はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 東大研究室

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

ノーベル賞候補・東大研究室からスピンアウト。“光”の量子コンピューター、商用化への道筋

2024/09/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip われわれ 権威 ムーンショット 光量子コンピューター 科学技術

「ムーンショットという国プロ(国の研究開発プロジェクト)では、科学技術に対して巨額のお金を投入しています。われわれに何が求められているかを考えると、やはり新しいテクノロジーを生み出して、それが社会実装されることです」 「光量子コンピューター」研究の世界的権威でノーベル賞候補としても名前が上がる、東京大... 続きを読む

「とりあえずAIで何かやりたい」ではダメ――AIベンチャーと東大研究室が企業向けの支援事業 | TechCrunch Japan

2018/02/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AIベンチャー TechCrunch JAPAN 人工知能

ここ1〜2年の間で「AI(人工知能)」という言葉はごく当たり前に使われるようになった。もちろん概念や技術自体は以前からあったものだけど、ほんの数年前まではTech界隈のメディアやSF映画などで目にする、”ちょっと未来感のある”専門用語的な存在だったように思う。 近年はビジネスにおける「AI活用の成功事例」が取り上げられることも増えたせいか、AIを取り入れたいという企業も多い。ただ実際のところ、多く... 続きを読む

東大研究室の謎の甕、半世紀以上片隅に その中身とは…:朝日新聞デジタル

2017/06/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 60 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 中身 農学 片隅 ふた

東京大学(東京都文京区)の醸造学研究室の片隅に、少なくとも1950年代から置かれたままの「謎の甕(かめ)」があった。29日夕、教授や名誉教授ら関係者が集まり、その封が解かれた。その中身とは――。 甕は高さ60センチ、幅40センチほど。緑がかった甕の上部には、土で厚く固めたふたがしてある。大西康夫教授(農学)の研究室に、4代前の教授のころからあったものという。研究室内を整理することになり、かつての担... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)