はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 某大学

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 12 / 12件)
 

読んで学べる論理学を探しているひとへ――古典命題論理から様相命題論理まで - sho__yamaguchi’s blog

2024/04/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 260 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ひと 論理学 Blog 講義 授業

論理学を基礎から〈テキストを読むこと〉だけで独習しようとするひと――こうしたひとにとって役立つかもしれない講義テキストを置いておく。これは某大学で私が担当している論理学の講義のテキストであり、その授業では安井邦夫『現代論理学』(世界思想社、1991年(新装版2021年))も教科書に指定されている。ただし、... 続きを読む

東京に住んでない人って、どうやって文化を享受してるんだろう。

2023/07/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 852 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 文化 東京 サムシング たいてい 神戸

都心3区に生まれて。 大学だけ京都の某大学に通っていた。(院はやはり東京) 関西でも、文化的な趣味(美術や音楽、最先端の海外文化など)って、けっこうキツかった。 大阪、京都、神戸を合わせて、東京の4割くらいのイメージ。 最先端のものはほぼないし、日本初上陸のサムシングも、たいていは東京に3店舗くらい出来てか... 続きを読む

森川ジョージ on Twitter: "写真は三浦建太郎君が寄稿してくれた鷹村です。 今かなり感傷的になっています。 思い出話をさせて下さい。 僕が初めての週刊連載でスタッフが一人もいなくて困

2021/05/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 417 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 鷹村 週刊連載 森川ジョージ on Twitter 思い出話

写真は三浦建太郎君が寄稿してくれた鷹村です。 今かなり感傷的になっています。 思い出話をさせて下さい。 僕が初めての週刊連載でスタッフが一人もいなくて困っていたら手伝いにきてくれました。 彼が18で僕が19です。 某大学の芸術学部… https://t.co/LwN0BKltdH 続きを読む

現実化する学生への言論統制 ―京都新聞コラムから― | 千万遍石垣

2021/02/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 173 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 言論統制 コロナ禍 要旨 学生 現実化

京都新聞に、学生へのインタビューを申し込んだ際の大学側の驚くべき回答についてのコラムが掲載された。(『京都新聞』「記者コラム虫めがね 学生の声の『加工』」2021年2月13日付朝刊、8面) 要旨は以下の通りである。 京都新聞は、大学のコロナ禍における現状を取材するために、某大学に取材を申し込んだ。その際に... 続きを読む

【3868】 コンサータによって自己の連続性を失いつつある | Dr林のこころと脳の相談室

2019/08/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 2357 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コンサータ 法学部 長文 Dr林 服用

Q: 私は某大学の法学部に通う21歳の男子学生です。(質問とは、直接、関係はありませんが、 触法精神障害者に興味があり、それについて卒業論文を書くため、日々、資料を集めております。) 質問に入る前に、長文になりますが、質問に関わってくることなので、少し、コンサータ の服用とそれによる私自身の感じたことを... 続きを読む

大学の教授が「彼氏が『結婚したら絶対家事手伝うよ』と言う人とは結婚してはいけない。」と言った理由 - Togetter

2018/11/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 309 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 分担 家事 Togetter 感覚 学生

先日、某大学の教授が言ってた「僕は学生に必ずいいます。彼氏が『結婚したら絶対家事手伝うよ』と言う人とは結婚してはいけない。手伝うなんて感覚の奴はだめです。やって当たり前、分担、家事も自分の仕事」 かなり高齢の方だったから、この感覚は年齢じゃなく教育なんだなと思いました。 続きを読む

キリスト教の某大学「七夕飾りはキリスト教と相容れないため撤去しました」→学生の抗議の声がまさに宗教戦争で秀逸「今ならルターの気持ちがわかります」 - Togetter

2018/07/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 424 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter ルター 秀逸 キリスト教 抗議

アーメンでなんでも許されると思うなってサイコー過ぎる(´°ᗜ°)w にしても、せっかく書いたみんなのお願い事が捨てられちゃうとか悲しいなぁ。 twitter.com/rrrRr0902x/sta… 続きを読む

AIで仕事がなくなっちゃう!というよくある誤解 - shi3zの長文日記

2017/03/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 630 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 誤解 shi3z 長文日記 辞令 仕事

春から某大学で客員研究員をやることになったみたいです。辞令とかこないので本当になるのか不安ですが、どうもなるみたいなので、たぶんやるんでしょう。 研究員になるとなにがいいのかというと、過去の論文に好きなだけアクセスできるのだそうです。 そして大学院生とは違い、授業に出たり授業料を払ったりしなくていいらしいのです。なにそれ最高かよ。 そして、それに絡んでとある研究室の事務所開きのイベントで、「AIが... 続きを読む

登 大遊 - 某大学にアヒルボートを置いた学生 (誰かは、公開されていない)... | Facebook

2013/11/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 376 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 一問一答 尋問 アヒル Facebook ボート

某大学にアヒルボートを置いた学生 (誰かは、公開されていない) と、大学当局とのやりとりの一問一答。風の噂による (アヒルに聞いた)。 ■ 大学事務 (大学公安) の職員 4 名による学生 1 名の尋問。 「無許可でボートを置いたのは君かね。本来あるべきでないものが池にある。直ちに撤去しなさい」「十数名で置いたので、池から出すのにもそれくらい人を集めないといけないので直ちには難しいと思います」 「... 続きを読む

バイト候補からの手紙 - 東浩紀の渦状言論 はてな避難版

2013/10/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 56 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 渦状言論 手紙 東浩紀 ドゥルーズ ゲンロン

こんばんわ。東浩紀です。何年ぶりかわかりませんが、ここでも更新してみます。ゲンロンの公式ブログよりもこちらのほうがインパクトがあるのではないかと思ったからです。かつて、ゼロアカがアツかった時代、仲山ひふみという男が2chに降臨しました。彼は、高校生にもかかわらず、ドゥルーズに詳しいと主張し、東大も一瞬で合格できると豪語していました。残念ながら、彼は浪人したすえ、べつの某大学に行ったわけですが。。。... 続きを読む

放置される子どもたち──日系ブラジル人の教育問題── | sociologbook

2012/01/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 56 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 人びと 朝鮮籍 原稿 sociologbook うち

某大学から依頼されて新入生用の人権パンフレットの原稿を書きました。そのうちの一部をこちらにも置いておきます。 ————————————— 放置される子どもたち──日系ブラジル人の教育問題── 現在、日本に住む外国籍の住民はおよそ200万人、これは全人口の約1.5%にあたります。もっとも多いのが中国人で67万人、ついで(在日コリアンを含む)韓国・朝鮮籍の人びとが55万人。3番目に多いのが、知らないと... 続きを読む

なぜ,日本の女性技術者は少ないの?:ITpro

2006/10/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 64 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 工学部 ITpro 筆者 定員 実感

今から20年ほど前,筆者が某大学の工学部に在籍していたとき,同学年に1000人ほどの学生がいました。しかし,私も含め女性はわずか8人でした。現在は1100人くらいに定員が増えていますが,そのうち80人くらいが女性だそうで,とても頼もしく思います。 けれども,IT業界で働く女性技術者がどんどん増えているという実感はありません。国際的に見ても,日本は相変わらず科学技術分野で働く女性の数はとても少ないよ... 続きを読む

 
(1 - 12 / 12件)