はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 既得権益者

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 8 / 8件)
 

竹中平蔵 on Twitter: "防衛費の増額は必要だ。そのため政府は国民の「負担」を求めている。しかし「負担=増税」は間違っている。無駄な補助金、非効率な社会保障を削り、既得権益者に「

2023/01/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 増額 増税 麻生副総裁 竹中平蔵 on Twitter 国民

防衛費の増額は必要だ。そのため政府は国民の「負担」を求めている。しかし「負担=増税」は間違っている。無駄な補助金、非効率な社会保障を削り、既得権益者に「負担」を求めるべき。麻生副総裁の、増税への国民の理解が進んでいるという発言は、全くの見当違い。増税を当然視する新聞の罪も大きい。 続きを読む

既得権益者にまわる補正予算は不公平!いっそ20兆円の景気対策として年金保険料の引き下げを  | 高橋洋一「ニュースの深層」 | 現代ビジネス [講談社]

2013/09/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 深層 高橋洋一 補正予算 バラマキ 講談社

安倍晋三首相は、10月上旬に消費税増税の最終決断をすると繰り返して強調している。しかし、霞ヶ関や族議員はもう止まらなくなっている。実際のところ、彼らのお目当ては、消費税増税後のバラマキである。 昨年12月に民主党政権から自公政権に政権交代して、それまで3年余も政権を離れて冷や飯を我慢してきた自民党の古い人からカネよこせの大合唱があった。 財務省は気前がよかった。今年1月の補正予算である。予算フレー... 続きを読む

『維新八策』大阪維新の会に迫る財務省と既得権益者の包囲網 - 週プレNEWS

2012/07/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 包囲網 財務省 大阪維新 週プレNEWS 内幕

7月11日、小沢一郎氏らによる政党「国民の生活が第一」が結党され、選挙前の権力闘争は一段落した。そんななか、5日に公表された「維新八策」の最新版が財務省を震撼させている。霞が関某省のキャリア官僚、K氏が内幕を教えてくれた。 「財務省が特に恐れているのは、特別会計の見直しです。帳簿の方式を、財務体質を隠しやすい現行の単式簿記からオープンな複式簿記に変えることも改革に含まれるのではと警戒感を強めていま... 続きを読む

政治におけるフリーライダーの論理 : アゴラ - ライブドアブログ

2012/05/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アゴラ ライブドアブログ Opinion 溜飲 論理

OPINION 政治におけるフリーライダーの論理 / 記事一覧 大阪市顧問の古賀茂明氏が、ワイドショーで「電力テロ」に言及して問題になっていますが、これは既得権益者を叩くという橋下市長の政治手法の結果と見ることができます。 電力会社は、地域独占企業ですから、正に恰好の標的なのです。 既得権益者を絶対悪に仕立て上げ、攻撃することは痛快であり、日ごろから不満の鬱積する庶民の溜飲を下げるのですから、政治... 続きを読む

絶対指標ではない幸福度、既得権益者を利する恐れも:日経ビジネスオンライン

2012/04/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 43 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大竹文雄 日経ビジネスオンライン 議論 政策作り 分野

本日発売の日経ビジネス別冊「新しい経済の教科書 2012」では、「幸福の経済学」と言うべき分野も取り上げています。今回は、その中で登場いただいた大竹文雄・大阪大学社会経済研究所教授のインタビューの一部を抜粋し、未収録部分と合わせ再編集してお届けします。ここのところ注目を浴びている個人の「幸福度」を基にした政策作り。そのメリットとデメリットについて、大竹教授が明快に解説します。すべての議論にご関心を... 続きを読む

大不況の今こそチャンス、ゴミ収集で革命勃発 あの白井グループが仕かける、利益率40%の「レンタルシステム」

2012/04/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ゴミ収集 大不況 チャンス レンタルシステム 既得権益

既得権益が複雑に絡み合った問題をどう解決するか。正面切って「これだから日本はダメなんだ」と、様々な問題を論って批判することは大切ではあるけれども、実は最も効果の薄いやり方でもある。既得権益者が言われれば言われるほど強い防御姿勢を取るからである。 日本のゴミ収集がいかに非効率的で規制緩和の必要があるか前回リポート(「ゴミの分別などおやめなさい、そして国際化を~外国人に大人気のゴミ処理業、明るく孤軍奮... 続きを読む

特別対談 中沢新一×内田樹 「橋下現象と原発これからの日本を読む」  | 経済の死角 | 現代ビジネス [講談社]

2012/02/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 62 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 死角 政界 文脈 同い年 われわれ

1950年生まれの同い年。対談本『日本の文脈』がベストセラーとなっている二人の思想家が、政界を席捲する橋下現象と原発をキーワードに日本人の国民性を説き明かす。進むべき道は、どっちだ。 ヤンキー的なもの 内田 橋下フィーバーは、きわめて現代的な現象だと思う。 中沢 それはまたどういう意味で? 内田 彼は典型的なアンチ・パターナリスト(反父権主義者)でしょう。既得権益者に向かって、「われわれに権力も財... 続きを読む

なぜ実現しないネット放送--「品質論」唱える既得権益者の本音:コラム - CNET Japan

2007/01/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 177 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 本音 CNET Japan コラム ネット放送

動画共有サービス「YouTube」の爆発的な人気を経て、放送業界に内在する需要無視の経営姿勢が、徐々に明らかになってきた(需要無視の“内情”を露呈した「YouTube対テレビ局」)。 否、もっと正確に言うと「受動的な視聴を好みがちだった視聴者が、ネットの普及に伴って能動的な視聴スタイルにも目覚め、これまで望まれるままに一方的な放送サービスを提供し続けてきた放送業界は、根底からその姿勢を見直さなけれ... 続きを読む

 
(1 - 8 / 8件)