はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 朝日新聞書評

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

「ヤバい神」 残された矛盾 文脈から解明 朝日新聞書評から|好書好日

2022/07/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 文脈 旧約聖書 第一人者 ヘブライ語聖書 本書

旧約聖書には、神が残酷で好戦的で横暴だという印象を与える記述が少なくない。多くの人が疑問を抱くテキストを旧約聖書学の第一人者が取り上げ、それらの表現の意味と理由を考察し、… 「ヤバい神」 [著]トーマス・レーマー 本書は、旧約聖書(ヘブライ語聖書)への読書案内であり、「ヤバい神」とは、そこにあらわれ... 続きを読む

「旧植民地を記憶する」 侵略を公的に認めることの意味 朝日新聞書評から|好書好日

2022/04/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 侵略 アルジェリア 旧植民地 好書好日 両国

旧植民地を記憶する フランス政府による〈アルジェリアの記憶〉の承認をめぐる政治 著者:大嶋 えり子 出版社:吉田書店 ジャンル:政治・行政 アルジェリアは1830年からフランスの支配下にあり、独立戦争は両国の間に多くの傷を残した。フランスにおけるアルジェリアの植民地支配および独立戦争に関する記憶を、国... 続きを読む

「現代アートを殺さないために」 美術評論が書かぬ生々しい実態 朝日新聞書評から|好書好日

2021/03/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 生々しい実態 美術評論 ISBN 分断 ウイルス

ISBN: 9784309256641 発売⽇: 2021/01/05 サイズ: 19cm/384,18p “黄金の便器”作品をめぐるアメリカ大統領と美術館との対決、あいちトリエンナーレ問題、ウィルスと現代アート…。分断の時代の「文化戦争」に終わりは来るのか? 「政治とアート」… 現代アートを殺さないために ソフトな恐怖政治と表現の自由... 続きを読む

「近現代日本の民間精神療法」 国境越えねつ造された起源を暴く 朝日新聞書評から|好書好日

2019/11/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 45 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 起源 エネル 近現代日本 ISBN 好書好日

ISBN: 9784336063809 発売⽇: 2019/09/13 サイズ: 22cm/399,15p 催眠術は明治に輸入されて大正期に霊術・精神療法へと発展。これは西洋の近代オカルティズムと並行する、グローバルなオカルティズム運動であった。近現代日本の民間精神療法の全体像… 近現代日本の民間精神療法 不可視(オカルト)なエネル... 続きを読む

「施設とは何か」「学校ハラスメント」 「無力化」が生まれる場所で問う 朝日新聞書評から|好書好日

2019/04/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip セクハラ 無力化 内田良 暴力 障害

施設とは何か ライフストーリーから読み解く障害とケア [著]麦倉泰子/学校ハラスメント 暴力・セクハラ・部活動―なぜ教育は「行き過ぎる」か [著]内田良 「施設」とは何か。麦倉泰子が丹念に綴るのは、障害をもつ人たちとその家族、そこで働く人たちによって、「施設に入る/施設で暮らす/施設を出る」ことが... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)