 続きを読む

 
(1 - 25 / 355件)