タグ 東京メトロ銀座線
新着順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users鉄道の「自動改札機」はどのように進化したのか 97年の歴史と未来の姿
意外と思われるかもしれないが、日本の鉄道で自動改札機が1937年に登場してから97年。昭和の時代はスローペースで進化していたが、平成に入ると多機能化などが目立つようになった。 日本最初の自動改札機はシンプル 日本最初の自動改札機は、1937年12月30日(金曜日)に開業した東京地下鉄道(現・東京メトロ銀座線)で... 続きを読む
東京と大阪の「京橋駅」同じ名前でも大きな違い
関東と関西には、日本橋のように同じ名前の駅がいくつかある。多くの場合、東京圏と大阪圏の人口規模の違いを反映して、関東の駅のほうが、乗降客数が多い。しかし中には例外もある。京橋駅はその1つだ。 東京都の京橋駅に乗り入れるのは、東京メトロ銀座線のみであり、2022年度は約4.5万人が利用した。東京メトロ単独駅... 続きを読む
「スッキリ感を表現しました」 見落としてしまいそうな電車内の広告
スッキリしすぎな広告 担当者に聞きました 10月中旬から半月間、東京メトロを走っていた「広告スッキリ車両」。一見すると広告のない車両のようですが、目立たないように「ボラギノール」を宣伝していました。企画の経緯について天藤製薬を取材しました。 スッキリしすぎな広告 10月16日から30日まで、東京メトロ銀座線... 続きを読む
銀座線「幻の駅」付近で巨大再開発が具体化 秋葉原オノデンやエディオンの地区に「超高層ビル」 | 乗りものニュース
銀座線の「幻の駅」として知られる万世橋駅の遺構付近で、巨大な再開発計画が具体化しています。駅の遺構に影響はあるのでしょうか。 アキバの電気街に高さ170メートルの超高層ビル計画 東京メトロ銀座線の末広町~神田間には、かつて臨時駅として万世橋駅が設置されていました。銀座線を上野から新橋駅へ延伸する際、神... 続きを読む
終電で終点まで行ってみた「東京メトロ銀座線 浅草駅」
中尾拓彦(ナカオタクヒコ) @nakao_takuhiko 【終電で終点へ】 これで一応東京メトロはコンプリートだと思います。 本当はもっと早く行きたかったたのですが、銀座線はどの路線にも乗り入れず、行き先が「渋谷」「浅草」「上野」の3つしかないためやりようがなくて後回しになってました。 %終電で終点 2023-05-28 00:19:10 続きを読む
東京メトロ ついに大晦日の終夜運転「全廃」へ 終電繰り下げもなし 消えていく風物詩 | 乗りものニュース
やっぱりやめちゃった……。 昨年度はわずかに実施していた東京メトロ 東京メトロは2022年12月5日(月)、大晦日から元日にかけての終夜運転や終電の繰り下げを行わないと発表しました。 東京メトロ銀座線。終夜運転を全廃する(画像:東京メトロ)。 12月30日(金)から新年1月3日(火)までの5日間は、各線とも、土休日... 続きを読む
渋谷駅の顔だった「地下鉄が地上3階から発車するビル」なぜできた? 解体直前~現在の記録 | 乗りものニュース
渋谷駅ターミナルビルのひとつであった東急東横店西館は、湾曲した壁面と、東京メトロ銀座線が建物内の3階から発着するのが特徴的でした。80年以上「渋谷の顔」でしたが、2022年現在は再開発により解体が進みます。 地下鉄が地上ビル3階に達する不思議 渋谷駅は数多あるターミナル駅の中でも、群を抜いて複雑な構造でし... 続きを読む
渋谷駅地下に「巨大地下空洞」できる 近年増加の集中豪雨などに備え | 乗りものニュース
渋谷駅東口の地下に巨大地下空洞が完成します。「渋谷駅東口雨水貯留施設」で、渋谷が抱える「地形の課題」を解決すべく、造られたそうです。水流を抑える「ドロップシャフト」といった工夫もされています。 「ドロップシャフト」などの工夫も 東京の渋谷駅に、巨大地下空洞が完成しました。 場所は東京メトロ銀座線、バ... 続きを読む
銀座線・渋谷駅が新駅舎に…ところが新たな混雑発生&乗り換え時間が倍増! 今後の対策は? - FNN.jpプライムオンライン
東京メトロ銀座線の渋谷駅がリニューアル 2020年を迎え、約80年ぶりに新しい駅舎となった東京メトロ銀座線の渋谷駅。 ホームの位置の移動や、線路を切り替えるなど渋谷駅の大改造は年末年始に大詰めを迎え、2020年1月3日に運用が始まった。 リニューアルされた渋谷駅構内は、M字型の独特な屋根や、ホーム幅がこれまでの2... 続きを読む
銀座線渋谷駅が移転開業 JR東側ヒカリエ前に ホーム広く分かりやすく 乗換どうなる? | 乗りものニュース
東京メトロ銀座線の渋谷駅がJRホームの東側、渋谷ヒカリエ前の明治通り上空に移転開業。狭く分かりづらく古かったホームが、バリアフリー対応の広い新しいものになりました。東急など他の鉄道路線との乗り換えはどう変わるのでしょうか。 昭和13年以来、大きな改修がなかった旧渋谷駅 東京メトロ銀座線が、2020年1月3日... 続きを読む
東京メトロ銀座線 渋谷駅移設 新駅舎で運行開始 | NHKニュース
渋谷駅周辺の再開発に伴う東京メトロ銀座線の渋谷駅の移設工事が完了し、3日の始発から新しい駅舎を使っての運行が始まりました。 3日朝は明治通りの上に架けられた新しい駅舎のホームで完成を祝う式典が開かれ、関係者によるテープカットが行われた後、午前5時すぎ、始発列車が出発しました。 新しい駅舎は、屋根を... 続きを読む
銀座線の電車、なんでパンタグラフがない? カギは「第3のレール」 | 乗りものニュース
電車の多くは、屋根上の「パンタグラフ」と呼ばれる装置から、走行などに必要な電気を得ます。しかし、東京メトロ銀座線の電車には、パンタグラフがありません。電気をどこから得ているのでしょうか。 丸ノ内線もパンタグラフがない 東京メトロ銀座線の電車には、車体の上に電気を得るためのパンタグラフがありません。... 続きを読む
渋谷駅、深夜の大工事に密着! 激変する東京メトロ銀座線ホーム(写真29枚) | 乗りものニュース
渋谷駅とその周辺の再開発にあわせ、東京メトロ銀座線の渋谷駅ではホームの移設を伴う大規模な改良工事が進められています。営業運転終了後の深夜、新しいホームを覆う屋根の設置作業を取材しました。 アーチ屋根が線路上をゆっくりと移動 屋根の移動作業(27秒)。 黒い空の下で自動車が行き交う渋谷駅前。大きな物体が... 続きを読む
M字形の屋根、工事が進行中 東京メトロ銀座線・渋谷駅で公開 - 毎日新聞
東京メトロは7日未明、東京都渋谷区の銀座線渋谷駅で進めている大規模改良工事で、ホームを覆うM字形の屋根の設置作業を報道関係者に公開した。改良工事で、駅のホームは、現在の位置から東側にある明治通りの高架に移る。新たな駅は2019年度中の使用開始を目指しており、M字形の特徴的なデザインは、新たな渋谷のランド... 続きを読む
東京メトロ銀座駅に姿を現した「戦跡」 空襲で破壊されたトンネルをどう復旧したのか | 乗りものニュース
リニューアル工事が進む東京メトロ銀座線の銀座駅ホームで、太平洋戦争時に受けた爆撃の「痕跡」が姿を現しました。被害が生じた部分はホームから見ることが可能。ただし、今後ずっと見られるかどうかは分かりません。 リニューアル工事で「露出」 東京メトロ銀座線の銀座駅(東京都中央区)に、いまも太平洋戦争時に爆... 続きを読む
東京メトロ銀座線、最初は直通運転しなかった理由 新橋「幻のホーム」との深い関わり | 乗りものニュース
東京メトロ銀座線は全線開業後、直通運転がしばらく行われていませんでした。1本の線路でつながったのに、なぜ直通しなかったのでしょうか。 通常は使うことも見ることもできない 東京メトロ銀座線の新橋駅(東京都港区)に、いまは使われていない「幻のホーム」と呼ばれる設備があります。場所は現在のホームの虎ノ門寄... 続きを読む
ホームの発車案内に「あと○分」表示を導入 海外では多い方式 東京メトロ銀座線(写真11枚) | 乗りものニュース
東京メトロは新しい発車案内装置を一部の駅に導入しました。所定の発車時刻だけでなく、列車がやってくるまでの「残り時間」を案内しています。なぜこのような表示を導入したのでしょうか。 8月中に浅草以外の全駅に導入へ 東京メトロは銀座線の駅のホームに新しい発車案内装置を導入。列車がやってくるまでの「残り時間... 続きを読む
東京メトロ「幻の駅」は万世橋や新橋だけじゃない! 銀座駅4号線ホームと槇町駅 | 乗りものニュース
日本初の地下鉄として知られる東京メトロ銀座線には、将来の開設を想定して整備されたものの、結局使われることがなかった「幻の槇町駅」のスペースがあります。なぜ幻に終わってしまったのでしょうか。 「手戻り」難しい地下鉄建設の準備工事とは 東京メトロ銀座線の「幻の駅」といえば、仮駅として設置された万世橋駅や、東京高速鉄道新橋駅のいわゆる幻のホーム、あるいは表参道駅旧ホーム(旧神宮前駅)などが有名です。しか... 続きを読む
妊婦の「座りたい」と乗客の「譲りたい」をつなぐ実証実験、東京メトロ銀座線で実施 - ケータイ Watch
ニュース 妊婦の「座りたい」と乗客の「譲りたい」をつなぐ実証実験、東京メトロ銀座線で実施 島田 純 2017年11月6日 15:52 大日本印刷、東京地下鉄(東京メトロ)、LINEは、列車内で座席に座りたい妊婦と、座席を譲りたい周囲の乗客をつなぐ実証実験を12月11日~12月15日の間実施する。 実証実験は、コミュニケーションアプリ「LINE」などを活用して、身体・精神的な不安や困難を抱えた人... 続きを読む
銀座線、幻の2駅ライトアップへ 開業90年の「証人」:朝日新聞デジタル
東京メトロ銀座線にひっそりと眠る「幻の駅」の二つが、12月に初めてライトアップされる(上~中旬を予定)。東洋初の地下鉄として銀座線が開通してから12月で90年になることを記念した企画。立ち入ることはできないが、走行中の列車から、普段は暗闇の中にある駅を見ることができる。 一つは、東京・秋葉原の地下にある旧万世橋駅。神田と末広町の両駅間にあり、1930~31年の2年足らずの間だけ使われた。当時、浅草... 続きを読む
上野駅に現れた「パンダPepper」の見た目がすごいことに 東京メトロ、初のPepper導入 - ITmedia ニュース
関連記事 東京メトロ、車両内で無料Wi-Fi提供 銀座線で12月から 東京メトロ銀座線に、車両内で利用できる無料Wi-Fiサービスが12月1日から導入。 ラッシュ前の東西線で「メダル」獲得「早起きキャンペーン」 改札タッチだけでOKに 朝のラッシュ時間帯前の東西線に乗るとメダルがたまる「東西線早起きキャンペーン」が今年も。登録したICカード乗車券を改札にタッチするだけで参加でき、専用端末へのタッチ... 続きを読む
歴史的価値ある「幻の新橋駅」、活用方法探る 東京メトロ | 乗りものニュース
東京メトロ新橋駅にある「幻のホーム」、それを活用するため、約80人が同地を訪れました。もしかすると今後、「幻のホーム」は日常的に見られるようになるかもしれません。 社内で活用が考えられていた「幻のホーム」 新橋駅「幻のホーム」を活用するため、2015年11月28日(土)、およそ80人がその場所を訪れました。 東京メトロ銀座線の新橋駅(港区)には、「幻のホーム」「幻の新橋駅」と呼ばれている場所があり... 続きを読む
新橋駅、戦前に閉鎖した「幻のホーム」活用へ 東京メトロ、アイデアを利用者から公募 - ITmedia ニュース
このほど東京メトロは、戦前に営業し現在は閉鎖されている新橋駅の「幻のホーム」を活用するアイデアを募集すると発表した。銀座線全駅をリニューアルする「東京メトロ銀座線・駅デザインコンペ」の一環だという。 対象となる「幻のホーム」は、1939年1月から数カ月だけ営業していた新橋駅の施設。開業当初の東京メトロ銀座線は、浅草~新橋間を建設した「東京地下鉄道」と渋谷~新橋間を建設した「東京高速鉄道」が運営した... 続きを読む
鉄道トリビア (299) 日本で最初の地下鉄道は仙石線という説がある | マイナビニュース
日本初の地下鉄といえば、現在の東京メトロ銀座線。1927(昭和2)年に浅草駅と上野駅を結んだ。これは鉄道ファンだけではなく、一般常識ともいえる。しかし、じつはその2年前、地下駅と地下線路を持つ鉄道路線が存在したという。宮城県内を走る仙石線だ。仙台駅が地下にあり、そこから約200mが地下区間で、隣の東七番丁駅は地上にあった。ただし、この仙台駅は現在の仙台駅ではなく、現在の仙石線にこの区間はない。 意... 続きを読む
“駅や電車でけが人” 虚偽通報事件で大学生逮捕 NHKニュース
ことし1月から2月にかけて、東京都内の駅や電車内で「スプレーがまかれてけが人が出ている」といったうその通報が5件相次いだ事件で、警視庁は、このうち1件の通報に関わり駅員の業務を妨害したとして、24歳の大学生を逮捕しました。 この事件はことし1月下旬から2月上旬にかけて、JR渋谷駅のホームで「10人ぐらいが倒れていて電車内から異臭がする」といった通報のほか、東京メトロ銀座線の末広町駅で「電車内で不審... 続きを読む