タグ 決断思考
人気順 5 users 50 users 100 users 500 users 1000 users「博士」がオムロン変革の旗手になったワケ | 瀧本哲史が、新世代のロールモデルと語る | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト
本連載では、『武器としての決断思考』『僕は君たちに武器を配りたい』『君に友だちはいらない』の著者で、エンジェル投資家の瀧本哲史・京都大学客員教授が、各界で新たなロールモデルとなる注目の人物と対談、これからのビジネスパーソンと日本企業の生き方を探ります。今回のゲストは、オムロンベンチャーズの小澤尚志社長。異色のコーポレートベンチャーキャピタリストはどのように生まれたのか、そのキャリアストーリーに迫り... 続きを読む
新田哲史のジャックナイフな雑記帳 : 武器としての決断思考があっても礼節のない人間になりたくない
2014年11月28日06:00 by 新田哲史 武器としての決断思考があっても礼節のない人間になりたくない カテゴリ身辺雑記 tetsujinitta どうも新田です。私は決して「プロ若者」ではありません。 今や若き老害から本物の老害になりつつある某人材コンサルタント氏を始め、“ネット選挙”へのdisりがすごくて、同意部分と反論部分それぞれあるこの頃なわけですが、昨日、某出版社系ネットメディア主... 続きを読む
【実用書レビュー】「明日から頑張る」と何か先送りした日に読む決断思考の本。 - 三森書店
2014-09-23 【実用書レビュー】「明日から頑張る」と何か先送りした日に読む決断思考の本。 実用書レビュー。 紙の本ログ。 武器としての決断思考 (星海社新書) 作者: 瀧本哲史 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2011/09/22 メディア: 新書 購入: 18人 クリック: 365回 この商品を含むブログ (129件) を見る ディベートという「根拠から結論にいたる思考の筋道をつけ... 続きを読む
「SNSもシェアハウスも、同じ価値観であることを確認しあう共同体。そういったものには批判的なんですよ」瀧本哲史さんインタビュー【後編】 - きみに必要な武器 | ジセダイ
『武器としての決断思考』に続く第2弾『武器としての交渉思考』も好調の瀧本哲史氏へのインタビュー。後編は「デモがなぜ無効なのか」から踊る大捜査線論、ミリタリーおたく説の真偽についてライター・速水健朗氏が迫ります。 前編はこちら デモはなぜ意味がないのか? 交渉の必要性 なるほど。で、新刊ですけど、今度はディベートの技術ではなく、交渉の技術の本ですよね。 瀧本 『武器としての決断思考』は個人が自立して... 続きを読む
「僕の本業は、投資家なので実はあまり目立たない方がいいんです。」瀧本哲史さんインタビュー【前編】 - きみに必要な武器 | ジセダイ
『武器としての決断思考』『武器としての交渉思考』が好調の瀧本哲史氏に、ライター・速水健朗氏が切り込みます。なぜ出版をするのか、なぜメディアに出るのか。他では聞けない瀧本氏の「戦略」も垣間見れるリアルなインタビュー。必読です。 ■武器としての「出版思考」 瀧本さんは、去年『武器としての決断思考』『僕は君たちに武器を配りたい』という二冊を出されて、どちらとも話題になったし、売れたと思います。いろいろと... 続きを読む
【オススメ!】『武器としての交渉思考』瀧本哲史:マインドマップ的読書感想文
武器としての交渉思考 (星海社新書) 【本の概要】◆今日ご紹介するのは、今となっては皆さまお馴染みの瀧本哲史さんの最新刊。 新書とはいえ330ページもあるのですが、あまりに面白くて一気に読み切ってしまいました。 正直、前作に当たる『武器としての決断思考』よりも理解しやすく、「交渉」がテーマだけあって、事例も興味深いものが多々。 思わず付箋を大量に貼り付けてしまいましたよ! いつも応援ありがとうござ... 続きを読む
ほんとうに使える武器〜「武器としての決断思考」を読んで学んだこと〜 - iPhoneと本と数学となんやかんやと
書感 過去のやり方が通用せず、未来予想もうまくできないなかで、自分の人生や家族の将来を見据えながら、ひとつひとつ現時点で最善と思える「意思決定」を行っていかなければなりません。自分の頭で考え、意思決定していく。その力こそが武器となり、今の時代を生き抜くための”武器”となっていく。その武器となり得るのが「ディベート」の考え方をもとにした「決断思考」であると筆者は述べています。本書は、ディベートの考え... 続きを読む
『武器としての決断思考』 瀧本哲史 - opitziuの日記
武器としての決断思考 (星海社新書)作者: 瀧本哲史出版社/メーカー: 講談社発売日: 2011/09/22メディア: 新書購入: 7人 クリック: 110回この商品を含むブログ (40件) を見る 変化が激しい今の時代、これまでの価値観や方法、人生のレールというものは、意味をなさなくなってきている。自分にとって必要な学問は何かと考え、探し、選び取る、といった行為がベーシックなものとならなければな... 続きを読む
武器としての決断思考 [著]瀧本哲史 - 速水健朗(フリーライター) - 売れてる本 - コラム別に読む - 書評・コラムを読む - BOOK asahi.com:朝日新聞社の書評サイト
■ゲリラ戦時代の新教養書 新書ブームはもう一段落。新書レーベルの創刊ラッシュも過去のものとなった。昨今は、石原慎太郎や曽野綾子といった大御所の書いた新書のヒットばかりが目立っている。 その“新書保守化時代”に立ち上がった「星海社新書」は、少数精鋭の新興出版社・星海社の新書レーベルで、第1弾が本書である。著者は東大卒、元マッキンゼー勤務。キャリアは華やかだが、ほぼ無名。これが著作としてのデビュー... 続きを読む
【オススメ!】『僕は君たちに武器を配りたい』瀧本哲史:マインドマップ的読書感想文
僕は君たちに武器を配りたい 【本の概要】◆今日ご紹介するのは、昨日の『武器としての決断思考』と同日に発売された、瀧本哲史さんのもう1冊のご本。 『武器としての決断思考』も良かったですが、当ブログ的にツボだったのは、むしろ本書の方でした。 単行本でそれなりに厚い(300ページ弱)のにも関わらず、丸善丸の内店では初回入荷分が瞬殺とのこと。 私も思わず付箋を貼りまくりました! いつも応援ありがとうござい... 続きを読む
【スゴ本!】『武器としての決断思考』瀧本哲史:マインドマップ的読書感想文
武器としての決断思考 (星海社新書) 【本の概要】◆今日ご紹介するのは、先日の未読本記事の時点でも話題となっていた1冊。 著者の瀧本哲史さんは、NPO法人全日本ディベート連盟の代表理事であり、本書もディベートをベースとした「意思決定」について論じてらっしゃいます。 アマゾンの内容紹介から。東大×京大×マッキンゼー式・決断の技術! 教室から生徒があふれる京大の人気授業「瀧本哲史の意思決定論」を1冊に... 続きを読む