タグ 東日本大震災アーカイブ
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users「住宅都市整理公団」別棟 : 「保存」ってすごく動的なものなんだな、という話〜「データを紡いで社会につなぐ」を読んで〜
2014年04月17日18:23 カテゴリ読んだ本 「保存」ってすごく動的なものなんだな、という話〜「データを紡いで社会につなぐ」を読んで〜Tweet 「ヒロシマアーカイブ」や「ナガサキアーカイブ」、「東日本大震災アーカイブ」などのすばらしい作品ですっかり有名人の渡邉さんによる一冊。タイトル通り、それぞれの出来事に関する大量のデータをどのような考えと手法で「紡ぎ」、発表してきたのか、ということが書... 続きを読む
震災関連ページに「はてブ」付けると、国会図書館へのアーカイブ推薦可能に -INTERNET Watch
ニュース 震災関連ページに「はてブ」付けると、国会図書館へのアーカイブ推薦可能に (2014/3/11 11:25) 株式会社はてなは11日、国会図書館と協力し、東日本大震災に関するウェブサイトの情報提供を呼び掛ける取り組みを開始した。東日本大震災に関連したページを「はてなブックマーク」にブックマークすることで、国会図書館が整備している東日本大震災アーカイブ「ひなぎく」にそのページを収録するよう推... 続きを読む
東日本大震災アーカイブ「ひなぎく」への情報提供にご協力をお願いします。「ひなぎくはてな」タグでブックマークしてください - はてなブックマーク開発ブログ
2014-03-11 東日本大震災アーカイブ「ひなぎく」への情報提供にご協力をお願いします。「ひなぎくはてな」タグでブックマークしてください はてなブックマークでは、国立国会図書館が運営する東日本大震災アーカイブ「ひなぎく」と協力して、東日本大震災に関連した民間のサイト・ブログなどのURLを収集する呼びかけを実施します。国立国会図書館では、震災に関するあらゆる記録・教訓を次の世代へ伝えることを目的... 続きを読む
渡邉英徳: 福島をいかにアーカイブするか(2)
ゲンロンカフェでの対談イベント「井出明×渡邉英徳「悲劇を保存する――チェルノブイリと福島をいかに『アーカイブ』するか」」は明日6月28日(金)夜の開催です。ぜひご参加ください。 前回の記事では、福島における地震・津波による被害の実態について「東日本大震災アーカイブ」に収録された資料を例示しながらお話ししました。今回及び次回の記事では、福島第一原子力発電所事故における放射性ヨウ素汚染の実態を、コンピ... 続きを読む
国立国会図書館「東日本大震災アーカイブ(ひなぎく)」正式公開 手書きの石巻日日新聞も - はてなブックマークニュース
国立国会図書館と総務省は3月7日(木)、東日本大震災に関するデジタルデータを検索・閲覧できるポータルサイト「国立国会図書館東日本大震災アーカイブ」を正式公開しました。愛称は、未来や希望といった花言葉を持つ「ひなぎく」。検索対象には、震災翌日に手書きで発行された「石巻日日新聞」をはじめ、大学や報道機関が収集した動画・写真などが含まれています。 ▽ NDL東日本大震災アーカイブ ▽ 総務省|国立国会図... 続きを読む
国会図書館、「東日本大震災アーカイブ」を3月7日正式公開 -INTERNET Watch
ニュース 国会図書館、「東日本大震災アーカイブ」を3月7日正式公開 (2013/3/5 18:20) 国立国会図書館と総務省は、東日本大震災に関するデジタルデータを一元的に検索できるポータルサイト「国立国会図書館東日本大震災アーカイブ(ひなぎく)」を7日に正式公開する。 東日本大震災に関連する音声、動画、写真、ウェブ情報などを包括的に検索できるポータルサイト。2012年からの試験公開を経て、今回正... 続きを読む
震災記録、国会図書館もネット公開へ 3月上旬に :日本経済新聞
東日本大震災から2年の節目に合わせ、国も震災の記録を公開する準備を進めている。国立国会図書館と総務省は3月上旬、記録映像やインターネット情報などを一元的に管理する「東日本大震災アーカイブ」を立ち上げる。動画や写真など、30万点以上のデータを扱う見通しだ。 国会図書館が民間のネット情報を収集、公開するのは初めて。情報の散逸を防いで、今後の防災対策などに役立ててもらう狙いがある。 公開するのは、自治体... 続きを読む
東日本大震災アーカイブ(開発版)
国立国会図書館は、総務省と連携して、東日本大震災の記録等について一元的に検索・閲覧できるように「東日本大震災アーカイブ」を構築しています。「東日本大震災アーカイブ」では、国内外の記録等を国、地方公共団体、大学、NPO等が協力して収集していくことや、官民の機関がそれぞれ分担し、全体でアーカイブの機能を果たすことを目指しています。また、それらの記録等を広く国内外に発信し、後世へ永続的に引き継ぐとともに... 続きを読む