はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 月初

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 8 / 8件)
 

出版業界は沈みゆく泥舟なのか « マガジン航[kɔː]

2018/08/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 266 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 泥舟 マガジン航 出版業界 ポジティ ジュンク堂書店

まるで沈みゆく泥舟のようではないか、と思う。日本の出版業界のことだ。 このコラムは毎月、基本的に月初に公開することにしている。毎月更新される小田光雄氏の「出版状況クロニクル」や、ジュンク堂書店の福嶋聡氏の「本屋とコンピュータ」といったコラムを意識しつつ書いているのだが、これまではできるだけポジティ... 続きを読む

3万ブックマーク超えたので改めて『はてなブックマーク』のアクセス戦略を考えてみる - ゆとりずむ

2016/01/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 158 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ゆとり ヒトデ祭り 景気 臭い 収益

2016 - 01 - 09 3万ブックマーク超えたので改めて『はてなブックマーク』のアクセス戦略を考えてみる こんにちは、らくからちゃです。 何やら今月は、月初から実に景気の良い お金の臭いの溢れる エントリーがたくさんありましたね。 収益が月39万を越えたので、ブログで稼ぐポイントをガチで解説するよ - やぎろぐ はてなブログ十二ヶ月目は53万PV 収益21万円でした - 今日はヒトデ祭りだぞ... 続きを読む

伊藤園『麦のソーダ』がおいしくない件について: やまもといちろうBLOG(ブログ)

2015/07/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 103 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ソーダ 三男 ヤクルト やまもといちろうBLOG 次男

伊藤園の『そば茶』の愛飲家として世界的に著名な私は、その伊藤園が『麦のソーダ』なる謎の新製品が月初に出ているというので帰国後速やかに購入し飲んでみたんですよ。 これはおいしくないですね。 試しに、一日4リットルは伊藤園『健康ミネラルむぎ茶』を飲み干し、日々大量の明治『ラブ』とヤクルトを消費している山本家三兄弟に飲ませてみたところ、長男は吐き出し、次男は我慢して飲むけどもう飲まないといい、三男は泣き... 続きを読む

<script async>でJavaScriptの非同期読み込みを - fragmentary

2014/10/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 302 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Ilya Grigorik スクリプト すごいひと パターン

2014-10-14 <script async>でJavaScriptの非同期読み込みを JavaScript HTML JavaScriptファイルをスクリプトから非同期で読み込むパターンは古い、という話を目にしたのはもう半年前のこと。 言ったのはIlya Grigorik。月末のGoogle Japanでのイベント、月初のHTTP2ConferenceにくるWebパフォーマンス界のすごいひと... 続きを読む

登山漫画を読んで山の恐ろしさを思い知るもののそれでも山に行ってみたくなる - 世界の果てのはてな

2014/05/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 212 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip はてな 登山漫画 エベレスト 神々 云々

2014-05-21 登山漫画を読んで山の恐ろしさを思い知るもののそれでも山に行ってみたくなる マンガ 映画 月初のゴールデンウィーク時期は観光シーズンということもあり、登山絡みの事故報道を何件か耳にしました。芸能人のイモトアヤコさんがエベレストに登れなくなって云々等のニュースもありました。 それらのニュースとは直接関係ないのですが、昨年末辺りから読んでいて面白かった登山漫画「岳」や「神々の山嶺」... 続きを読む

[Mac] 月いちメインテナンスのススメ

2013/02/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 261 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Mac ディスクユーティリティ Command 冒頭 出現

やらないよりはやっておいた方が良い定期的なメインテナンス 今日は月初(一日)なので、定期メインテナンスを行いました。 ことあるごとにディスクユーティリティによるメインテナンスは行っていますが、どうせならと思い今回はリカバリーモード下で実行。 Mac の電源を入れて起動音が鳴ったら[command]と[R]を押下 しばらくするとログイン画面……と同じ背景画像とともに冒頭の画面が出現 → (5) まで... 続きを読む

「嫌なことを後回しにする人」から脱却する方法:IT&ウェブ業界の転職をサポートする「CAREERzine」(キャリアジン)

2009/05/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 735 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CAREERzine 笑いごと 後回し キャリアジン 転職

「嫌なことは後回し」。損だと知っていながら誰でもついやってしまいがちな習慣ですが、それを断ち切る7つの方法を紹介させていただきます。 「嫌なことを後回しにして失敗」…仕事でもプライベートでもありがちですよね。これは人生を短いスパンで見ても、長いスパンで見ても発生している現象であると言えます。伝票を月初まで持ち越してしまって、いざ切ろうとしたら金額が変!みたいな小規模なものは、笑いごとで済んでしまい... 続きを読む

ウォールストリート日記 : ウォールストリートの歴史的1ヶ月

2008/09/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 363 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウォールストリート 根源 ウォールストリート日記 足元 動向

アメリカの金融業界の動向や、キャリアに関する、報道と経験に基づく所感2008年9月は、ウォールストリートの歴史に長く記憶される月になりました。問題が現在進行形であり、一つのエントリーにまとめるにはあまりに大きく深い内容ですが、足元の流れ、問題の根源、投資銀行の将来などについて、可能な限り簡潔に、書いてみたいと思います。 まず月初に、アメリカの住宅金融最大手、Fannie MaeとFreddie M... 続きを読む

 
(1 - 8 / 8件)