タグ 日本国際博覧会協会
人気順 5 users 10 users 100 users 500 users 1000 users万博協会、フジへのCM見合わせ イベント、中止の可能性も | 共同通信
Published 2025/01/24 18:14 (JST) Updated 2025/01/24 18:30 (JST) 大阪・関西万博を運営する日本国際博覧会協会(万博協会)は24日、フジテレビの一連の問題を踏まえ、今後放送を予定するCMの出稿を当面見合わせると明らかにした。フジテレビは会期中にイベントも企画しており、協会幹部は「状況を注視した上で、今後... 続きを読む
<独自>万博の大屋根、雷予報で立ち入り不可に 会期中7~9月「落雷の危険」で協会方針
2025年大阪・関西万博のシンボルとなる大屋根(リング)について、万博を運営する日本国際博覧会協会が会期中、会場周辺で雷の発生が予想される場合は来場者を大屋根に上らせないようにすることが27日、分かった。協会の防災計画では大屋根は「落雷の危険性が高い」としており、来場者の安全を確保するための措置... 続きを読む
万博海外パビリオン、開幕後の会場工事不可能 事務総長明言、整備費回収できない恐れも
2025年大阪・関西万博で海外パビリオンの建設が遅れている問題を巡り、日本国際博覧会協会(万博協会)の石毛博行事務総長は18日の博覧会国際事務局(BIE)の総会で、来年4月の開幕後に会場で工事を受け入れることは不可能との認識を示した。参加国に対して今月中に開幕に間に合うかどうか確認し、間に合わな... 続きを読む
爆発後に「他にはない」と断言したのに…可燃性ガス4カ所で発生 大阪・関西万博会場 「出ないわけないやん」:東京新聞 TOKYO Web
大阪・関西万博会場の建設現場で、3月の爆発事故と別の工区でも低濃度のメタンガスが検出されていたことが分かった。爆発事故の際、日本国際博覧会協会(万博協会)は「他のエリアでは可燃性ガスの発生はない」と説明していた。1日最大約23万人の来場を見込む巨大イベントを運営する組織のリスク管理、情報公開に問題は... 続きを読む
万博会場の工事中にガス爆発、けが人なし
2025年大阪・関西万博を運営する日本国際博覧会協会は29日、人工島「夢洲」(大阪市此花区)の会場予定地で、工事中に出た火花が可燃性ガスに引火し、設備を破損する事故があったと発表した。 協会によると、28日午前10時55分ごろ、会場予定地の北西にあるグリーンワールド(GW)工区のトイレ1階で、作業... 続きを読む
万博「2億円トイレ」再入札も不成立 工法の見直し含め協議へ | 毎日新聞
2025年大阪・関西万博の会場に設置予定で、「2億円トイレ」として話題になったトイレのうち、1カ所が2回目の入札でも不成立となった。万博を運営する日本国際博覧会協会が15日、明らかにした。協会は予定価格は据え置く一方、材質や工法の見直しも含めて協議し、3回目の入札を実施する方針。 協会は会場内に約40カ所のト... 続きを読む
万博海外館、10月完成「無理」 複数国が超過予測、工程形骸化 | 共同通信
Published 2024/02/28 20:33 (JST) Updated 2024/02/28 23:29 (JST) 2025年大阪・関西万博に参加する海外各国が自前で建設するパビリオン「タイプA」を巡り、日本国際博覧会協会(万博協会)が2月に公表した最新の建設工程に、複数国が間に合わない状況であることが分かった。各国関係者が28日明らかにした。協会はタイ... 続きを読む
大阪万博の運営費、809億円→1千億円超と判明 理事会に報告調整:朝日新聞デジタル
2025年大阪・関西万博の運営費について、主催する日本国際博覧会協会(万博協会)が当初想定していた809億円を1千億円超に引き上げ、理事会に報告する方向で調整していることが9日、分かった。人件費の上昇や物価高を反映した最新の金額を早く示すよう求める声が、行政や経済界などからあがっていた。 万博の費用は、会... 続きを読む
万博の成否 来場者や参加国数では判断せず 自見担当相 | 毎日新聞
自見英子万博担当相は17日の衆院内閣委員会で、2025年大阪・関西万博の基本計画で想定する来場者数や参加国数について「達成したか否かをもって、万博が成功したか、失敗したかを判断するものではない」と述べた。 日本国際博覧会協会が20年に策定した基本計画では、来場者数2820万人、参加国150カ国と想定している。万... 続きを読む
「万博建設費の増額分は国が負担を」 大阪維新の議員が大阪府に要望:朝日新聞デジタル
2025年開催の大阪・関西万博の会場建設費が最大約2350億円に再増額される方向で最終調整されていることをめぐり、大阪維新の会の上田健二・大阪府議は20日の府議会本会議で、「増額部分については国の責任において負担されるよう国に対して要望して頂きたい」と府側に求めた。 万博を主催する日本国際博覧会協会(万博協... 続きを読む
万博「簡易パビリオン」切り札だったが…5か国が関心示すのみ、暗雲晴れず
【読売新聞】 2025年大阪・関西万博で、海外パビリオンの建設準備が遅れている問題を巡り、運営主体の日本国際博覧会協会(万博協会)は1日、参加国に提案した簡易なパビリオン「タイプX」に5か国が関心を示していると発表した。タイプXは建 続きを読む
万博協会、「プレハブ」の建て売りを検討 パビリオン建設の遅れで:朝日新聞デジタル
大阪・関西万博の参加国・地域が費用を負担して建てるパビリオンの手続きが遅れている問題で、主催する日本国際博覧会協会(万博協会)が、特に遅れている国・地域に対し、協会側が箱のような建物を建て、内外の装飾を任せる「建て売り方式」を検討していることがわかった。建設費はこの方式を受け入れた国・地域に求め... 続きを読む
残業規制対象外「単なる繁忙では認めない」 | 共同通信
Published 2023/07/28 11:44 (JST) Updated 2023/07/28 12:01 (JST) 2025年大阪・関西万博の工事に従事する建設労働者は、残業規制の対象外とするよう日本国際博覧会協会が政府に要望したことに関し、加藤勝信厚労相は28日の閣議後会見で「単なる業務の繁忙では認められない」との見解を示した。 続きを読む
大阪万博の入場料、大人7500円前後で調整…運営費膨らみ異例の高額に
大阪・関西万博の開催地の夢洲(3月29日、読売ヘリから)=里見研撮影 2025年大阪・関西万博の運営組織「日本国際博覧会協会」(万博協会)が、入場券の価格を大人7500円前後で調整していることがわかった。過去の万博と比べ異例の高額となる。年内に販売を始める見通し。 万博の入場料を巡っては、政府が1... 続きを読む
大阪・関西万博、公式キャラクター決定 愛称は今夏にも
2025年国際博覧会(大阪・関西万博)の運営主体「日本国際博覧会協会」は22日、公式キャラクターとなる最優秀賞のデザインを発表した。赤い円形が輪のように連なる細胞をイメージした万博ロゴマークと、「水の都」とも呼ばれる大阪を連想させる青い体で構成する。4月下旬から愛称の一般募集を始める予定で、早ければ今夏... 続きを読む
【速報】大阪・関西万博「公式キャラクター」最終候補の3作品発表 全国から意見募集し春頃最終決定
関西ニュースKANSAI 【速報】大阪・関西万博「公式キャラクター」最終候補の3作品発表 全国から意見募集し春頃最終決定 03/02 14:04 2025年に開かれる大阪・関西万博の「公式キャラクターデザイン」の最終候補作品3つが発表されました。 日本国際博覧会協会によりますと、去年11月から1ヵ月かけて行った一般公... 続きを読む