はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 東洋経済education×ICT

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 7 / 7件)
 

笑い飯哲夫「金持ちしか賢くならへんやん」、10年続く「格安塾経営」を公言の訳 | 東洋経済education×ICT

2024/01/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 503 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 公言 笑い飯哲夫 金持ち 吉本興業 塾経営

哲夫さんが小・中学生向け補習塾「寺子屋こやや」を開いたのは、所属する吉本興業の社員から「塾の費用が月6万~7万円かかる」と聞いたのがきっかけだった。 「高すぎると思いました。金持ちしか賢くならへんやんけと。一部の人間だけが賢くなる『置いてきぼり教育』は嫌やなと思ったんです」 「月6万~7万円」は高額な... 続きを読む

かまいたち山内健司が明かす「教員の道を選ばなかった本当の理由」 | 東洋経済education×ICT

2023/07/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 102 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 教員 理由

「無駄が嫌い」で効率重視、大学は将来の選択肢広げるため 2017年に「キングオブコント」で優勝し、19年には「M-1グランプリ」で準優勝したかまいたち。ネタの緻密さに定評があるが、それはネタ作りを担当する山内さんの性格とも関係しているようだ。例えば大学時代。決して熱心に勉強をしていたわけではなかったが、単... 続きを読む

日本PTA全国協議会から退会、生まれ変わった「東京都PTA協議会」の大変化 | 東洋経済education×ICT

2023/05/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 123 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 退会 大変化 日本PTA全国協議会

任意加入に移行、「ボランティア制」の導入など、負担軽減や参加しやすさを目的に改善を進める各校のPTA。それと比較して、前例踏襲的な運営スタイルから脱却できず、その目的と役割が疑問視される傾向にあるのが、各校のPTAを束ねる地域のPTA連合会・協議会や、その上部団体と呼ばれる都道府県PTA連合会・協議会、PTAの... 続きを読む

児童文学評論家・赤木かん子の「学校図書館ビフォーアフター」がすごい | 東洋経済education×ICT

2022/07/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 167 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 児童文学評論家 すごい

自然科学5、社会科学3、文学2の割合でいい ――「主体的・対話的で深い学び」を実現するために探究学習が重視される中、学校図書館の役割が大きくなっています。 それなのに学校図書館の基本的な考えは「1980年代からほとんど変わっていない」のです。30年前の服が並んでいる洋服屋に買いたい服はありますか? 本というの... 続きを読む

9年連続人口増、明石市の泉房穂市長「子ども予算3倍必要」と考える理由 | 東洋経済education×ICT

2022/05/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 134 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 泉房穂市長 明石市 弱者 9年連続人口増 更生支援

昔から変わらぬ日本、子どもに冷たい社会に未来はない ――明石市では子育て支援をはじめ、障害者や無戸籍者の支援、犯罪者の更生支援、犯罪被害者が受け取る賠償金の立て替えなど、いわゆる社会的弱者に寄り添う取り組みを強化しています。泉市長が「やさしい社会」を目指す背景には何があるのでしょうか。 自分の生まれ... 続きを読む

子どもの貧困、内閣府「初の全国調査」で見えた悲痛な実態 | 東洋経済education×ICT

2022/02/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 397 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 過半数 貧困 直面 内閣府 シングルマザー世帯

シングルマザー世帯は過半数が貧困に直面 日本において子どもの貧困がどのような状況にあるのか。社会的な関心が高まる一方、全体像はわからない状況が続いていた。これまでも一部の自治体で調査が実施されていたものの、全国レベルでの調査は行われてこなかったからだ。 内閣府による今回の調査は、2021年2月から3月に... 続きを読む

中2で起業、高1で母校買収した慶応生の正体 | 東洋経済education×ICT | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

2020/08/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 945 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 母校 正体 起業 慶応生 東洋経済オンライン

小・中・高校生が「自らの人生を切り拓く力」を身に付けてほしい 仁禮さんが代表を務める「TimeLeap」では、小・中・高校生に向けて、「自らの人生を切り拓く力」を育むための教育プログラムを提供している。もともと、自己を表現し、社会とつながることを学ぶ「Leaper School(リーパースクール)」、お金の本質を学び... 続きを読む

 
(1 - 7 / 7件)