タグ 有機EL
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 usersワコムが有機ELと出会ったら……極薄で最軽量液タブ「Movink 13」をプロ絵師が試したぞ!
こんにちは! refeiaです。今回は、今月発売されたワコム初の有機EL液タブ、「Movink 13」を見ていきましょう。最初にお断りですが、ここでは有機ELタブレットも便宜上、“有機EL液タブ”として呼びますね。 本機の位置付けはプロ向けで、価格は11万8800円(税込み、以下同様)です。同じくプロ向けのCintiq Proシリーズは... 続きを読む
新型「iPad Pro」の実機に触れてきた 有機ELと薄型・軽量化の実力は一目瞭然だった
Appleが5月7日(日本時間)に発表した「iPad Pro」の新モデルは、フルモデルチェンジと呼べるほど全面的に機能を刷新している。筆者は英国・ロンドンで行われた発表イベントに参加して実機に触れることができたので、ファーストインプレッションを写真とともにお届けする。 有機EL(OLED)は黒がクッキリ、そしてとにか... 続きを読む
Apple Vision Proに搭載されるディスプレイのピクセルは赤血球と同等のサイズ
Appleのヘッドセット型空間コンピューティングデバイス「Apple Vision Pro」には、片目当たりの解像度3800×3000ピクセルのマイクロOLED(有機EL)ディスプレイが搭載されています。このマイクロOLEDディスプレイはなんと0.98平方インチ(約6.3cm2)四方で、1ピクセルのサイズはわずか7.5マイクロメートルとなります。 Apple ... 続きを読む
「はじめから勝算なかった」国主導企業の破綻 有機ELに見た幻想:朝日新聞デジタル
経済インサイド 昨年3月、国主導でつくられた有機ELディスプレーのメーカーが337億円の負債を抱えて経営破綻(はたん)した。この会社には1390億円の税金がつぎ込まれたが、8年間で一度も黒字を達成できずに終わった。在籍した技術者はこう証言する。「はじめから勝算は全くなかった」。失敗はなぜ起きたのか。会社設立... 続きを読む
WindowsとAndroidの「デュアルブート」!? この発想はなかった変態PC「ThinkBook Plus Gen 5 Hybrid」発表 - すまほん!!
5世代目となるThinkBook Plus Gen 5 Hybridは、これまでと異なり画面こそ1枚しか(?)ありませんが、キーボードとディスプレイを切り離すことが可能。 本体の性能は非常に優秀で、先日発表されたCore Ultra 7プロセッサーを搭載。最大32GBのメモリと1TBのストレージを備えます。ディスプレイは14インチで2.8Kの有機ELで... 続きを読む
アップル、8.7インチの大型「iPad mini」投入予定?
アップルは2026年に現行よりも大型の8.7インチサイズのディスプレーを搭載した新型iPad miniを投入する予定だという。韓国メディアETNewsが11月16日に伝えた。 同紙がリークしたアップルが今後予定しているiPadシリーズの発売計画によると、iPadの発売スケジュールは次のとおりに予定されているという。 2024年:有機EL... 続きを読む
有機ELで防水、Dolby Atmos対応タブレット「Galaxy Tab S9」国内発売
この画像のネコチャンかわいいね!「ネコチャンドコ…」「やっぱ有機ELの黒は違うね」→ボディラインが見える上級者も
ヌッコヌッコ @TgDOTVSSMnc8OFJ @yonasawa 遠目から見たらネコチャンノメだなーと思ったけど、体がみえないか拡大してみたら、スゴクカワイイネコチャンノメでしたー! 2023-06-17 01:41:48 続きを読む
ジャパンディスプレイ 有機ELで中国企業と提携 赤字脱却目指す | NHK
液晶パネルメーカーのジャパンディスプレイは、次世代の有機ELの分野で中国の企業と業務提携を結ぶと発表しました。自社開発した技術を供与し、中国企業が量産化を進める計画で、8期連続で最終赤字が続く業績の不振からの脱却を目指すとしています。 発表によりますと、ジャパンディスプレイは、中国の液晶パネルメーカ... 続きを読む
JOLEDが民事再生法を申請 負債総額337億円 | NHK
有機EL事業を手がける「JOLED」は、需要の伸び悩みなどで経営に行き詰まったとして27日、東京地方裁判所に民事再生法の適用を申請しました。 「JOLED」は2015年にソニーグループとパナソニックホールディングスの有機EL事業を統合して設立した会社で、官民ファンドの「INCJ」の支援を受けて、独自の有機ELの生産を目指し... 続きを読む
Google、Suica対応「Pixel Watch」正式発表--3万9800円から
Googleは10月6日(現地時間)、Pixelブランド初のスマートウォッチ「Pixel Watch」を正式発表した。日本での価格はWi-Fi版が3万9800円から、LTE版が4万7800円から。 Pixel Watchは、ドーム型のコーニング製「ゴリラガラス5」に覆われた円形のスマートウォッチだ。ケースサイズは41mmの1種類。ディスプレイは有機ELで、輝... 続きを読む
ブルーライトが有機ELの劣化を促進。トーヨーカラーが実証
【山口真弘の電子書籍タッチアンドトライ】 実売2万円台半ばながら有機ELを搭載した6.43型Androidスマホ「Redmi Note 11」
有機ELはなぜ綺麗で高速なのか?その仕組みや液晶との違いを知る ~ASUSノートPC有機EL時代の幕開け[Sponsored]
Nintendo Switch(有機ELモデル)のディスプレイはいつ焼き付くのか。海外ユーザーによる1800時間検証の結果は - AUTOMATON
任天堂が今年10月8日に発売した、Nintendo Switch(有機ELモデル)。有機EL(OLED)ディスプレイ搭載で、色鮮やかかつ黒のコントラスト際立つ映像を楽しめる。しかし、有機ELの特性による「焼き付き」が発生しやすい懸念があった。その懸念について、海外YouTuberが実際に検証したようだ。 有機ELディスプレイは、有機物... 続きを読む
ハイセンスの液晶2枚重ね「デュアルセル」TV、その映像美は有機ELを超えたか?
ハイセンスの液晶2枚重ね「デュアルセル」TV、その映像美は有機ELを超えたか?2021.10.30 20:006,358 Wes Davis – Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) Image: Wes Davis – Gizmodo US 美麗ディスプレイといえば有機ELが主流の昨今ですが、ディスプレイ技術も進化を続けています。中国の電機メーカーHisense(ハイセンス)... 続きを読む
スナドラ888+の熱問題を自力で解決 ゲーミングスマホ REDMAGIC 6S Proが超クール - Engadget 日本版
ZTE傘下のヌビアから11月5日に発売されるゲーミングスマホ「REDMAGIC 6S PRO」に少し早く触れる機会がありましたので、インプレッションをお届けします。 ▲6.8インチの有機ELでリフレッシュレートは最大165Hz、重量約220グラム ▲リフレッシュレートは60Hz、90Hz、120Hz、165Hzの4段階。ステータスバーからいつでも切り替... 続きを読む
電機業界で技術屋をしているんだけど、長期的に見て車の電動化が進むのは..
電機業界で技術屋をしているんだけど、長期的に見て車の電動化が進むのは間違いないと思っている。 そのうえで気になるのは、技術の普及タイミングってそんなに正確に見切れるかなという事。 例えばうちの業界でいうと、有機ELの登場やフィーチャーフォンからスマートフォンへの移行という技術の切り替わりを経験してい... 続きを読む
ジャパンディスプレイ決算 426億円の赤字 7年連続の最終赤字 | NHKニュース
経営再建中の液晶パネルメーカー、ジャパンディスプレイのことし3月までの1年間の決算は、最終的な損益が426億円の赤字で7年連続の最終赤字となりました。 主要な顧客のアップルがスマホの新しい機種のディスプレーに有機ELを採用したためスマホ向けパネルの売り上げが大幅に減ったほか、世界的な半導体不足で自動車メー... 続きを読む
JOLED、印刷方式の有機EL「OLEDIO」を世界初の量産化 - AV Watch
【麻倉怜士の大閻魔帳】注目のマイクロLED、飛躍する有機EL、麻倉流“バーチャルCES” - AV Watch
NEC PC、有機EL/Snapdragon 730G採用の11.5型Androidタブレット - PC Watch
7つに増えたiPhone、後悔しない選択のポイント 5GよりSoCやメモリに注目 (1/2) - ITmedia NEWS
新しいiPhoneシリーズは、メモリの容量をそろえて価格を比較すると価格のグラフがほぼ一直線になる。予算に合わせて選べるといえばその通りだが、気をつけたいポイントもいくつかある。 今年も新型iPhoneが発表された。5.8インチOLED(有機EL)搭載の「iPhone 12 mini」が追加され、発売から3年目に突入する「iPhone XR... 続きを読む
アップル、次期iPhone全機種に有機EL 脱・液晶加速 :日本経済新聞
米アップルは2020年後半に発売するスマートフォン「iPhone」の全新機種に高精細の有機ELパネルを採用する見通しだ。これまでは液晶パネルと併用していたが、韓国サムスン電子など競合が搭載機種を増やしており方針を転換する。脱液晶の流れが加速し、部品や素材メーカーの戦略にも影響を与えそうだ。 サプライヤーなど複... 続きを読む