はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 深読みチャンネル

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 51件)

画像や文書も…ダウンロード違法化、対象拡大? : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/4

2019/01/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 90 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 文書 YOMIURI ONLINE 読売新聞 対象拡大 画像

インターネット上で違法著作物をダウンロードしたユーザーに刑事罰を科す――。こんな内容の著作権法改正案が文化庁で検討されている。「漫画村」などの海賊版サイト対策として検討されたブロッキング法制化が昨秋、暗礁に乗り上げた後、「代替案」として浮上したものだったが、文化庁の中間まとめ案では海賊版サイトに限... 続きを読む

所見を盗用?先生も通知表に「うんざり」のワケ : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/5

2018/12/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip お年玉 所見 盗用 受験 学期末

学期末に配られる「通知表」。子どもたちの授業での様子や学校での過ごし方に評価が下される。この時期は、成績次第で「お年玉の額が決まる」「クリスマスプレゼントに影響する」といった悩みを抱える子もいる。受験を控えている子の保護者は気が気ではない。通知表を巡る悩みは、実は先生たちも抱えている。教育コンサ... 続きを読む

崖っぷち「東京ウォーカー」は刷新で再起可能か? : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/4

2018/12/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip イケ 発行部数 リニューアル ピーク時 再起

1990年に創刊し、2020年3月で30周年を迎えるエリア情報誌「東京ウォーカー」が今年10月、大幅なリニューアルを実施した。イケてるデートスポットや最新のグルメ情報を知るためにお世話になったという人も多いはずの雑誌だが、発行部数はピーク時の40分の1に落ち込み、「まだあったの?」と言われること... 続きを読む

各社縦割りでイライラ…JRきっぷのネット予約 : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/4

2018/11/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 217 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip YOMIURI ONLINE 読売新聞 ネット予約

インターネットで前もって予約したJRのきっぷを、出発駅ですんなり受け取れなかった。そんな経験の持ち主は結構いるはずだ。理由は、JR各社がばらばらに開発したネット予約システムにある。同じ「JR」なのになぜ? 改善策は? 総合旅行業務取扱管理者で、JRの発券システムに詳しい中尾一樹さんに解説してもら... 続きを読む

相次ぐ盗伐、その裏に見える日本の森の大問題 : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/4

2018/11/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 採算 林業 担い手 下落 国土

日本の森林は国土の3分の2を占めるが、森を守る担い手である林業を取り巻く現状は深刻だ。国産材の価格は下落が続いており、採算が取りづらくなって久しい。それにつれて、就業人口が減少した。そのような状況下、他人や国・地方自治体の森林を無許可で伐採する盗伐が最近増えているそうだ。その実態について、森林ジ... 続きを読む

座れない、すぐに遅れる…直通運転に異議あり! : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/3

2018/11/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 40 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 異議 造詣 反面 直通運転 YOMIURI ONLINE

乗り換えずに遠くまで行ける鉄道会社間の直通運転が、関東を中心に盛んだ。反面、1か所の事故や遅れが広範囲に広がる、始発駅が途中駅になったため座れなくなった、居眠りしていたらとんでもない所へ連れて行かれたなど、弊害も目立ってきた。日本政治思想史が専門で、鉄道にも造詣が深い原武史・放送大学教授に聞いた... 続きを読む

徴用工も蒸し返す、韓国人の歴史観とは : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/4

2018/10/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 176 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 徴用工 YOMIURI ONLINE 読売新聞 歴史観 韓国人

韓国の 文在寅 ( ムンジェイン ) 大統領が、徴用工問題について従来の韓国政府とは違う見解を示した。慰安婦問題に続いて日韓間の新たな火種になりそうな気配である。日韓の摩擦はなぜ繰り返されるのか。韓国人の歴史に対する考え方について、新潟県立大学の浅羽祐樹教授に解説をお願いした。 少女像だけでなく徴用工像... 続きを読む

空中分解…海賊版サイト対策検討会はなぜ迷走したか : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/4

2018/10/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 467 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 空中分解 YOMIURI ONLINE 読売新聞 前代未聞

ブロッキング法制化の是非を巡って対立を深めていた知的財産戦略本部の海賊版サイト対策検討会は10月15日、検討会としての「とりまとめ」はおろか、審議状況の報告さえ出せないまま会議を無期延期とした。前代未聞の幕引きとはいえ、ある意味、予想できたことだ。最初に「ブロッキング法制化」というゴールを設定し... 続きを読む

日本のシングルマザーの貧困率が突出して高い理由 : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/4

2018/10/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 63 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シングルマザー GDP YOMIURI ONLINE 貧困率

わが国日本は、GDP(国内総生産)で米国、中国に次ぐ世界3位の「経済大国」だ。しかし、その陰では、「シングルマザー」世帯の貧困が先進国でも突出して深刻なのはご存じだろうか。子どもの金融教育を手掛ける企業「マネネ」(東京)のCEO(最高経営責任者)で、貧困問題にも詳しい森永康平氏がその理由を読み解... 続きを読む

SNS騒然…ホームライナー、特急格上げ説を追う : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/4

2018/10/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 快速列車 満席 特急 SNS騒然 水曜

JR東日本の快速列車「ホームライナー」を巡る動向が、SNSをにぎわせている。数百円を上乗せすれば、定期券客も特急車両に座って帰れる。通勤客にとってはありがたい列車が、特急に格上げされるかもしれないというのだ。 発車2分前には「満席」 水曜の午後6時25分。JR東京駅の東海道線ホームに、6時30分発... 続きを読む

旅館の夕食をなくすと寂れた温泉街がにぎわう? : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/3

2018/10/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 42 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip YOMIURI ONLINE 夕食 旅館 読売新聞 温泉街

観光庁が8月、旅館業界に対して部屋料金と食事料金を別建てとする「泊食分離」の導入を促していく方針を明らかにした。旅館といえば、「1泊2食付き」のプランで、ひと風呂浴びて、浴衣姿でそのまま夕食というのが 醍醐味 ( だいごみ ) だ。なのに、なぜ国は「泊食分離」を進めようとしているのか。旅館業に詳しい井門... 続きを読む

揺らぐ「ブロッキング必須論」…注目の仮処分決定 : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/3

2018/10/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 279 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip YOMIURI ONLINE 読売新聞 仮処分決定 注目

法制化を巡り賛否が対立する海賊版サイトのブロッキング問題。その論点の一つは、「ブロッキング以外に実効性のある対策はないのか」という点だ。ブロッキングは憲法で保障された「通信の秘密」の侵害にあたるため、他に有効な対策があるにもかかわらずブロッキング法制化を進めれば、憲法違反となる可能性が高いからだ... 続きを読む

前代未聞、ブロッキング法制化巡り委員の半数が反対 : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/3

2018/09/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 266 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 前代未聞 ブロッキング法制化 半数 連名 読売新聞

ブロッキング法制度整備の是非を巡り紛糾してきた海賊版サイト対策検討会は19日、予定していた最終日を迎えたが、事務局の提出した中間まとめ案に対し、全体の半数を占める9委員が連名の反対意見書を提出、検討会はとりまとめができないまま会期延長を決めた。一方、関係省庁間では事務局案に関する各省協議が始まっ... 続きを読む

合憲性巡り紛糾 「ブロッキングありき」の事務局案 : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/3

2018/09/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 138 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ブロッキング 両論併記 賛否 YOMIURI ONLINE

海賊版サイト対策を話し合う知的財産戦略本部の検討会で9月13日、事務局から中間まとめ案が示された。賛否が対立するブロッキング(アクセス遮断)法制化の必要性については両論併記の上、「合意できなかった」と結論づけたが、その一方で、一定の条件下で「憲法上の問題が生じる可能性は低い」と整理して具体的な制... 続きを読む

「iPhoneの呪縛」から逃れるには? : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/4

2018/09/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iPhone 呪縛 アンドロイド 半数 新型

日本のスマートフォンの半数を超えるシェア(市場占有率)を握る米アップルの「iPhone」の新型が12日(日本時間13日未明)に発表された。しかし、上位機種の価格は10万円を超え、手が届きにくいと感じる人も多いようだ。一方、米グーグルのスマホ向けOS(基本ソフト)・アンドロイドを搭載した端末には、... 続きを読む

北海道地震の研究者が被災して考えたこと : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/5

2018/09/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 43 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip YOMIURI ONLINE 読売新聞 北海道地震 研究者

6日未明に北海道を襲った最大震度7の地震は、土砂災害などで震源付近の厚真町の住民ら41人が死亡(11日現在)、火力発電所が停止し、道内全域が一時停電するなど大きな被害をもたらした。北海道の地質や地震を約20年にわたって研究し、現在は愛知県在住の平川一臣・北海道大学名誉教授(71)は、ちょうど学会... 続きを読む

ブロッキングありき?海賊版サイト巡る議論に不満続出 : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/3

2018/09/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 184 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ブロッキング プロバイダー 賛成 中間とりまとめ案 気配

海賊版サイトに対するアクセスを通信事業者(プロバイダー)が遮断する「ブロッキング」。その法制化の是非を巡り、政府の検討会が紛糾している。わずか3か月間の議論で中間とりまとめ案を出すというスケジュールが設定され、異例のスピードで検討が重ねられているが、賛成、反対に割れた意見はまとまる気配はない。こ... 続きを読む

大本営発表はなぜ「ウソの宣伝」に成り果てたか : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/4

2018/08/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 515 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大本営発表 ウソ YOMIURI ONLINE 読売新聞 宣伝

8月15日は終戦の日。先の大戦における軍部の独善・ 欺瞞 ( ぎまん ) の象徴として語り継がれるのが「大本営発表」だ。当時、最高レベルのエリート集団だった大本営はなぜ、繰り返しウソの戦果を並べ立てるに至ったのか。真相を探ると、現代の日本社会にも通じる病理が浮かび上がってきた。 組織の欠陥が生んだ「ウソ... 続きを読む

「生涯未婚率」男性が圧倒的に高いワケ : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/5

2018/08/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 444 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip YOMIURI ONLINE 生涯未婚率 読売新聞 高いわけ

「生涯未婚率」。国の重要課題である少子化問題を語る際に挙げられることが多いこの指数だが、この20年ほどの間に、男女間で約10ポイントもの大差がついている。なぜなのか……。結婚をめぐる男女“格差”のナゾを、ニッセイ基礎研究所の天野馨南子氏が読み解く。 「50歳結婚歴なし」が激増 統計上の「生涯未婚率」と... 続きを読む

お盆の帰省はイヤ…妻を悩ます「嫁ハラ」とは : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/5

2018/07/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 愚痴 イヤ 帰省 慌ただしい日常 YOMIURI ONLINE

慌ただしい日常を離れ、田舎でゆっくり――。お盆に家族で実家に帰省するという人も多いはず。両親も息子夫婦が、そろって帰ってくるのを楽しみにしている。なのに、帰省シーズンが近づくと妻の表情は曇り、愚痴が多くなる。揚げ句に「帰省したくない」とまで言い出す。なぜ、妻は夫の実家に帰るのを嫌がるのか。夫婦仲相... 続きを読む

はてなブックマーク - 「入れ墨タブー」ニッポンは非常識? : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/4

2018/07/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ニッポン YOMIURI ONLINE 読売新聞

世の中 「入れ墨タブー」ニッポンは非常識? : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/4 続きを読む

「入れ墨タブー」ニッポンは非常識? : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/4

2018/07/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 527 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ニッポン YOMIURI ONLINE 読売新聞

メッシ(アルゼンチン)、ネイマール(ブラジル)、ラキティッチ(クロアチア)…。サッカーワールドカップ(W杯)ロシア大会で活躍したスター選手たちの腕や首には、派手なタトゥー(入れ墨)が施されていた。かつては「アウトローの象徴」と見なされたが、海外では近年、そうした認識が改められつつあるという。一方、... 続きを読む

「管理職になりたくない」というモヤモヤの正体 : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/4

2018/05/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip モヤモヤ 昇進 転身 YOMIURI ONLINE 正体

看板アナウンサーだった有働由美子さんが今年3月末、NHKを退職した。情報番組「あさイチ」卒業後は、管理職への転身がささやかれていたが、現場への強いこだわりを見せ、「組織を離れる決断をした」という。最近、出世や昇進をためらう若者が増えている。なぜ、管理職になりたくないのか。経営コンサルタントの高橋克徳氏に解説してもらった。 あなたも本当は、そう思っていないでしょうか。 わたしはバブル期入社組です。会... 続きを読む

日本代表守護神・川島永嗣が7か国語を操れるワケ : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/5

2018/05/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 55 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 川島永嗣 GK 守備 ゴールキーパー 国語

日本のサッカー選手が、次々と海外に挑戦して活躍するのが当たり前になった。だが、ゴールキーパー(GK)は、守備の中心として味方に指示を出すことから、言葉の壁があり、活躍は難しかった。しかし、日本代表の守護神・川島永嗣(メス)は7か国語を習得し、成功を手にした。彼はこの経験を生かして全てのスポーツ選手を対象にした語学支援プロジェクトを立ち上げ、語学の壁を克服するための支援している。日本代表に密着取材す... 続きを読む

サクラ博士にバッタ博士…すごいハカセが日本にいる : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/5

2018/03/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 45 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip バッタ博士 YOMIURI ONLINE 読売新聞 邁進 称号

子供の頃、ある一つのテーマにやたらと詳しい友人に、昆虫博士や恐竜博士といった「〇〇博士」のニックネームをつけたことがあるだろう。博士号は一つの分野に 邁進 ( まいしん ) した研究者の称号だが、科学の世界には「へぇ、こんな分野で道を究めたのか!」と興味をかき立てられるハカセたちが数多くいる。ユニークな彼らの仕事をご紹介しよう。 100年ぶり新種発見のサクラ博士 春本番を迎え、日本列島の各地からサ... 続きを読む

 
(1 - 25 / 51件)