はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 新幹線

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 1000件)

JR東海、ドクターイエロー「T4」引退 JR西の「T5」は継続するが……

2024/06/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ドクターイエロー 引退 JR東海 JR西 架線

JR東海は6月13日、新幹線の線路や架線を検査する専用車両「ドクターイエロー」T4編成の検測走行を2025年1月で終了し、引退させると発表した。老朽化のため。 JR西日本に所属する「ドクターイエロー」T5編成は当面、運行を続けるが、ドクターイエローで行ってきた検査は、2027年から「N700S」に導入される営業車検測機能... 続きを読む

検査車両「ドクターイエロー」引退へ 老朽化などで 2027年めど | NHK

2024/06/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 213 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ドクターイエロー 引退 老朽化 NHK 検査車両

黄色の車体から「ドクターイエロー」の愛称で親しまれている新幹線の検査専用車両が、老朽化などを理由に2027年をめどに運行を終え、引退する見通しとなったことが関係者への取材で分かりました。 「ドクターイエロー」は、東海道・山陽新幹線の線路を営業車両と同じ速度や条件で走行しながら、線路にゆがみがないかや設... 続きを読む

堀江貴文「新幹線で『席、倒していいですか?』の一言は不要」無意味なマナーと日本の閉塞感の関係とは

2024/06/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 堀江貴文 閉塞感 マナー 一言 プロデュース

1972年、福岡県八女市生まれ。実業家。SNSmedia&consulting株式会社ファウンダー。現在は宇宙ロケット開発や、スマホアプリのプロデュースを手掛けるなど、幅広く活動を展開。有料メールマガジン「堀江貴文のブログでは言えない話」は、1万数千人の読者を集め、2014年には会員制のオンラインサロン「堀江貴文イノベーシ... 続きを読む

JR北海道、新幹線「部分開業」困難との見方 道議会特別委 - 日本経済新聞

2024/06/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 見方 部分開業 JR北海道 参考人 日本経済新聞

経営再建中のJR北海道を巡り、北海道議会の地方路線問題調査特別委員会は6日、JR北の綿貫泰之社長ら幹部を参考人として招致した。予定していた2030年度末札幌延伸開業が困難になっている北海道新幹線に関し、一部区間を先行して開業する「部分開業」について今井政人副社長は困難であるとの見方を示した。今井副社長は「... 続きを読む

テレワーク実施率に異変、日本人の働き方は新たな「第3フェーズ」突入へ

2024/06/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 異変 ビジネスパーソン テレワーク実施率 特急列車 半年おき

2024年春、ゴールデンウイーク中に新幹線や特急列車などを利用した人の数が新型コロナウイルス禍前の95%程度まで回復する中、ビジネスパーソンの働き方にはどんな変化が起こっているのか。2020年春からほぼ半年おきに実施してきた調査の最新結果を見ると、在宅勤務を活用する人の割合が2年ぶりに上昇した。仕事の内容や... 続きを読む

東海道線の飲酒問題

2024/06/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 東海道線 飲酒問題 ギリセーフ 旅情 大船

東海道線の横浜方面下りの対面シートに座ってるとして、どこからならビールを飲んで良い雰囲気であるか、いつも悩ましい。 東京→論外 新橋→ダメリーマン感 品川→新幹線からの乗り換えなら 川崎→川崎って言うほどスラムじゃないから 横浜→旅情がない 戸塚→まだまだベッドタウン 大船→ギリセーフか 藤沢→待たせたな 個人的... 続きを読む

新幹線では初、博多―熊本間に早割の価格変動制を正式導入 JR九州:朝日新聞デジタル

2024/05/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 博多 朝日新聞デジタル JR九州 早割 価格変動制

","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72... 続きを読む

新幹線の函館駅乗り入れ 市、理解促進へフォーラム開催へ:北海道新聞デジタル

2024/05/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 函館駅乗り入れ フォーラム 定例市議会 新幹線函館駅 理解促進

函館市は新幹線函館駅乗り入れに向けた取り組みを推進するため、理解促進を目的としたフォーラムなどを行う方向で調整に入った。6月の定例市議会に提出する本年度補正予算案に関連経費を計上する方針。関係者が明らかにした。... 続きを読む

日本酒配布で処分の立民・梅谷守氏「新幹線の時間が…」と繰り返し 記者団とのやり取り全文

2024/05/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 有権者 梅谷守衆院議員 記者団 処分 立憲民主党

地元選挙区内で有権者に日本酒を渡していたとして、立憲民主党が党役職停止3カ月、党員資格停止1カ月の処分とする方針を確認した同党の梅谷守衆院議員(新潟6区)が23日、国会内で記者団の取材に応じた。衆院本会議場から出てきたところで記者に囲まれた梅谷氏は「コメントをホームページで掲載している」「新幹線... 続きを読む

山陰新幹線は「すごく疑問」、いっそ「現代のSL」を 立憲・亀井氏が鉄道めぐり持論(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

2024/05/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip J-CASTニュース 山陰新幹線 松江 下関 開通

立憲民主党の亀井亜紀子衆院議員が2024年5月22日、東京・丸の内の日本外国特派員協会で開いた記者会見で、大阪-鳥取-松江-下関を結ぶ「山陰新幹線」の構想について、「すごく疑問がある」と述べた。 【画像】全国には「基本計画路線」が11路線も! 理由のひとつとして挙げたのが、新幹線の開通にともなってJRから経営が... 続きを読む

大発展したきさらぎ駅の架空路線図、どう見てもあの場所にしか見えない「新きさらぎ駅は新幹線止まる」

2024/05/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip きさらぎ駅 大発展 場所

Newいちまるいち @New_ichimaru 遂に万バズ行ったので宣伝。普段は鉄道関連や東方関連のポストしてるのでよかったらフォローしたください🙇‍♀️ pic.twitter.com/ohKqKlOyDJ 2024-05-23 07:59:57 続きを読む

消えゆく新幹線「E2系」旧国鉄スーパーひかりの血脈 | なるほど電車ニュース | 土屋武之 | 毎日新聞「経済プレミア」

2024/05/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 旗手 土屋武之 毎日新聞 北陸新幹線 東北新幹線

E2系新幹線は1997年、東北新幹線と北陸新幹線でデビューした。東北新幹線では時速275キロでの運転を実現させ、当時は「新幹線高速化の旗手」ともてはやされた。 だが、四半世紀が過ぎた今では初期車両はすべて引退。2010年の新青森駅延伸に際して投入された6編成だけが残る。 新幹線は高速運転を行うだけに1日当たりの走... 続きを読む

JR東海、新幹線車両を自動撮影で検査 24年度に試験導入 - 日本経済新聞

2024/05/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新幹線車両 JR東海 検査 試験導入 人手

JR東海は22日、新幹線の車両をカメラやセンサーで自動で検査するシステムを2024年度中に試験的に導入すると発表した。大井車両基地(東京・品川)に装置を置いて1日およそ10両を検査する。人手を要する目視検査の負担を減らし、労働力人口の減少に備える。車両基地の検査場の入り口にカメラやセンサーを配置する。およそ... 続きを読む

動物園の高齢クマが床ずれに悩んでいたところを救った『新幹線で使用されてるマットレス』高齢動物の介護に役立ちそう

2024/05/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 床ずれ マットレス article Sankei_news

産経ニュース @Sankei_news 床ずれで観覧中止の32歳「おじいさんクマ」復活 救世主は新幹線座席に使用のクッション sankei.com/article/202405… 東洋紡エムシーが「ブレスエアー」のマットレスを提供したところ、傷が癒える効果があった。繊維が3次元で網状につながった構造で、弾力性のほか通気性、抗菌性、耐久性を... 続きを読む

みどりの窓口の正しい使い方→賛否両論の声「これはスマホが難しい高齢者や視覚障害者は難しい」

2024/05/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 賛否両論 はやぶさ 券売機 みどり 経路

はやぶさ☄️ @JRA41_Hayabusa みどりの窓口の使い方 正解 ・学割、障割乗車券購入 ・窓口扱い(個室等)の購入 ・経路が券売機で非対応の切符購入 ・1ヶ月前 券売機でやってくれ ・新幹線/特急券購入 くたばれ ・乗る列車が決まっていない ・時刻を調べていない ・駅を調べていない ・宿や観光地を聞く ・他の交通手段を聞く... 続きを読む

JR東日本「みどりの窓口削減凍結」に、改めて思うこと

2024/05/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip みどり 微増 JR東日本 杉山淳一 新型コロナ

JR東日本「みどりの窓口削減凍結」に、改めて思うこと:杉山淳一の「週刊鉄道経済」(1/4 ページ) 2024年5月7日、JRグループの旅客会社は大型連休(4月26日~5月6日)の新幹線と特急の利用状況を発表した。NHKニュースがまとめたところ、前年同期に比べて102%の微増、新型コロナの感染拡大前の2018年と比べると95%の... 続きを読む

「みどりの窓口」の削減計画を凍結…JR東が訪日客増加を受け、閉鎖駅では臨時再開

2024/05/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip みどり 当面 切符 窓口 削減計画

【読売新聞】 JR東日本は8日、新幹線の切符などを販売する「みどりの窓口」の削減計画について、当面の間、凍結すると発表した。2025年までに21年比で約7割廃止する方針だったが、訪日客の増加で窓口は混雑しており、利用客の不満が出てい 続きを読む

新幹線の「自由席」に座れず、約3時間「立ちっぱなし」でした。座っている人と同じ料金を払っているのに「不公平」ではありませんか? 旅行の前に疲れてしまいました…(ファイナンシ

2024/05/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 満席 帰省 繁忙期 GW 新幹

新幹線の「自由席」に座れず、約3時間「立ちっぱなし」でした。座っている人と同じ料金を払っているのに「不公平」ではありませんか? 旅行の前に疲れてしまいました… GWを迎えて、新幹線を利用して帰省や旅行を楽しむ人も多いのではないでしょうか。連休中などの繁忙期は新幹線の自由席が満席になる可能性が高く、新幹... 続きを読む

ラピダスの物流に落とし穴 ガスが青函トンネル通れない - 日本経済新聞

2024/05/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 74 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ラピダス 逼迫 要衝 青函トンネル 落とし穴

北海道と本州をつなぐ青函トンネル。新幹線や貨物列車が行き交う交通の要衝が、北海道千歳市で最先端半導体の生産を目指すラピダスの課題に浮上している。半導体製造には多くのガスや薬液が必要だが危険物に該当するものは青函トンネルを通れない。2024年問題でトラック輸送力の逼迫が懸念される中、コストや環境負荷を... 続きを読む

北陸新幹線延伸、特急料金不要の「新快速」に注目…敦賀駅で乗り継ぎ「安い方がいい」 

2024/05/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 北陸新幹線延伸 敦賀駅 特急料金 新快速 サンダーバード

【読売新聞】 北陸新幹線金沢―敦賀間の延伸開業を受け、新快速と新幹線を乗り継いで関西と北陸を行き来する動きが広がっている。延伸前は特急「サンダーバード」に乗るだけで済んだが、敦賀駅で乗り換えが必要になった上に運賃も値上げされており、 続きを読む

新幹線マナー〉「男って本当にキモイ」女性Xユーザーが隣に座った男性を晒して大炎上「でもイケメンならいい」「臭い人のほうがイヤ」「批判してるのはモテない男」〈渋谷100人の散

2024/05/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip キモい 空席 論争 ゴールデンウィーク 老若男女

今年のゴールデンウィークでも多くの人が利用したであろう新幹線。その自由席に座った女性Xユーザーが、ほかに空席があるにもかかわらずわざわざ男性が隣に座ってきたことに対して、Xで「本当に男ってキモイ」とポスト。すると、SNSでは例のごとく論争に発展。街ゆく人たちはこの“新幹線自由席”論争をどう見る? 老若男女... 続きを読む

昔の新幹線にあった冷水機の紙コップ、懐かしすぎなんだけど今は消えたの?→令和の世にも役に立っていた

2024/04/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 冷水機 令和 紙コップ 寝台特急 列車

リンク 乗りものニュース 昭和の鉄道旅を支えた「列車用冷水器と紙コップ」の秘密 新幹線や寝台特急などに搭載 | 乗りものニュース 新幹線や寝台特急など、かつてデッキ周辺に冷水器を設置していた列車がありました。ボタンを押すと冷たい飲料水が出るというシンプルな機械でしたが、そこには列車ならではの工夫が。いま... 続きを読む

こじれる西九州新幹線、全線開通へ試される政治力 快走/迷走 伸びる新幹線(3) - 日本経済新聞

2024/04/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 答弁 快走 延伸ルート 武雄温泉 合意

新幹線の利益を受けるのは長崎県で、不利益を受けるのは佐賀県だ。今の整備新幹線スキームでの合意は至難の業だ」長崎(長崎市)―武雄温泉(佐賀県武雄市)間で2022年9月に開業したものの、博多方面への延伸ルートが定まらない西九州新幹線。佐賀県知事の山口祥義は3月の県議会の答弁で、その原因が国にあると改めて指... 続きを読む

新幹線の函館乗り入れ「全否定ではない」 JR社長発言に大泉市長:朝日新聞デジタル

2024/04/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大泉市長 函館 朝日新聞デジタル 全否定

","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72... 続きを読む

北陸新幹線延伸1カ月 活況の福井発「夢の好循環」行き 快走/迷走 伸びる新幹線(1) - 日本経済新聞

2024/04/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 快走 活況 迷走 好循環 福井発

70を超す源泉があり「関西の奥座敷」と称される福井県あわら市の芦原温泉。落ち着いた温泉街の旅館、グランディア芳泉には4月週末、キャリーバッグを持つ家族連れらが首都圏などから次々と訪れていた。「ご当地の食や温泉を楽しめてゆっくりできた」。家族で宿泊した東京都江東区の40代の女性会社員は初めての福井旅行に... 続きを読む

 
(1 - 25 / 1000件)