タグ 最初
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users記憶を消してもう一度最初から読みたい
とか言ってるけどさ。 読み切れるの? 面白いかどうかも分からずに、最後のどんでん返しまで読み通さなきゃならないんだぜ? 昔は本一冊読み切るのなんて大して苦じゃなかったかも知れないが、歳取ると難しくなってこないか? て言うか俺は無理。記憶力落ちてて登場人物の名前すらろくに覚えられなくなってきてる。 もう... 続きを読む
AEDで騒いでるやつは救命を理解してない
俺は男だけど、断言する。この問題の本質はエゴイズムだ。 AEDを使うことにメリットがリスクがと言っている男は、そもそも救命行為の何たるかを理解していない。そういうやつは最初から人が倒れていてもAEDなんて使えるわけがない。せいぜいあたふたしながら119番に電話するくらいしか役に立たない。 メリットやリスクを... 続きを読む
黒ひげ危機一髪みたいになった友達
コロナ全盛期頃から陰謀論にハマってしまった友達がいるんだけど、最初は人工地震から始まりコロナは嘘、マスクもワクチンも意味ないという陰謀論スターターキットみたいな事を言い出したのが始まりだった。 でもその友達は決して私たちにはそれを強要せず、あくまで「私はこう思うけどね」で終わるしこっちが話を逸らせ... 続きを読む
富士そば、キャッシュレス導入3割で足踏み 手数料負担で悲鳴
キャッシュレス化の負担に悩むのは大手チェーン店も同じだ。1都3県に100店舗以上ある「名代富士そば」で、交通系ICカード、現金に加えて、最初にQRコード対応の券売機が登場したのは22年。しかし、それから2年以上がたった今も、導入済みの店舗は約3割にとどまる。 富士そばを展開するダイタンホールディングス(東京・... 続きを読む
家族の定年・老後が気になったら最初に確認すること!
世界に類をみない超高齢化社会の日本において、家族が高齢になると生活に不安を感じるものです。「年金だけで生活できるのか?」「定年後に再就職するのか?」「突然介護が必要になったらどうすればいいのか?」など、悩みは尽きません。定年・老後について気になる情報をまとめました。「よく耳にするけど、実はよく知... 続きを読む
自社ブログを Medium から Ghost へ切り替えた
Medium はとても良い仕組みなのですが、読み手側に「サインアップしない?」というアプローチを毎回表示してくるので、これは良くない感じて切り替えることにした。 最初は個人のブログと同様 Write.as を検討していたが、想像していたよりも Write.as の Team プランが残念だったので Ghost へ切り替えることにした。 W... 続きを読む
日本で最初に焼かれたパン「パン祖のパン!」を食べる。カッチカチに固くて歯が立たない。
1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー) 前の記事:ドムドム、すた丼! 1月1日にフラッと行って福袋を買う > 個人サイト Web独り者 彼女がいる風の地主恵亮 日本で初めてパンを焼く 日本人は米を... 続きを読む
自分がレトロスペクティブで最初はKPTをやるけどそのうちやらなくなる理由 - ばやしのブログ
どうも、ばやしです。 先日@ryuzeeさんがこんな記事書いてましたね。 www.ryuzee.com 記事の内容に関して同意しかないので、自分も最初はKPTをやるけどそのうちやらなくなる理由を書いていきます。 なおレトロスペクティブの手法はファシリテーターの振る舞いで効果効能が変わると思うので、ここから書く話はあくまで自... 続きを読む
「Linux」で真っ先にインストールすべき必須のアプリ10選
Jack Wallen (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部 2025-01-16 07:00 「Linux」ディストリビューションの中には、多数のアプリが前もってインストールされているものもあれば、少ないものもある。多数のアプリケーションが最初からインストールされているディストリビューションでも、適切なアプリ群がインストー... 続きを読む
AI系の情報収集手法を紹介(ビジネス・開発・研究)【2025年版】
本記事ではAI系を中心とした「ビジネス」、「開発・技術」、「研究論文」に関する情報収集について、どのようなサイトやニュースレターを活用しているのか、そして私が実際どのように「AI-Agent(もどき)」を使用して収集・閲覧を効率化しているのかを紹介します。 本記事は4つの内容で構成されています。 最初に情報収... 続きを読む
AWS、コンテナに最適化したLinux OS「Bottlerocket」を米国政府セキュリティ標準「FIPS 140-3」に適合へ
AWS、コンテナに最適化したLinux OS「Bottlerocket」を米国政府セキュリティ標準「FIPS 140-3」に適合へ Amazon Web Services(AWS)は、コンテナに最適化したLinux OS「Bottlerocket」を2020年9月にリリースしています。 Linux OSには一般にシェルやプログラミング言語のランタイムなど、便利に使える機能が最初から含... 続きを読む
牛角で普通に焼肉を食べる~2025年がはじまろうとしている~
とりあえず食べ物を注文しよう 今年初めてメニュー表を見るかもしれない。初メニュー表。おめでとうございます。 何を食べようか。牛角に来たら絶対に食べたいものがある。 カルビ専用ごはん。 ごはんだ。焼肉特集で最初にごはんを紹介してしまって申し訳ないけど、おいしいからいいじゃないか。 タレがかかったごはんに... 続きを読む
多重共線性のはなし - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ
どうも昨年末にあちこちで多重共線性についての議論がなされていたようなんですが、些事にかまけていた僕はすっかりそのウェーブに乗り損ねてしまっていたのでした。そこで、今年最初の記事では遅ればせながらそのウェーブに乗る形で、また今までに学んだり調べてきたりしてきたことの備忘録も兼ねて、多重共線性につい... 続きを読む
トランプ高関税再び 手本は「保護主義のナポレオン」 トランプ就任直前 大統領令を読む①関税 - 日本経済新聞
トランプ次期米大統領の就任まであと1週間に迫った。「米国第一」の政策を実現するため、およそ100本の大統領令に署名する予定で、国内外の企業や金融市場が最初の一手に身構える。20日の政権発足直後に署名するといわれる大統領令を読み解く。「関税。辞書のなかで最も美しい言葉だ」。タリフマン(関税男)を自称する... 続きを読む
高収入な彼氏(競馬、タバコ依存)
とりあえずスペック 彼氏 ・20代後半・国立大卒・高収入 私 ・Fラン大4年・卒業後は地方公務員予定 競馬好きなことも、タバコを吸うことも最初から知っていて、付き合い始めた。 問題はここから。彼氏、結婚したいらしい。年齢のせいなのかな。でも彼氏は20後半で、まだ焦らなくてよくない?って思っちゃったし、私は... 続きを読む
「小さい頃からいじめられていた、社会復帰のためにバイトを始めた」人、どうにか社会復帰して欲しいが上手くいかない理由に同じような体験集まる
リリングミスト @RelyingMist 「小さい頃からいじめられていて、社会復帰のためにバイトを始めた」みたいな人が入ってきて別に全然活躍できるのに2週間くらいで無表情になって辞めるというパターンを多数経験したんですが、「仕事を教える」みたいな感覚は捨てて最初の2週間は辞めないようにひたすら精神のケアをするの... 続きを読む
OpenAIのサム・アルトマンCEOが「早ければ2025年中にバーチャル従業員が労働力に加わる可能性がある」と発言
OpenAIのサム・アルトマンCEOが2025年1月6日、最初のAIエージェントが2025年中に労働力に加わる可能性について語りました。アルトマン氏によると、AIエージェントの採用によって企業の生産性は大幅に変革する可能性があるとのことです。 Reflections - Sam Altman https://blog.samaltman.com/reflections ‘Virtual empl... 続きを読む
フランス「国民戦線」創設者 ジャンマリー・ルペン氏死去 96歳 | NHK
フランスの極右政党「国民連合」を率いるマリーヌ・ルペン氏の父親で、党の前身「国民戦線」の創設者のジャンマリー・ルペン氏が亡くなりました。96歳でした。 ルペン氏は北西部ブルターニュ地方出身で、27歳で国民議会の議員に当選したあと、1972年に極右政党「国民戦線」を創設して最初の党首になりました。 「国民戦... 続きを読む
Embulk にメンテナーとして長期的に関わってくれる人と企業を探しています
(この記事は www.embulk.org にある Looking for long-term maintainers around the Embulk eco-system の日本語訳と、同じ筆者によるもう少しぶっちゃけた追記です。) 古橋さん (@frsyuki) が最初に Embulk をリリースしてから、まもなく 10 年になります。もう Embulk はかなり成熟・安定して、いまも企業などで実際に... 続きを読む
2025年最初に着手した本『エビデンスを嫌う人たち』が面白くて一気読みした
小坪 遊 Yu Kotsubo(しばらくアマクロ) @SciKotz 2025年最初に着手した本「エビデンスを嫌う人たち」読了。あまりに面白くて一気に読みました。 タイトルから、最初は科学懐疑論者や否定論者に対して、どういう点がおかしくて、どう対抗するのか、負けないためにはどうしたらいいのか、という本かと思っていました。... 続きを読む
食洗機は最初信用してなかったけど、こう言われて今では愛用するようになった「もはや人間による手洗いは非衛生的まである」
たび @mesotabi 食器洗い機に関しては最初信用していなかったんだけど、「手先が器用な猿がいつ取り替えたかもわからないスポンジで洗った食器と、容器が溶ける位の高温スチームでしっかり殺菌する食器を洗うためだけに生まれてきた専用の機械、どっちが信用できますかね」と言われて今は愛用してる 容器は溶けた 2024-... 続きを読む
マッチングアプリの男、理解できない。
2024年、人生で初めてマッチングアプリを始めた。 ある男の行動が理解できないので、教えてほしい。 ※身バレ防止のため情報はちょっと歪曲 マッチングしたあとに、共通の友人が多数いることが発覚したり、 趣味も合って、最初の1ヶ月程は毎週末に会っていた。 (主観ではあるが)会話も盛り上がったし、飲み食いだけじゃ... 続きを読む
新型コロナ 初の感染公表から5年 WHOは中国にデータ共有求める | NHK
新型コロナウイルスの感染拡大が最初に明らかになった中国の武漢で、初めて原因不明の肺炎として感染が公表されてから31日で5年です。ウイルスの発生源が特定されない中、WHO=世界保健機関は中国に対し、「道義的かつ科学的な責務だ」としてデータを共有するよう改めて求めました。 中国湖北省の武漢では、5年前の2019... 続きを読む
新gTLDプログラム、破棄後のドメイン、CSAM撲滅の取り組みなど2024年の「ドメイン名ニュース」
2024年12月24日、JPドメイン名を管理運用する「株式会社日本レジストリサービス(JPRS)」が、恒例となっている2024年度版の「ドメイン名重要ニュース」を発表した。JPRSのドメインネームニュース担当者が選んだ今年の話題とは? ■ 1. ICANN、新gTLDプログラムの申請受付開始を2026年4月に向けて計画 最初の話題は、ICAN... 続きを読む
「こんな奴が書いた告発文書なんて…」元県民局長のプライベートな情報、なぜ漏えい?県関係者が新証言【報道特集】 | TBS NEWS DIG
県職員のプライベートな情報が拡散された兵庫県知事選挙。取材で見えてきた2馬力選挙の実態と情報漏えい疑惑をめぐる新証言とは。25日に開かれた兵庫県議会の百条委員会。斎藤元彦知事の再選後、最初で最後の証人… 続きを読む