はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 従来予想

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 53件)

任天堂が一転増収増益に 2024年3月期、円安と知財寄与 - 日本経済新聞

2024/02/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 増益 為替差益 マリオ 円安 任天堂

任天堂は6日、2024年3月期の連結純利益が前期比2%増の4400億円になる見通しだと発表した。3%減の4200億円だった従来予想から一転、増益を見込む。「ゼルダの伝説」の新作の好調などを受け、通期のソフト販売計画を従来より引き上げた。円安による為替差益や、「マリオ」の映画など知的財産(IP)関連の収益増も寄与する... 続きを読む

トヨタ純利益、初の4兆円台に上方修正 24年3月期 - 日本経済新聞

2024/02/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 上方修正 トヨタ自動車 円安 売上高 日本経済新聞

トヨタ自動車は6日、2024年3月期の連結純利益見通し(国際会計基準)が前期比で84%増の4兆5000億円になりそうだと発表した。従来予想から5500億円の上方修正となる。トヨタが純利益見通しを4兆円に乗せるのは初めて。車の機能向上に伴う値上げや生産台数の増加、円安が貢献する。売上高は17%増の43兆5000億円。営業利益... 続きを読む

住友化学、最終赤字2450億円に下方修正 24年3月期 - 日本経済新聞

2024/02/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 住友化学 下方修正 サウジアラビア 黒字 前期

住友化学は2日、2024年3月期の連結最終損益(国際会計基準)が2450億円の赤字(前期は69億円の黒字)になる見通しだと発表した。00年以降で過去最大となる950億円の赤字を見込んでいた従来予想を下回る。今期業績の下方修正は23年11月に続き、2回目。医薬品で基幹製品の売り上げが伸び悩むほか、サウジアラビアなどで 続きを読む

バルミューダ、20億円赤字で大幅人員削減へ。SNS上で飛び交う「意識高い系御用達のイメージ商法がバルミューダフォンで崩壊」との辛辣意見 | マネーボイス

2023/11/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 479 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 波紋 売上高 赤字 連結最終損益 決算

電機メーカー「バルミューダ」が先日の決算で、2023年12月期の連結最終損益が20億円の赤字になる見通しだと報じられたことが、大きな波紋を呼んでいるようだ。 12億円の赤字だとした従来予想から赤字幅が拡大した格好で、最終赤字は20年12月の上場後初めてとのこと。また、売上高は前期比24%減の133億円、営業損益は13... 続きを読む

住友化学、最終赤字760億円 4〜9月で過去最大に - 日本経済新聞

2023/10/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 住友化学 黒字 新型コロナウイルス 前年同期 赤字

住友化学は27日、2023年4〜9月期の連結最終損益(国際会計基準)が760億円の最終赤字(前年同期は810億円の黒字)になったようだと発表した。従来予想(300億円の赤字)から赤字幅が拡大する。新型コロナウイルスの感染拡大が直撃した20年4~9月期以来3年ぶりの最終赤字となり、赤字額は過去最大とな 続きを読む

バルミューダ【6612】、今期経常を99%下方修正 | 決算速報 - 株探ニュース

2022/11/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 215 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 前期 連結経常利益 今期経常 バルミューダ 減益率

バルミューダ <6612> [東証G] が11月8日大引け後(15:00)に決算を発表。22年12月期第3四半期累計(1-9月)の連結経常利益は前年同期比81.8%減の0.7億円に大きく落ち込んだ。 併せて、通期の同利益を従来予想の7.9億円→400万円(前期は14.6億円)に99.5%下方修正し、減益率が46.0%減→99.7%減に拡大する見通しとなった。 ... 続きを読む

男女格差、日本は世界120位 G7で最下位:朝日新聞デジタル

2021/03/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 334 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 男女格差 朝日新聞デジタル 最下位 G7 世界120位

ダボス会議で知られる世界経済フォーラム(WEF)は31日、世界156カ国の男女格差を比較した最新の報告書を発表した。日本は世界で120位となり、主要7カ国(G7)で最下位だった。コロナ禍の影響で世界的に男女の格差は開いており、世界全体で解消するのに必要な時間は約136年と、従来予想より36年延びると試算した。 「男... 続きを読む

ソニー、初の純利益1兆円超 21年3月期: 日本経済新聞

2021/02/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ソニー 業績 日経 連結純利益 複製

日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら ソニーの業績が拡大している。3日、2021年3月期の最終的なもうけを示す連結純利益(米国会計基準)が前期比86%増の1兆850億円になりそうだと発表した。従来予想を2850億... 続きを読む

台湾、20年GDP成長率予測1.56% プラス成長堅持  :日本経済新聞

2020/08/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 台湾 日本経済新聞 テレワ 小幅 下方

【台北=中村裕】台湾の行政院(内閣)は14日、2020年の実質経済成長率が前年比1.56%増との見通しを発表した。5月末時点の従来予想(1.67%増)から小幅に下方修正した。主要各国の経済が大きく落ち込むなか、新型コロナウイルスの感染拡大を抑えた台湾は年間でプラス成長を堅持する。 輸出主導の台湾では、世界的なテレワ... 続きを読む

出光興産の前期、250億円の最終赤字 原油安響く  :日本経済新聞

2020/04/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 前期 原油安 最終赤字 出光興産 利幅

出光興産は21日、2020年3月期の連結最終損益が250億円の赤字になったようだと発表した。従来予想(1000億円の黒字)から1250億円下方修正する。新型コロナウイルスの影響で石油製品の需要が減少し、製品販売の利幅が大幅に縮小する。原油価格の急落により在庫評価損も拡大する。 19年4月に経営統合した昭和シェル石油と... 続きを読む

日産の純利益、66%減の1100億円に悪化 20年3月期  :日本経済新聞

2019/11/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日産 純利益 日産自動車 重荷 日本経済新聞

日産自動車が12日、2020年3月期の連結純利益が前期比66%減の1100億円になる見通しだと発表した。従来予想(47%減の1700億円)を下回り、10年3月期(423億円)以来、10年ぶりの低水準になる。米国向け販売が低迷している上、次世代技術に向けた開発費の増加なども重荷になる。同日発表の4~9月期純利益は73%減の653億円だ... 続きを読む

サイゼリヤが業績見通しを下方修正 人気の株主優待も変更、食事券のみに - ねとらぼ

2019/04/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 37 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サイゼリヤ 下方 高騰 本業 業績

サイゼリヤは4月10日、2019年8月期(18年9月~19年8月期)の連結業績予想を下方修正すると発表しました。本業のもうけを示す営業利益は、従来予想から4億円減の91億円にとどまる見込みです。 サイゼリヤのWebサイトより パスタなどイタリア産食材をもらえることで人気だった株主優待も変更。「輸送費の高騰などのため」... 続きを読む

京セラ、太陽光発電で損失511億円 材料調達巡り  :日本経済新聞

2018/11/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 京セラ 材料調達 子会社 太陽光発電 太陽電池セル

京セラは28日、2019年3月期の連結営業利益(国際会計基準)が前期比9%増の990億円にとどまりそうだと発表した。従来予想を550億円下回る。太陽光発電事業で、材料メーカーと結んでいた長期購入契約を見直したことで損失511億円が発生する。 京セラは05~08年、米ヘムロックとその子会社との間で太陽電池セルの材料となる... 続きを読む

はてな、単独税引き益38%増 17年7月期  :日本経済新聞

2017/05/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 412 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip はてな 日本経済新聞 売上高 人件費 増加

ブログや情報共有サービスの はてな は31日、2017年7月期の単独税引き利益が前期比38%増の1億9800万円になりそうだと発表した。従来予想は1億5000万円。利用するデータセンターを機能に応じて見直して費用を減らした。採用の期ズレで人件費も従来予想に比べて減る。  売上高は20%増の18億円を見込む。ユーザー参加型の「はてなブックマーク」「はてなブログ」のサービス利用者は増加が続いている。営... 続きを読む

東芝、17年3月期の最終赤字1兆円超 債務超過6200億円  :日本経済新聞

2017/03/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 東芝 傘下 負債総額 赤字 連結最終損益

経営再建中の 東芝 は29日、傘下の米原子力大手ウエスチングハウス(WH)など2社が米連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)の適用をニューヨーク州の連邦破産裁判所に申請したと発表した。  2社の負債総額は計98億ドル(約1兆900億円)。これに伴い、東芝の2017年3月期の連結最終損益が最大で1兆100億円の赤字(従来予想は3900億円の赤字)となる可能性も発表した。赤字額は09年3月期に 日... 続きを読む

弾けた「水素水バブル」、日本トリムの言い分 | 食品 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

2017/02/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 276 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 恨み節 業績見通し 業績 下方修正 言い分

恨み節あふれる、業績の下方修正だった。整水器販売を手掛ける日本トリムは1月30日、第3四半期(2016年4~12月期)の業績を発表すると同時に、2017年3月期通期の業績見通しを引き下げた。従来予想の売上高173億円(前期比13.2%増)、営業利益34.7億円(同11.1%増)を、売上高153.5億円(同0.5%増)、営業利益30.2億円(同3.3%減)にするというものだった。 同社は1982年6... 続きを読む

原油市場再均衡へ、イラン非加盟国減産分補う=OPEC | Reuters

2016/01/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Reuters OPEC ロイター Toru Hanai 都内

1月18日、OPECが月次報告を公表した。写真は都内のガソリンスタンドで昨年8月撮影(2016年 ロイター/Toru Hanai) [ロンドン 18日 ロイター] - 石油輸出国機構(OPEC)が18日、月次報告を公表した。今年は非加盟国の供給量が、従来予想より大きく減少し、原油市場は再均衡へ向かい出すと予想した。 ただ、イランの増産計画が、非加盟国の減産分を補うとの見通しも示した。 今年の非加盟... 続きを読む

Gunosy、売上高・利益を下方修正 KDDIと提携発表 - ITmedia ビジネスオンライン

2016/01/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 150 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Gunosy ニュースアプリ 下方 売上高 業績予想

ニュースアプリを運営するGunosyは1月14日、2016年5月期通期の業績予想を下方修正し、売上高は従来予想から19.0%減の41億5800万円、営業利益は63.9%減の4億700万円になる見通しだと発表した。 15年6~11月期(同社の中間期)、1ダウンロード当たりの獲得費用や新規ダウンロード数、継続率は順調だったが、「パフォーマンス型広告」で広告主が減少し、1ダウンロード当たりの収益性が当初... 続きを読む

Gunosy、売上高・利益を下方修正 KDDIと提携発表 - ITmedia ニュース

2016/01/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 150 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Gunosy ニュースアプリ 下方 売上高 業績予想

ニュースアプリを運営するGunosyは1月14日、2016年5月期通期の業績予想を下方修正し、売上高は従来予想から19.0%減の41億5800万円、営業利益は63.9%減の4億700万円になる見通しだと発表した。 15年6~11月期(同社の中間期)、1ダウンロード当たりの獲得費用や新規ダウンロード数、継続率は順調だったが、「パフォーマンス型広告」で広告主が減少し、1ダウンロード当たりの収益性が当初... 続きを読む

だからエイベックスの動画配信はつまずいた (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

2015/11/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エイベックス 大波 対岸 半減 前期

太平洋の対岸から押し寄せた大波が早速、日本のコンテンツ産業に暗い影を落としている。 【グラフ】利用者数はこのように推移してきた  浜崎あゆみなど多くのアーティストを抱える、エイベックス・グループ・ホールディングスは10月29日、2016年3月期業績予想の下方修正を発表した。本業の儲けを示す営業利益は、110億円の従来予想から6割減となる42億円に修正。前期の86億円から半減の見込みとした。 ■ ネ... 続きを読む

バンダイナムコ、業績予想を上方修正 「ガンダム」や「妖怪ウォッチ」、「アイマス」「ラブライブ」好調 - ITmedia ニュース

2015/11/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip バンダイナムコ 妖怪ウォッチ 上方修正 アイマス 着地

バンダイナムコホールディングスは11月5日、2016年3月期の連結業績予想を上方修正し、売上高は従来予想から300億円増の5600億円、営業利益は50億円増の500億円になる見通しだと発表した。 4~9月期の売上高は7.0%増の2727億円、営業利益は24.6%増の311億円に上振れして着地。トイホビー事業でに「機動戦士ガンダム」などの定番や「妖怪ウォッチ」などが好調。ゲームなどを含むネットワーク... 続きを読む

ワタミ、85店閉店へ 純損失126億円に拡大 3月期:朝日新聞デジタル

2015/05/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 150 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ワタミ 和民 朝日新聞デジタル 閉店 純損失

居酒屋チェーン大手のワタミは12日、「和民」など約85店を2016年3月期に閉めることを明らかにした。15年3月期にも約100店を閉じており、計185店は国内全体の約3割。消費増税後の客離れが大規模な閉店につながった。 この日、15年3月期の純損失が従来予想の70億円から126億円に拡大するとの見通しを発表した。純損失は2年連続だが、赤字幅は14年3月期の49億円から2倍超に膨らむ。閉店などに伴い... 続きを読む

住商が850億円の最終赤字に、減損3250億円 15年3月期 :業績ニュース :企業 :マーケット :日本経済新聞

2015/03/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マーケット 最終赤字 業績ニュース 住商 黒字

住友商事は25日、2015年3月期の連結最終損益(国際会計基準)が850億円の赤字(前期は2230億円の黒字)になる見通しだと発表した。100億円の黒字としていた従来予想から赤字に転落する。米国のシェールオイル開発事業などで、減損損失3250億円を計上する。通期での最終赤字はアジア通貨危機があった1999年3月期以来、16年ぶり。 2400億円を見込んでいた通期の減損損失について850億円上積みし... 続きを読む

ソニー:今期業績上方修正、純損失1700億円に縮小-デバイス好調 (1) - Bloomberg

2015/02/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ブルームバーグ Bloomberg 今期 赤字 ハッカー攻撃

(ブルームバーグ):構造改革を進めるソニー は、今期(2015年3月期)の純損失が1700億円に縮小するとの見通しを示した。イメージセンサーを含むデバイス事業や金融事業などが好調だった。 ブルームバーグがまとめたアナリスト17人の純損益予想は1795億円の赤字だった。会社の従来予想は2300億円の純損失だった。昨年10-12月決算は米映画子会社へのハッカー攻撃の影響で同部門の財務集計が遅れ、暫定値... 続きを読む

任天堂:純利益予想を上方修正、円安が追い風-本業は苦戦 (1) - Bloomberg

2015/01/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スーパーマリオブラザーズ Bloomberg 追い風 上方

(ブルームバーグ):スーパーマリオブラザーズなど人気ゲームを販売する任天堂 は、今期(2015年3月期)の連結純利益予想を上方修正した。円安の追い風を受けた結果だが、ゲーム機の販売は想定ほどには伸びていない。 同社は純利益予想を300億円(従来200億円)としたが、ブルームバーグがまとめたアナリスト20人の予想平均345億円は下回った。営業利益予想は200億円と、従来予想の400億円から半減させた... 続きを読む

 
(1 - 25 / 53件)