はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 松本健太郎

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 15 / 15件)
 

マスクを外しても、コロナが「5類」に移行しても、社会経済活動が元に戻っていない件|松本健太郎

2023/12/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コロナ マスク 社会経済活動 5類

オミクロン型が状況を変えた。感染力が高い上、潜伏期間が短く、行動制限による抑え込みが難しい。第6波では重点措置の感染抑止効果を疑問視する声もある。デルタ型などと比べて重症化リスクは低い。制限を正当化する根拠は弱くなった。 分科会でも、大阪大特任教授の大竹文雄氏と東大教授の武藤香織氏が社会活動への悪... 続きを読む

解像度は「原因と結果」「具体と抽象」を掴めば高まることを8355字で解説する|松本健太郎

2022/11/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 抽象 解像度 具体 原因 結果

新型コロナウイルス感染症やコロナワクチンについては、必ず1次情報として厚生労働省や首相官邸のウェブサイトなど公的機関で発表されている発生状況やQ&A、相談窓口の情報もご確認ください。※非常時のため、すべての関連記事に本注意書きを一時的に出しています。 クラシコムのラジオ番組にも関わらず、内容は商品紹介... 続きを読む

「THE MODEL」型営業組織の導入で苦戦したポイントを思い返すnote|松本健太郎

2022/10/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Note THE MODEL 導入 中野 潜在顧客

矢野経済研究所(東京・中野)によると日本の音声認識市場は2025年度に244億円と20年度の約2倍に成長する見通しだ。非対面のコールセンターや、潜在顧客にオンラインで営業するインサイドセールスの需要が高まる。 「THE MODEL」型営業組織の導入苦戦記「THE MODEL」が刊行される3年前の2016年頃から、当時の私が所属し... 続きを読む

『仮説が先、データが後』がなぜ重要なのか? データがあるから規則性や現象が見つかるのではなく、まず仮説をもつことが重要という話

2022/06/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 370 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 仮説 大半 現象 分析 規則性

松本健太郎 @matsuken0716 「仮説が先、データが後」は僕が敬愛する鈴木敏文さんの言葉です。「今あるデータから何かできないか」と問われても、何もできない最大の理由です。問題を解決する仮説が先です。しかし、大半の分析は仮説をすっ飛ばしていきなり検証から入り、かつそれを分析と言います。それはおかしい。(1/... 続きを読む

2021年M1、オズワルド前後問題、上沼恵美子さん採点暴走問題、塙どうした問題をデータで確認する|松本健太郎

2021/12/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 297 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip データ

錦鯉優勝の瞬間、抱き合っているおっさん2人の姿を見て、こちら側も貰い泣きしてしまいました。錦鯉さん、優勝おめでとうございます。 前評判では、昨年のマヂカルラブリーみたく「漫才か漫才じゃないか論争」が巻き起こるのではないかと言われていましたが、蓋を明ければ錦鯉・インディアンスによるバカボケ大戦、オズ... 続きを読む

首相の被爆地あいさつが広島・長崎で酷似するのは仕方ないのか約25年分調べた|松本健太郎

2020/08/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 659 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 被爆地あいさつ 首相 長崎 広島 哀悼

菅義偉官房長官は11日の記者会見で、広島と長崎の平和式典での安倍晋三首相のあいさつが酷似していたことに関し、やむを得ないとの認識を示した。「哀悼の気持ちや唯一の戦争被爆国としての立場を申し上げるのは両式典でどうしても同じような内容になる」と述べた。そんなアホな話あるかい。 と思いつつ、安倍首相に対す... 続きを読む

数字集めてダッシュボードで可視化するだけでは良い意思決定は下せない理由|松本健太郎

2020/08/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ダッシュボード 数字 可視化 理由

医療体制が逼迫しているかどうかを測る指標がいくつか検討されています。入院患者数を病床確保数で割った「病床占有率」、重症化しやすい60歳以上の感染者割合といった指標が有力です。これらの指標を、各都道府県が外出自粛や休業を要請する際の判断基準として活用する想定です。 一部自治体では感染状況を判断する独自... 続きを読む

真実の瞬間(Moment of Truth)を理解できるマーケターでありたい|松本健太郎

2020/07/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マーケター Moment of truth 瞬間

女性向けアパレルのジャパンイマジネーション(東京・渋谷)は10~20代向けブランド「セシルマクビー」の店舗事業から撤退する。1990年代から若者を中心にアパレル業界を席巻したが、2007年1月期をピークに売り上げが低迷。新型コロナウイルスによる販売減も響き、店舗運営の継続が難しくなった。セシルマクビーと言えば... 続きを読む

ミルクボーイ漫才「P&Gマフィア」|松本健太郎

2020/03/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip P&Gマフィア

角刈り「どうもー、ミルクボーイです」 マッチョ&角刈り「お願いしますー」 (マッチョ、前に移動して何かを受け取る仕草) 角刈り「あー、ありがとうございますー…今、モロゾフのプリンのガラス容器を頂きましたけどね」 マッチョ&角刈り「ありがとうございますー」 角刈り「こんなん、なんぼあっても良いですからね... 続きを読む

2020年こそ理解したい「因果推論」の勉強はじめました|松本健太郎

2020/01/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 因果推論 矛盾 スタンス データサイエンティスト 発言

あけましておめでとうございます。2020年もよろしくお願いします。 2019年は「データサイエンティストなのにデータ万能主義を否定している」的スタンスでのメディア露出が増えました。 発言に矛盾はないと思います。データ触っている人ほど、データに慎重ですよね? 加熱するデータへの過度な期待を、少しでも冷ませら... 続きを読む

データデータデータデータデータデータって聞き飽きたのでなんとかしたい|松本健太郎|note

2019/11/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Note

数ヶ月ほど前、東京都内某所で開催された飲み会での出来事です。 横に座ったオッサンに職業を問われたので「データサイエンスを少し」と答えたら、大げさに「凄いねぇ!」と返され、羨ましそうに言われました。 「データサイエンティストなら、色んなデータ集めて、タピオカの次に何が流行るか分かるでしょ! いーねぇ... 続きを読む

日本が人手不足なら、なぜ私たちの給料は増えないのか?|松本健太郎|note

2018/12/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 781 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 全文 ウソ Note 無償 データサイエンス

このノートは、2018年9月に刊行された『データサイエンス「超」入門 嘘をウソと見抜けなければ、データを扱うのは難しい』の第6章「人手不足なのにどうして給料は増えないのか」を【無償】で全文公開しています。 編集者曰く、 「在庫から考えて、紙ベースであと1000冊売れたら増刷です」という声を頂いたんで、ぜひぜ... 続きを読む

私の本を一部公開したら何冊売れたか全部さらすnote|松本健太郎|note

2018/11/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Note グラフ 全文公開 全文無料 結果

このnoteは、私が2017年11月に刊行した「グラフをつくる前に読む本」の棒グラフ編を全文無料公開した結果、本が何冊売れたのか、余すところなく記しています。 これから全文公開を考えている作家さんや編集者さんの、なんらかの気付きになれば幸いです。 本は何冊売れたのか?noteを公開したのは、11月13日07時48分でし... 続きを読む

データサイエンス「超」入門でデータサイエンス入門 - karaage. [からあげ]

2018/10/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 作者 書評 ウソ 献本 人工知能

データサイエンス「超」入門を献本いただきました 作者の松本さんより献本いただき、データサイエンス「超」入門という本を読みました。 松本さんの本は、以下で書評を書いた「誤解だらけの人工知能」に続き2冊目です。 データサイエンス「超」入門 嘘をウソと見抜けなければ、データを扱うのは難しい 作者: 松本健太郎... 続きを読む

誤解だらけの人工知能~ディープラーニングの限界と可能性~ - George’s Diary

2018/09/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 33 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ディープラーニング 新書 人工知能 作者 誤解だらけ

下記書籍を読みました。 誤解だらけの人工知能 ディープラーニングの限界と可能性 (光文社新書) 作者: 田中潤,松本健太郎 出版社/メーカー: 光文社 発売日: 2018/02/15 メディア: 新書 この商品を含むブログ (1件) を見る 気になった箇所を引用します。 それよりも「マシンパワー」と「完全な記憶」という2つのメリット... 続きを読む

 
(1 - 15 / 15件)