はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 田舎

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 64件)

東京、限界なんじゃない?

2024/12/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 520 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 限界 コロナ 東京 政令都市 移住

2020年まで20年以上東京に住んでて、コロナのタイミングで地方の政令都市に移住をしたんだけど、先日久々に東京に行って、この街はもう限界なんじゃと感じた。改めて人、多すぎでは? 自分が田舎から東京に出てきた90年代後半ももちろん東京は人は多かった。でも、ここまで酷くはなかったよ。もちろんインバウンド客が増... 続きを読む

超保守の白人しかいない田舎、アメリカ北西部のアイダホで暮らした記憶を辿る|あいの

2024/11/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 1106 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アイダホ 白人 アイ アメリカ北西部 超保守

トランプ大統領の再選が決まって、例に漏れず鬱屈とした気持ちになる。トランプ大統領を支持する人たちってどういう人たちなのか。メディアで報道されているニュースを見ても、ピンとこない人たちもたくさんいると思う。私たち、日本人がビジネスで接するのはリベラルなアメリカ人がほとんどだと思うし、駐在・留学する... 続きを読む

フルリモートで田舎に戻ったけど文化がなくて無理すぎる

2024/07/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 854 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フルリモート 生業 文化 支障 昼間

親が高齢になり生業にしている農業に支障が生じ始めたとのことなので田舎に戻ることにした 私は農作業をせず家事の手伝い係としてサポート、昼間はフルリモートの正社員として東京の会社で働いているという形なんだけど想像以上に田舎暮らしがキツすぎる 東京に出てきて20年、「給料変わらずに田舎に戻るならまぁ悪くな... 続きを読む

田舎は結婚のハードルが低い

2024/06/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 526 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ハードル 満員 都会 弱者男性 事情

俺は低身長低収入チー牛の典型的弱者男性だったけど、30歳の時に家庭の事情で地元にUターンした結果、結婚して子どもも授かったので、その経験から思ったことを書いてみる。 都会では結婚できなかったこれはたぶん間違いない。30歳ですでに結婚は諦めてた。 まず出会いがない。女性と知り合う機会が全くない。 毎日満員... 続きを読む

田舎へ観光に行くとどこも同じでつまらない

2023/10/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 553 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 観光 宿場町 街道 都会 産直市場

・産直市場 →どこも同じ。野菜の種は共通だから当然か。 ・郷土資料館 →似たような展示ばかり驚く。昔の田舎の暮らしって同じだよな。 ・宿場町や街道など →全く同じでびっくりする。北海道から沖縄までそこまで代わり映えしないよな。 ・美術館、博物館 →10か所も回ればパターンが同じなのが見えてくる。都会のように金... 続きを読む

東京に住んでいない俺がどこで文化を享受しているか

2023/07/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 987 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 文化 東京 チャリ おれ 途中

これはいま、おれの中にひとつわりと明確な答えがあって、それは "スーパーセンタートライアルに向かう途中の田んぼ道"です おれの住んでる田舎は、市の人口5万人とかなんで、かなりザコいんだけど、24時間営業のスーパーセンタートライアルを抱えている そんで俺はそっからチャリで5分程度のとこに住んでいる そうすっ... 続きを読む

田舎のお寺に赴任してきた若い僧侶が檀家向けLINE配信はじめた結果

2023/06/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 671 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 若い僧侶 廃仏毀釈 住職 結果 戦後

いや、けしかけたの俺なんだけどね。 前住職が生涯独身を貫いて突然死んだ。 しばらく近隣のお寺がカバーしていたんだが、限界と言う事で、三十歳半ばの若い僧侶が赴任してきた お寺は優良物件だそう。観光寺ではないんだけど、廃仏毀釈の流れからの戦後で、歴史的経緯で複数のお寺が合併しており、檀家数が無茶苦茶多い... 続きを読む

退職し東京から限界集落へ「移住失敗、もう限界」 一家の絶望と希望:朝日新聞デジタル

2023/01/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 719 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 一家 限界集落 絶望 朝日新聞デジタル 限界

東京から四国地方の山間部の限界集落に一家で移住。小学生の娘と息子は豊かな自然と多様な生物に触れ、夫婦は古民家再生や自然農法での野菜づくりに取り組む。そして3人目の子宝に恵まれ、減少続きだった限界集落の人口が1人増えた。 そんな魅力的な田舎のスローライフが紹介されていたYouTubeのチャンネルに、突如とし... 続きを読む

田舎のセックス教団」と見られていた旧統一教会の野望を40年前に見抜いていた、米「フレイザー報告書」の慧眼 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい

2022/10/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 757 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip セックス教団 野望 慧眼 旧統一教会 集英社オンライン

その工作の重要な「実働部隊」となったのが、文鮮明率いる旧統一教会の関連組織だったのだ。 「コリアゲート疑惑」の「点検」を担ったのは米下院の国際組織小委員会だった。民主党のフレイザー議員が委員長を務めたことから、「フレイザー委員会」とも呼ばれる。 その「フレイザー委員会」が1977年から1年半にわたり、1... 続きを読む

創価中学・創価高校の思い出

2022/07/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 518 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ひと 思い出 中学 高校 2000年代前半

自分は典型的な学会2世で、2000年代前半に創価中学・創価高校(創価学園)に通っていた。 最近よくあの頃のことを思い出すので適当に書く。 いかんせん20年近く前のことなので中学・高校を混同してたり不正確かもしれないけど許して。 受験地元の5歳ほど上の代に創価中学に合格したひとがいて、それなりの田舎だったことも... 続きを読む

弟が大金を稼いだので、なにに使うかと思ったら|岸田 奈美

2021/10/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 1318 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 岸田 奈美 大金 梅吉 絶世

岸田家の歴史を揺るがす大事件が起きた。 わが弟が、莫大なお金を稼いだのである。 大金とは、彼が三十年働いて手にするはずの金額だ。 それを数時間で。 田舎の片隅にある剥がれたフローリングの我が家から、絶世の富豪が爆誕した。血統書のない梅吉(犬)も、高貴なチャウチャウに見えてくる。 弟は生まれつきダウン症... 続きを読む

なぜ日本では欧州のような「人口20~30万くらいでそれなりの産業や文化が発達し風格を備えた中核都市」が存在しないのか - Togetter

2021/09/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 534 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter 風格 中核都市 欧州 産業

正しさ @verygoodreality なぜ弊国では欧州のような「人口20~30万くらいでそれなりの産業や文化が発達し風格を備えた中核都市」というものが存在できず100万200万都市でも田舎扱いされる社会になったのか 2021-09-08 22:03:32 続きを読む

泡盛とらこ(心ない介護職員) on Twitter: "中学生の子ども(女子)が、 修学旅行をキャンセルしました。 実行委員長兼班長でしたので、 田舎の中学では前代未聞の事態。 私も何度も担任と話し

2021/07/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 602 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 前代未聞 担任 on Twitter 事態 修学旅行

中学生の子ども(女子)が、 修学旅行をキャンセルしました。 実行委員長兼班長でしたので、 田舎の中学では前代未聞の事態。 私も何度も担任と話し合いました。 キャンセルの理由は、 「まったく交流のない障害学級の男子(保護者意向で診断… https://t.co/QegfQmAhbh 続きを読む

長野の田舎住みだけど、緊急事態宣言って発令されてるんだよね?

2021/05/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 536 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 長野 緊急事態宣言

長野県内のちょっとした観光地の近くに住んでる。 もともとGWみたいな連休になると他県からの観光客で賑わうんだけど、それ以外の時はトラクターや軽トラばかりが行き交うのどかな農村。 コロナが騒がれだしてからも、感染者はゼロか1人。1番多い時でも10人を超えなかったような場所に家族4人で住んでる。 うちの妻は肌... 続きを読む

生理経験者の女に生理のことを「アドバイス」する男たち - 田舎で底辺暮らし

2021/03/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 582 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 底辺 生理 アドバイス 聾唖 初潮

初潮の平均が大体12歳前後くらいで、私もそんなでした。 家庭不和で親が性教育なんてしてくれるような環境ではまったくなかったので、生理が始まったらどうすればいいかなんて教えてもらえず(そういう役割を担いがちな母親は聾唖の障碍があり、言葉でのコミュニケーションができなかったのも関係あるのか…)放置状態で... 続きを読む

お前が二度と東京に戻れませんように!! お前が二度と東京に戻れませんよ..

2020/12/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 874 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 二度 お前 東京 一度

お前が二度と東京に戻れませんように!! お前が二度と東京に戻れませんように!! お前が二度と東京に戻れませんように!! 一度しか言わないから、よく聞いておいてくれよ 俺は・お前が・嫌いだ よくもまあそんなに腹の立つことが言えるもんだな ああそうだよ、田舎に人はいねえよ ホントにいねえよな わかるよ 何も... 続きを読む

東京生まれ東京育ちの若者が田舎に転勤になって死ぬほど辛い話(追記

2020/12/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 1637 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 転勤 追記 若者 辛い話 都下

※ページ最下部に追記しました。 当方20代後半、都下(いわゆる23区外の多摩)に生まれ、22歳で都内の大学の文系学部を卒業し、ストレートに大手メーカーに総合職として就職。配属は社内情シス。 その俺が、入社数年して突如地方転勤を言い渡された。 転勤先は東海道新幹線のとある駅まで数kmの田舎の工場で、工場情シス... 続きを読む

裕福な家庭の子の方が仕事もできる...這い上がって入社した日系大手、ハングリー精神で出世できると思ったが知った厳しさの話 - Togetter

2020/08/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 894 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip momo 家柄 Togetter 地主 前職

momo @momomi95396160 前職も現職も日系大手なので周りは小学校から私立で大学は早慶以上とか地方の地主や開業医の家柄でコネ入社とかばっかりだった。 私はど田舎の超複雑底辺家庭出身で、そこから這い上がってきたんだからハングリー精神で出世できる!って新卒時は思ってた節があった。 でも蓋を開けてみれば、 2020-... 続きを読む

とにかく金がかかる、共同体に入れなければ死ぬ...田舎に対する幻想と、通信技術で埋まらない格差や機能していない市場の厳しさの話 - Togetter

2020/07/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 611 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter 格差 幻想 市場 共同体

オッカム @oxomckoe アメリカ合衆国建国史研究を一生やっていくのではないかと思います。リツイートさせて頂く場合、基本的に賛意、こういう意見もあるなどポジティヴな動機によります。晒し上げはしません。45年間北海道にいました。稚内18年、長万部9年。それ以外は札幌(予備校と北大)です。飲酒時に書いたツイート... 続きを読む

「エリートやお嬢様には理解できない話をしたい」田舎の公立校出身者として語る、掛け算が出来ない同級生と職業選択の話がつらいけどわかる - Togetter

2020/02/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 521 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter 掛け算 掛算 エリート 同級

今から世の中のエリートたちやお嬢様方には決して理解できない話をしたいと思う。 私は地方のど田舎出身なのだが、中学のクラスメイトには普通に1桁×1桁の掛算ができないやつや、bとdの区別がつかないやつがそこそこの割合でいる。 そんな彼、彼女らは今どんな仕事に就いているかというと 続く 続きを読む

夜勤明けの帰り電車を待つ

2019/12/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 1362 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 夜勤明け 各駅停車 夜勤 部署 電車

現在私は工場勤務で、昼勤夜勤を繰り返す部署にいる。工場の御多分に洩れず、最寄り駅に各駅停車しか止まらないような田舎に職場があり、住んでいるのも各駅停車しか止まらない安さだけが売りのアパートである。夜勤の場合、いつ終わっても30分は電車を待つ必要がある。 私は、かつてこの30分が嫌いで仕方がなかった。 ... 続きを読む

姉が英一郎さんになりそう

2019/12/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 571 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 英一郎さん 名家 熊澤英一郎さん 痛ましい事件 統合失調症

熊澤英一郎さんが殺された痛ましい事件について、世間では「父親が気の毒だ」「いや短絡的だ」と騒いでいるが、ほぼ似たような状況にある姉を持つ者としては、「いつ姉が英一郎さんになるかわからない」という恐怖がある。 姉は統合失調症、発達障害、20年来の引きこもりだが金使いは荒い。親は田舎の名家で、資産あり、... 続きを読む

"油揚げに卵を入れてめんつゆで煮込むだけ"のレシピが夏の暮れの田舎みあって懐かしくて美味しいらしい「トースターで焼いてネギのせてもうまい」 - Togetter

2019/08/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 560 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter 生卵 油揚げ 弱火 小さじ

夏の暮れの田舎の味。 「油揚げ」を半分に切るじゃろ。その中に「生卵」を入れるじゃろ。それを「麺つゆ」で弱火で煮込むんじゃ。「ほんだし」を小さじ1入れるのを忘れずにな。「15分」で完成するからあとはフーフーしてお食べなさい! 懐かしみ… pic.twitter.com/iczwYxeayk 続きを読む

二子玉川は『人生が正しくない人お断り』感がすごい?「少なくとも見た感じ多様性がゼロに近い」「ドラマのセットとエキストラみたい」 - Togetter

2019/05/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 709 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter ニコダマ エキストラ 二子玉川 ドラマ

田舎から上京してきて初めてニコタマ行ったときは自分は田舎の畑の土で汚れている…感がすごかったです(駅付近とかやたらキレイだったから…) 続きを読む

鳥取県に移住するメリットを一緒に考えてほしい

2019/05/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 556 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 鳥取県 メリット 実家 小学生 横浜

学生時代からの友人に呼び出されたのでどうしたのかと思ったら、友人嫁が「子どもが小学生に上がる前に実家のある鳥取県に戻りたい」と言っているらしい。 友人は横浜出身横浜育ち。今も家族で横浜に暮らしているから正直鳥取県なんて田舎で暮らしたくない、という感じ。 俺は神奈川県(横浜ではない)出身地元育ちで今... 続きを読む

 
(1 - 25 / 64件)