タグ 昼メシ物語
人気順 5 users 10 users 50 users 500 users 1000 usersクックパッドを退職しました - 昼メシ物語
2024年1月末まで在籍していますが昨年12月に業務は終えていて、いまは有休消化期間中です。2010年から約14年間勤めてきた、自分の生き様そのものとも言えるクックパッドを離れるのには、表現しきれないほど大きく、複雑な思いがあります。 僕がこの14年間でやってきたことを振り返ってみます。 入社 クックパッドに入社... 続きを読む
ISUCON5本選で2位でした(白金動物園) - 昼メシ物語
2015-11-01 ISUCON5本選で2位でした(白金動物園) 白金動物園、2位いただきました #isucon @sora_h @rosylilly と3人でチーム「白金動物園」として ISUCON 5 に参加し、本選で2位を獲得しました。 主な分担としては sorah と rosylilly の2人が実装をして、僕はインフラまわりの整備と、ログ分析や指示出し、あと二人が喧嘩したら仲裁をすると... 続きを読む
開発合宿をする際の知見 - 昼メシ物語
2014-05-18 開発合宿をする際の知見 数年前から身内で時々集まって開発合宿をしていて、成功失敗あわせて知見が貯まってきたので備忘録として記事にしておきます。 なお、ここで開発合宿と言っているのは1,2部屋に1泊して済ませるような規模のもので、ホワイトボードでブレストしまくりといったものではなくて淡々とみんなでパソコンするみたいなものを想定しています。 宿選び あえてオススメの宿リストみたい... 続きを読む
今さら聞けない Immutable Infrastructure - 昼メシ物語
2013-11-26 今さら聞けない Immutable Infrastructure devops Immutable (不変な) Infrastructure は、サーバを一度セットアップしたら二度と変更を加えないという運用スタイルのことを指します。 クラウド環境では、必要に応じてすぐにサーバを用意し、不要になったら簡単に破棄することができます。Immutable Infrastructure... 続きを読む
AWS re:Invent と Immutable Infrastructure - 昼メシ物語
2013-11-21 AWS re:Invent と Immutable Infrastructure devops reInvent2013 先日 Las Vegas で開催された AWS re:Invent 2013 に参加してきました。 非常に活気あふれる大規模なカンファレンスで、大変刺激を受けました。 今日は、いま何かと話題になっている Immutable Infrastructure に... 続きを読む
「全自動パラメータチューニングさん」は何であって何でないのか - 昼メシ物語
2013-02-20 「全自動パラメータチューニングさん」は何であって何でないのか 発表資料: 全自動パラメータチューニングさん // Speaker Deck ソースコード: https://github.com/mirakui/tuningsan これは何なのか ハッカソンイベント「Open Hack Day Japan」にて、24時間の制限の中で開発し、90秒でプレゼンテーションした作品です... 続きを読む
不要なメルマガ広告はspamフォルダではなく配信拒否(オプトアウト)しましょう - 昼メシ物語
2012-11-05 不要なメルマガ広告はSPAMフォルダではなく配信拒否(オプトアウト)しましょう 一般にSPAMと呼ばれる電子メールには2種類あります。オプトイン(配信承諾)して受け取ったメールと、オプトインしてないのに届いたメールです。 この記事は、インターネット全体の利益を考えるなら、オプトインして受け取ったメール広告を迷惑に感じたら、SPAMフォルダに入れて放置するのではなく、配信拒否(... 続きを読む
本当は速いImageMagick: サムネイル画像生成を10倍速くする方法 - 昼メシ物語
いつもの convert に「-define jpeg:size=...」をつけるだけで10倍速くなる「ある条件下で高速に」と書きましたが、その条件とは、以下の2つです。条件1: 元ファイルが JPEG 画像であること条件2: 元ファイルを開くより前に、変換後の縦横pxが分かっていることたとえば、前回の記事 の例と同じ、4288x2848のJPG画像(4.8MB)から180x120pxのサムネイル... 続きを読む