はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 次世代システム研究室

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 8 / 8件)
 

Amazon Aurora MySQLでテーブル再構築を伴う操作をするとテーブルが見えなくなるっぽい - GMOインターネットグループ グループ研究開発本部(次世代システム研究室

2023/01/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 120 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Amazon Aurora MySQL テーブル 操作 対象

2023.01.11 Amazon Aurora MySQLでテーブル再構築を伴う操作をするとテーブルが見えなくなるっぽい Amazon Aurora MySQLでテーブルの再構築を伴う操作を行うと,Readerインスタンスで瞬間的に対象のテーブルが見えなくなる場合があるので,オペレーションの実行タイミングに気をけましょう,というお話です。再構築を伴... 続きを読む

誰も話題にしないノーコードの制約 解決編 「調整さん」もどきをノーコードで開発できた | GMOインターネット 次世代システム研究室

2020/10/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 152 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 制約 ロジック tl;dr GMOインターネット キツイ

日々技術検証に勤しんでいる D.M. です。 先日はノーコードは制約がキツイ!みたいな記事を書きましたが、今回はその解決編です。 TL;DR ・ノーコードでは複雑な画面UIにこだわりすぎず、単純化した画面で作る。(1画面1レコード登録の原則) ・どうしても凝ったロジックが必要なケースでは、 Javascript で実装する。(... 続きを読む

Digdag 入門 | GMOインターネット 次世代システム研究室

2017/07/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 72 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Digdag crontab スケジューラ 入門 レガシー

D. M. です。レガシーの crontab が肥大化して困っています。今日はそのリプレイス候補である Digdag を使ってみた話です。 やりたいこと crontab は Linux のスケジューラの仕組みで定期バッチの実行用途でよく利用されますが低機能です。順序の依存関係やアラートは毎回独自に作りこまなければいけません。そのため近年は代替スケジューラを利用するケースが多いです。その候補のひとつ... 続きを読む

謎の独自ERRORログをEmbulk + Elasticsearch + Kibana + PostgreSQLで監視する:運用設計からシステム構築まで | GMOインターネット 次世代システム研究室

2015/06/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 67 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip elasticsearch Kibana embulk 前回

2015.05.28 謎の独自ERRORログをEmbulk + Elasticsearch + Kibana + PostgreSQLで監視する:運用設計からシステム構築まで 次世代システム研究室のDevOpsネタ担当(Embulkのコード読んでRuby復習中)のM. Y.です。 前回の記事(ERRORログが多すぎるWebアプリに出会ったら)では、ログ形式が統一されていない、大量のERRORレベル... 続きを読む

ERRORログが多すぎるWebアプリに出会ったら | GMOインターネット 次世代システム研究室

2015/03/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 64 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エラーログ GMOインターネット ログファイル Webアプリ

次世代システム研究室のDevOpsネタ担当(最近は運用寄り)のM. Y.です。 最近仕事で、あるWebアプリのログファイルを解析する機会がありました。そのログファイルはERRORレベルのエラーログが非常に多く、それらのERRORログから実際に注意しなければならないログを発見する、というのがそのときの目的でした。 アプリを作り始めたときはログ形式に注意を払っていたのに、そのアプリが歴史を重ねるうちに... 続きを読む

カスタマージャーニーマップでタッチポイントを明確にしたら設計・開発の意思決定が早くなった話 | GMOインターネット 次世代システム研究室

2015/03/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 51 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カスタマージャーニーマップ adaptive path

こんにちは、UI/UX領域を担当しているT.I.です。 今回は弊社クラウドサービスのコントロールパネル開発でカスタマージャーニーマップを用いて開発を進めているお話をしたいと思います。 カスタマージャーニーマップの提唱者のひとつとしてAdaptive Pathが著名かと思います。 彼らの The Anatomy of an Experience Map の図などが代表されるように「ユーザーがとる行動... 続きを読む

アジャイルなオフショア開発

2014/09/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 144 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アジャイル 藤村 目次 各国 オフショア開発

アジャイルなオフショア開発 Presentation Transcript 1 2014年9月29日 GMOインターネット株式会社 次世代システム研究室 藤村 新 アジャイルな オフショア開発 ~オフショア開発の動向、問題点とその改善施策~ 2 目次 1)自己紹介 2)発表の目的 3)オフショア開発の歴史と背景 4)オフショア発注先の各国の特徴 5)オフショア開発のトレンド 6)オフショア開発成功... 続きを読む

アジャイル開発手法 (スクラム、XP) の導入事例 | 次世代システム研究室

2014/05/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 70 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スクラム GMO EC ミッション ソーシャル

はじめまして、次世代システム研究室の A.F です。 今回のエントリーでは私たちが日々の業務で取り組んでいる『アジャイル開発手法 (スクラム、XP)』の導入事例について紹介させて頂きます。次世代システム研究室の重要なミッションは『GMO インターネットグループの重要なプロジェクトの成功を技術面でサポートする』ことですが、そのため自ずと携わるプロジェクトは多岐にわたります。例えば EC やソーシャル... 続きを読む

 
(1 - 8 / 8件)