タグ 技術書典7
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users認証サービスCognito・Auth0・Firebaseを比べる 執筆にあたって - s-takayanagi’s blog
認証サービスCognito・Auth0・Firebaseを比べる関連エントリーです。 執筆のきっかけ テーマ選定 ボツになった候補 表紙 購入先 Boothでの購入はこちら 技術書典 応援祭での購入はこちら 執筆のきっかけ 会社の先輩が技術書典7でIAM本の頒布を行い、 私は現場で売り子をしていました。 技術書典7に出展します - プログラ... 続きを読む
技術書典8(初日2/29)に出展します - プログラマでありたい
Twitterでつぶやいておりましたが、2/29,3/1に池袋で開催される技術書典8に出展します。前回の技術書典7で大好評だった『AWSの薄い本 IAMのマニアックな話』の続刊として、『AWSの薄い本Ⅱ アカウントセキュリティのベーシックセオリー』を出します。 そして今回は、私一人ではなくサークルとして複数人で参加し、それぞ... 続きを読む
『NuxtとGoではじめるWebアプリ開発』の商業誌を出版しました | Public Constructor
はじめに どうもaiiroです。 この度、インプレスR&D様より『NuxtとGoではじめるWebアプリ開発』の商業誌が出版されました! 本書は技術書典7で頒布した同人誌を底本として、読みづらかったり、分かりづらかった部分をブラッシュアップした内容となっています。 こうして自分が商業誌を出す日が来るとは想像もしていませ... 続きを読む
技術書典7でカスタムキーボード入門書を頒布しました – recompile.net
技術書典7 で国内初(?)のカスタムキーボード入門書を頒布しました。『Learningl Custom Mechanical Keyboard』(通称:白ウサ本)は、最高の打鍵感・打鍵音を目指すカスタムキーボードの入手方法から部品をどう選ぶか、潤滑の仕方など、必要な知識を余すところなく解説する書籍です。電子書籍は BOOTH で、紙書籍は遊... 続きを読む
【書評】雰囲気でOAuth2.0を使っているエンジニアがOAuth2.0を整理して、手を動かしながら学べる本 #技術書典7 | DevelopersIO
技術書典7で頒布された「雰囲気でOAuth2.0を使っているエンジニアがOAuth2.0を整理して、手を動かしながら学べる本」を読んでみたのですが、良かったので紹介します。 以下で購入可能です。 雰囲気でOAuth2.0 […] 続きを読む
#技術書典 に初出展。AWSの薄い本 IAMのマニアックな話を書きました - プログラマでありたい
少し遅くなりましたが、2019年9月22日に開催された技術書典7の参加記です。 サマリー 『AWSの薄い本 IAMのマニアックな話』という本を、1部1,500円で500部用意しました。また、既刊の商業誌を各5冊づつ用意して、1割引で販売していました。また最終的なサークルチェックの被チェック数は、395でした。 当日頒布数は451... 続きを読む
技術書典7でModdableの本を頒布しました - Silly and Quality
技術書典7でサークル「北南書房」として出展し、新刊「実践Moddable」を頒布してきました。 techbookfest.org ModdableはESP32などのマイコンでJavaScriptが動くプラットフォームです。 www.moddable.com 日本ではまだまだマイナーなModdableですが、この技術書典をきっかけに一人でも多くの方に さわってもらいたいとい... 続きを読む
技術書典7 (く39D) にて「ATコマンドかるた」を頒布します!!! - その手の平は尻もつかめるさ
技術書典7,SORAZINE技術組(く39D)*1 にて「ATコマンドかるた」を頒布いたします. techbookfest.org 「ATコマンドとはなにか?」という疑問については同時に頒布される SORAZINE 技術組 Vol.2019F 中の,おそらく日本で最も詳しいATコマンドのリファレンスをご覧いただければと思いますが *2,その文中から抜粋します... 続きを読む
技術書典7 の歩き方(技術同人誌即売会、テクノロジーカテゴリー、あと非公式アフターの案内) #技術書典 #テクノロジー #テクノロジー|erukiti|note
技術書典7 の歩き方(技術同人誌即売会、テクノロジーカテゴリー、あと非公式アフターの案内) #技術書典 #テクノロジー #テクノロジー 技術同人誌を愛する皆様、ごきげんよう。この記事は技術同人誌イベントに関する記事なので、できればはてブではテクノロジータグが付いて欲しいところですが、noteで技術系記事を書く... 続きを読む
『実践Terraform』刊行のお知らせと技術書典7での頒布について #技術書典 #Terraform - 憂鬱な世界にネコパンチ!
『実践Terraform』を、9/20より発売開始します!Amazonなどから購入可能で、本日より予約できます。紙で買う場合は2,400円(税別)、電子書籍だと2,200円(税別) です。本の正式タイトルは『実践Terraform AWSにおけるシステム設計とベストプラクティス』で、インプレスR&Dさんより刊行します。 実践Terraform AWSに... 続きを読む
技術書典7にて『RustではじめるOpenGL』を頒布します - Toshihiro YAMAGUCHI’s Diary
来る2019年9月22日、サンシャインシティ 文化会館ビル 展示ホールで開催される技術同人誌イベント「技術書典7」にて、書籍『RustではじめるOpenGL』を頒布いたします。 『RustではじめるOpenGL』表紙 『RustではじめるOpenGL』裏表紙 書籍の情報 書籍名: RustではじめるOpenGL サイズ: B5版 ページ数: 92ページ 価格: 10... 続きを読む
【技術書典7】 NewsPicks Tech が目指す、自由な技術書とは - NewsPicks Tech Guide
NewsPicksエンジニアの高畑です。 技術書典7にてNewsPicksのエンジニア有志が今回初出展することになりました。 配置場所は「い12C」となっております。画像の緑色の部分です。 サークルのチェックはこちらからおねがいします。 なぜ出展することになったのか もともと個人で何度か出展していたのですが 同人誌を書く楽... 続きを読む
技術書典7 開催のお知らせ | 技術書典ブログ
こんにちは、技術書典のお知らせ担当 @mochikoAsTechです! 本日、技術書典7のウェブサイトを公開しました! サークル申込期間 6月5日(水) 〜 6月30日(日)23時59分サークル申込ページ技術書典7の実施要項は次のとおりです。 出展されるみなさまの申込みをお待ちしています! 日時 2019年9月22日(日) 11:00〜17:00場所 池... 続きを読む