はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 当事者

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 53件)

夫婦別姓の話題になると、必ず「選択制なのだからどっちを選ぶも自由なんだよ、ただ選択肢が増えるだけ」てブコメがついてスター集めてるけど、本当?

2025/01/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 613 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ブコメ 夫婦別姓 選択肢 増田 行使

夫婦別姓の話題になると、必ず「選択制なのだからどっちを選ぶも自由なんだよ、ただ選択肢が増えるだけ」てブコメがついてスター集めてるけど、本当に? 本当に夫婦別姓選択制が導入されたら、同性を選択した人も当事者の自由の行使として認めるの? そうは思えないんだよなぁ… という増田を以前に書いたところ、(https... 続きを読む

夫婦別姓の話題になると、必ず「選択制なのだからどっちを選ぶも自由なん..

2024/11/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 664 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 夫婦別姓 選択制 行使 話題 ブコメ

夫婦別姓の話題になると、必ず「選択制なのだからどっちを選ぶも自由なんだよ」てブコメがついてスター集めてるけど、本当に? 本当に夫婦別姓選択制が導入されたら、同性を選択した人も当事者の自由の行使として認める? そうは思えないんだよなぁ… 女性側の姓に男性が改姓するならともかく、男性側の姓に女性が改姓し... 続きを読む

転勤族の子供めっちゃ病むよ?

2024/10/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 514 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 転勤族 令和 幼稚園 とこ 小学校中学校

この令和になっても転勤族の子供病む説がインターネットにあんまり出てこないのが不思議。 まあ、親の側からしたらどうしようもない親の都合で子供を巻き込むわけだし、そらポジティブなことしか見たくないわな。 当事者だけど歪むよー。 まあー歪むよー。幼稚園もころころ変わり、小学校中学校も入ったところと出たとこ... 続きを読む

誰も教えてくれないSIの本質、SIerの世界観

2024/08/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 757 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SIer ポエム 前者 読み物 構図

本記事について 国内の IT 業界について、ネット上では「SIer」VS「Web系」の構図がしばしば見られる。本記事は前者、SIer の世界観をひとりの当事者として雑多にまとめたものである。記事としては読み物、特にポエムの類。 対象読者 以下を想定する。 ITエンジニアまたはその卵で、 SIerを知らないWeb系の人 SIerに入社... 続きを読む

“境界知能”とは「みんなと同じようにやろうと頑張ったのに」茨城の当事者の声 東京・東村山では支援の動き | NHK

2024/07/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 550 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 狭間 東村山 境界知能 茨城 知的障害

「知的障害であるか、そうではないか。この2つに目を向けられ、その狭間にいる私たちは埋もれて日の目を見ることはない。しかし、その狭間にいて苦しんでいる人たちはたくさんいる。名前のない私たちがどれだけ必死に声をあげようと“診断がついていない”、その事実だけがひたすらに付きまとい、私たちの首を締める」 「... 続きを読む

がん治療めぐり後悔する患者・家族 1500万円払い最悪の事態に陥った当事者も | NHK

2024/06/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 514 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NHK 患者 がん治療 家族

がんは医療技術の進歩などにより、入院ではなく、通院での治療が一般的になってきました。 ところがいま、在宅で治療を続ける人たちから「情報がいっぱいあり、どれを信頼してよいのかわからない」という悩みや不安の声が相次いでいます。 中には最先端の治療だと信じ大金を投じたにも関わらず、悔やみ続けるケースや、... 続きを読む

なんで3~40代でジムやマラソン始める人が多いんだろ?あれは「仕方なく」なのだと当事者になってから気づいた

2024/03/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 540 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ジム oshino_sasuke 忍野佐輔 ランニング 体調

忍野佐輔 @oshino_sasuke 20代の頃、 「なんで3〜40代になるとジム通い始めたり、ランニングやマラソン始める人多いんだろ」 と不思議でならなかったけど、 アラサーになって分かった。 意識的に運動しないと常に体調悪くなるから仕方なくやってんだ。 2024-03-11 18:44:01 忍野佐輔 @oshino_sasuke スポーツやってこな... 続きを読む

吉本興業、松本人志さん週刊誌報道で「お詫び」 "事実無根"から一転「当事者含む関係者に事実確認中」 - 弁護士ドットコムニュース

2024/01/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 541 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 吉本興業 弁護士ドットコムニュース 一転 事実無根 お詫び

「週刊文春」でダウンタウンの松本人志さんの性加害疑惑が報道されていることを受けて、吉本興業は1月24日、公式ホームページで、ファンや関係者に対して「多大なるご心配とご迷惑をおかけしております」とお詫びした。 ⚫️性加害疑惑報道「真摯に対応すべき問題と認識」 吉本興業は、1月24日に公表した「週刊誌報道等に... 続きを読む

旧ジャニーズ「当事者の会」男性、大阪の山中で死亡…SNSで誹謗中傷受ける

2023/11/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 829 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 山中 ジャニー喜多川氏 誹謗中傷 自殺 旧ジャニーズ

【読売新聞】 ジャニー喜多川氏による性加害問題で、元所属タレントらでつくる「ジャニーズ性加害問題当事者の会」に所属していた40歳代の男性が、大阪府内で死亡していたことが捜査関係者らへの取材でわかった。自殺とみられる。男性はSNSなど 続きを読む

バービーの件に関してどうしても語らなければならない諸々の事

2023/08/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 1537 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 長崎 広島 バービー 当事者たち 人間

例の件に関して、当事者でもなければ長崎の生まれでも広島の生まれでもない人間がどうこう、という書き込みを目にして、少し自覚したのでどうしても言わねばならないことを言う。 俺は長崎の生まれで被爆三世で当事者たちから直接話を聞かされて育ったから言う。 俺程度がおこがましいという気持ちはあるけれど、当事者... 続きを読む

国連人権理、ジャニ性加害調査へ 作業部会、当事者聞き取り | 共同通信

2023/07/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 588 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 国連人権理 作業部会 ジャニ性加害調査 共同通信 JST

Published 2023/07/12 19:20 (JST) Updated 2023/07/12 19:27 (JST) ジャニーズ事務所のジャニー喜多川前社長(2019年死去)による性加害問題で、国連人権理事会の「ビジネスと人権」作業部会が今月下旬に来日し、被害を訴える当事者への聞き取り調査に乗り出すことが12日、関係者らへの取材で分かった。各国の人権侵害... 続きを読む

富山を出た20代女だけど、地元の炎上について言いたいことがある

2023/05/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 609 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 炎上 富山 憶測 地元 anond.hatelabo.jp

https://anond.hatelabo.jp/20230503204955 この増田も言及しているが、富山から若い女性が流出しているというニュースで地元が炎上している。 ネット上で憶測が憶測を呼びとんでもないことになってやがるので、当事者として事実を書こうと思う。以下、大変不名誉なことに例の記事で「問題のある層」として紹介されてし... 続きを読む

東大理Ⅲにお子さんが4人受かったお母さんの、例の教育法を受けて育った一般人の感想

2023/04/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 658 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 東大理 第三者視点 全員 意見 感想

定期的に話題になる、東大理Ⅲにお子様4人を全員合格させたお母さんの変わった教育法と同じものを、一般人の私はずっと受けてきた。あの教育法について、第三者視点からの意見はよく見るが、当事者からの意見は中々見ないので、誰かの参考になるかもしれないと思って残しておく。使い方が良く分かっていないので、間違っ... 続きを読む

「ゴッホ名画にスープ投げ」を理解せぬ日本の欠点

2022/11/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 646 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ゴッホ名画 ゴッホ 欠点 斎藤幸平氏 ロンドン

10月14日、イギリス・ロンドンの美術館で環境活動家が、ゴッホの代表作「ひまわり」にトマトスープをかけるという事件が起こりました。「エコテロリズム」という批判がある一方で、「当事者の抱える困難を想像し、『学ぶ力』が日本には欠けている」と指摘するのが、経済思想家で東京大学大学院准教授の斎藤幸平氏です。... 続きを読む

安倍元首相銃撃事「ビル屋上にスナイパー小屋」→誤り。動画やツイートが拡散、当事者が法的措置を検討

2022/08/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 546 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スナイパー小屋 近鉄大和西大寺駅前 拡散 安倍元首相銃撃事件

安倍元首相銃撃事件「ビル屋上にスナイパー小屋」→誤り。動画やツイートが拡散、当事者が法的措置を検討安倍元首相の事件に関連し、現場近くのビル屋上に「スナイパー小屋があった」とする動画やツイートが広く出回っています。「誤り」で、拡散には注意が必要です。 安倍晋三元首相が7月、奈良市の近鉄大和西大寺駅前で... 続きを読む

任天堂の社長になってしまった男 -君島達己-|初心カイ|note

2022/05/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 513 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 君島達己 Note 任天堂 任天堂社長 初心カイ

2015年7月。任天堂社長、岩田聡死去。55歳。あまりに早すぎる死であった。 現役任天堂社長の死、という事態に驚いたのはゲーマーたちばかりではない。その当事者である任天堂は二ヶ月の社長空白期間をおくことになった。 その二ヶ月後、任天堂の社長になった男に、ゲーマーたちは驚いた。その男はクリエイター畑ではなく... 続きを読む

トレパク冤罪の問題がほぼ解決しましたが怖すぎるのでこの件から手を引きます|こなつ|note

2022/05/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 531 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Note トレパク冤罪 エク 疑惑 真相

注意 ※前回のnoteはトレパク冤罪をどう耐えたかの記録と自分にかけられていた疑惑を晴らすのが目的だったためお名前を伏せていましたが、今回は起こったことの内容説明が目的になるためお名前を出しています。 ※内容がエグく、私は当事者ということもあり真相がわかった時に相手からの悪意に吐きそうになりました。なの... 続きを読む

テーブル設計の考え方とやり方 [入門編]

2022/03/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 673 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip テーブル設計 入門編 やり方 考え方 Event

「基本から学ぶテーブル設計 超入門!」 https://modeling-how-to-learn.connpass.com/event/242944/ の発表資料。 - 2つの設計スタイルの違いを理解する - 何を記録するか(資源・活動・当事者・規程) - どう記録するか(テーブルの役割を単純に保つ) - 基本ツール:CREATE TABLE文 - データ型と制約 続きを読む

親の介護に「自分のお金を使う人」待ち受ける事態 | 家庭

2021/10/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 786 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 事態 介護 家庭 団塊 実情

はじめての介護はわからないことだらけ。まず考えるべきこと、優先すべきことは何なのか……(まんが:上田 惣子) 団塊の世代が後期高齢者となり、国民の4人に1人が75歳以上になる「2025年」が近づいてきている。しかし、多くの人が、実際に親が倒れるなどして当事者になるまで介護の対策をしていないのが実情だ。 続きを読む

藤本タツキ先生の「ルックバック」について、統合失調症の当事者が感じたこと - 蟹の話

2021/07/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 594 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ルックバック 親近感 藤本タツキ先生 ファイアパンチ 技法

shonenjumpplus.com 遺伝子は運命ではない 藤本タツキ先生の「ルックバック」は、喪失と再生の物語だ。漫画という技法を最大限に活かした構造が素晴らしい。私個人も藤本タツキ先生と同じく美術大学を卒業したので、親近感もあってか氏の漫画が好きだ。特に「ファイアパンチ」などは、手塚治氏以来の「火の鳥」のような... 続きを読む

「日本の政治家と話すほうが簡単だろうな」尾身茂会長はワクチン接種のためフィリピンやカンボジアで交渉を行い当事者に『停戦協定』を結ばせることに成功していた - Togetter

2021/06/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 611 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter 尾身茂会長 停戦協定 カンボジア フィリピン

Green, MD?@ER @md_green 尾身先生の著書『WHOをゆく』には随所にパワーワードが散りばめられている。 クメールルージュとの停戦交渉に比べれば、日本の政治家と話すのは簡単ですよね… pic.twitter.com/GnADR8lgcF 2021-06-04 22:08:36 Green, MD?@ER @md_green 第6章 『リーダーシップ論: SARS対策を中心に』 第8章... 続きを読む

私は一ヶ月後、この牛を殺します。〜私がヴィーガンにならないと決めるまで〜 | ロカフレ

2021/02/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 1469 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ヴィーガン ロカフレ インタビュ 密着取材 最初

「あなたは動物が好きですか?じゃあ、どうしてその動物を殺して食べることができるのですか?」 最初に伝えておこう。 この記事は、とんでもなく長い。 私が書いた作品の中で比較しても、本の次に長い。 それはこの問題を取り上げるにあたり、一ヶ月以上にわたる密着取材を行なったのち、当事者と専門家にもインタビュ... 続きを読む

「お願いです。補聴器をイヤホンと思わないで」。警察官の注意に当事者から悲痛な声。

2020/06/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 560 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 補聴器 イヤホン 警察官 注意

California residents can opt out of "sales" of personal data. 続きを読む

「避難所でのレイプ」災害時の性暴力に光を当てたドキュメンタリーの教訓(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

2020/03/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 899 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MeToo運動 水島宏明 実態 非か 報道

「性暴力」をめぐる報道が少しずつ増えている 女性に対する「性暴力」の被害の実態がいろいろな形で明らかになっている。 #MeToo運動の広がりなどでこれまで被害を受けても口をつぐんできた被害女性たちが少しずつ声をあげ始めたからだ。 とはいえ、まだまだ被害にあった当事者の「自己責任」や「本人にも非が」などと... 続きを読む

映画泥棒CMの不快さを理解できない人が怖い

2020/01/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 726 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 痴漢 思考 映画泥棒 共感能力 こない人

なんど説明しても「だって私には関係ないから」「あれが不快な人って当事者だけでしょ」で、思考停止してる。怖い。 共感能力なさすぎてちゃんと社会でやっていけてるのか不安になってくる。 映画泥棒の例でピンとこない人はさ、例えば駅で「痴漢は犯罪です!お前ら全員疑ってます!」って言われたら不快にならないの? ... 続きを読む

 
(1 - 25 / 53件)