はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 弁理士

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 18 / 18件)
 

りくろーおじさんとアミーゴのチーズケーキ似すぎ問題、弁理士『味で勝負しろ』→急に料理漫画みたいな展開になってきたな

2024/03/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 138 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アミーゴ くろーおじさん チーズケーキ 展開 料理漫画

ゆるふわ怪電波☆埼玉 @yuruhuwa_kdenpa 中卒。バイトを解雇され日雇いに。月給9万円 抑うつ状態 多重債務者 40代男性 体重113kgハゲ童貞 友人宅で暮らしながら婚活中 駄菓子屋は国民に対し思考盗聴と電磁波攻撃をしているためニュースの感想を書いたり(有資格者:4等うどん技師)ご飯記録(@http_kouryonin) メモ帳(@yur... 続きを読む

【エンジニア向け】「特許」ってどうとるの?

2022/09/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 116 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 特許 エンジニア向け せーじ 本稿 エンジニア

はじめに セージです。現在は特許事務所で弁理士をしています。 本稿は、特許を取得しようと思っているエンジニアに向けたものです。特許とはどういうものか、特許を取得するための流れはどんなものか、ご説明していきます。 上司から特許を取れと言われたけど、何をどうすればいいの? 特許事務所から特許を取りたい内... 続きを読む

「ゆっくり茶番劇」騒動で「バズレシピ」を無関係の第三者の代理人として出願した弁理士が反応(自民公認で選挙出馬を目指し中)

2022/05/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 439 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip pic.twitter.com 茶番劇 商標 代理人 自民公認

くまクッキング@登録20万人YouTuber @kumacooking 同じ人物が「くまクッキング」「きまぐれクック」「バズレシピ」とYouTuber関連の商標を取ろうとしてるんだが。。。 私の「くまクッキング」って名前使えなくなったら「くまクック」に変えるしかないのかな。 pic.twitter.com/OxjwvSrZ3j 2021-08-26 11:41:11 続きを読む

「ゆっくり茶番劇」商標登録に関する考察

2022/05/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 285 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 茶番劇 同業 本件 事案 ツッコミ

本件、企業の知財部員増田が考察してみた。4年ぐらい前には商標実務も担当していたけど 法令上の有資格者じゃないので具体的な事件・事案に関してはちゃんと弁護士・弁理士に相談してね。 (栗原先生あたりが何か書かないかな:同業の方からのツッコミはむしろ大歓迎) 「ゆっくり茶番劇」という商標権の範囲(名称)商... 続きを読む

電通が炎上覚悟で「アマビエ」を商標出願した理由 弁理士が分析 - ITmedia NEWS

2021/07/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 58 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アマビエ 電通 承知 商標出願 見解

2020年に「アマビエ」を商標出願し炎上した電通。過去の例から回避できたはずだが、なぜそれを承知で商標を出願したのか。弁理士の長谷川綱樹さんが見解を語る。 一般的に知られている言葉を商標として出願した結果、「権利を独占するつもりか」と炎上──SNSではよく見る光景だ。例えば2016年にはベストライセンス(大阪... 続きを読む

レンタルなんもしない人が言葉狩りをしているらしいという話 – 弁理士 前渋正治

2021/04/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 659 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip morimotoshoji April レンタル 言葉狩り

こんなツイートが回ってきました。 パクってる人がめちゃくちゃちゃんとした人でおもしろかった pic.twitter.com/0oW4siPxzJ — レンタルなんもしない人 (@morimotoshoji) April 17, 2021 真似する人が多すぎるのでライセンス料をとることにしました pic.twitter.com/8XnWcsPGnj — レンタルなんもしない人 (@morimotoshoj... 続きを読む

ルールのコピーを減らすために、ボードゲームデザイナーとしてできること - ペンとサイコロ -pen and dice- BLOG

2019/10/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip さいころ pen and dice ペン Blog コピー

ゲームマーケット2019秋の準備も大詰めですが、「ドブルのルールをそのまま流用したゲームがクラウドファンディングを開始した」という話が飛び込んできました。 megalodon.jp ※プロジェクトの取り下げ申請を行われたということなので、リンクは魚拓です 弁理士に相談し、問題ないと言われた ルールはドブルそのまま イ... 続きを読む

無料で文字やロゴの商標を検索できる「Toreru商標検索」公開、“弁理士兼エンジニア”の起業家が開発 | TechCrunch Japan

2019/06/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 72 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TechCrunch JAPAN 商標 ロゴ 起業家 文字

スタートアップやベンチャー企業にとって「商標」とは少々やっかいな存在だ。 たとえばサービスの新しいロゴを思いついた時。自分で特許庁の「特許情報プラットフォーム(J-PlatPat)」を使いこなして商標を調査するのは難易度が高く手間もかかる。かといって専門家である弁理士に頼むと数万円単位の費用がかかるため、... 続きを読む

特許検索「J-PlatPat」リニューアル直後“激重”に ベンダーの富士通と共同で改善進む - ITmedia NEWS

2019/05/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 128 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip J-PlatPat ベンダー 実用新案 富士通 悲鳴

特許や実用新案などを検索できる「特許情報プラットフォーム」(J-PlatPat)が7日にリニューアルオープンした。オープン直後は“激重”状態で、弁理士などから「仕事にならない」と悲鳴。特許庁は、ベンダーの富士通とともにシステムの改善を進めており、5月13日現在、障害はおおむね解消している。 特許や実用新案などを... 続きを読む

年収1000万円プレーヤーを目指して仕事をするのはやめたほうがいい理由 - とある士業の知的な日常

2019/05/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 227 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 士業 日常 仕事 目次 イイ理由

僕は、とある法律事務所で働く弁理士 今回は、「年収1,000万円プレーヤーを目指して仕事をするのはやめたほうがいい」という話をしたいと思います。 目次です 「年収1000万円プレーヤーの3割が睡眠時間5時間以下」 年収1,000万円を目指して仕事をするのはやめたほういい理由 (1)年収1,000万円を... 続きを読む

著作権法改正で何が起きる? コミケ、二次創作の行方は 弁理士がポイントを解説 - ITmedia NEWS

2019/01/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 51 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コミケ ITmedia News 著作権法改正 解説 二次創作

「TPP11」の発効で、著作権法も改正された。著作物の保護期間延長や、著作権侵害の一部の非親告罪化でどんな影響が起きるのだろうか。 米国を除く11カ国が参加する環太平洋連携協定(TPP)の新協定「TPP11」が2018年12月30日に発効したのに伴い、改正著作権法も施行された。文化庁は、改正の内容を公式サイトでまとめて... 続きを読む

“商標登録”をもっと身近に、簡単に――弁理士が立ち上げたオンライン商標登録サービス「Cotobox」 | TechCrunch Japan

2017/11/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 205 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 後回し ハードル 実務 一方 Cotobox

重要なのはわかっているけど、ついつい後回しになりがち――初期のスタートアップにとって「商標登録」とはそんな存在なのかもしれない。 商標登録のためには事前の調査や書類作成が必要になり、実務の知識がない人にとってはハードルが高い。その一方で専門家に依頼するとなるとそれなりの費用がかかる。法律で義務づけられているわけでもないので、自然と優先度が低くなってしまっても不思議ではない。 ただ後々サービスを本格... 続きを読む

「うんこ」は商標登録されている | スラド YRO

2017/05/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 62 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Anonymous Coward 被覆 うんこ漢字ドリル

あるAnonymous Coward 曰く、 弁理士の栗原潔氏によると、「うんこ漢字ドリル」がヒットした文響社が印刷物などを対象に「うんこ」の商標登録出願を行っているそうだ( Yahoo!個人ニュース )。 また、「うんこ」自体は株式会社うんこという企業が被覆等を対象に商標登録しているという。 栗原弁理士によると、書籍のタイトル自体は商標にはならないが、定期刊行物やシリーズものについては商標登録で... 続きを読む

商標乱発、国全体の1割出願 男性「あくまでビジネス」:朝日新聞デジタル

2016/06/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 557 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 民進党 朝日新聞デジタル 非難 出願件数 都度

「リニア中央新幹線」「民進党」などよく知られた名前を自分の商標として大量出願する男性がいる。出願件数は国全体の1割に及び、特許庁は異例の注意喚起を出した。本人は「あくまでビジネス」というが、主張は通るのか。 「検索に頻繁に引っかかり、『ああ、またか』と思う。その都度、顧客に説明するのが大変」(弁理士)と非難を浴びるのは、大阪府在住の元弁理士、上田育弘氏(53)。知的財産の情報サイト運営会社「ルート... 続きを読む

多くの自治体で生分解性の印鑑登録カードが発行されたのはなぜか - 最終防衛ライン3

2015/01/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 224 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 最終防衛ライン 自治体 生分解性 多く エアーバリアブル

2015-01-24 多くの自治体で生分解性の印鑑登録カードが発行されたのはなぜか 住民票を取りに行こうかなと印鑑登録証をみたら・・・・: エアーバリアブル ブログ 生分解性プラスチックで作られた印鑑登録カードがボロボロになっていたという話。なぜ、有効期限が無く、通常はタンスの奥底にしまわれる証明カードに生分解性プラスチックを用いたのか、理解に苦しみます。生分解性の印鑑証明カード - 弁理士の日々... 続きを読む

手数料を支払わないで商標登録出願をするとどうなるのか | 栗原潔のIT弁理士日記

2014/06/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 58 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 出願 栗原潔 即時 所定 特許

特許でも商標でも特許庁に出願を行なうと所定の手数料がかかります。弁理士の料金とは別の法律で定まった手数料(通称、印紙代)なので、自分で出願した場合でも支払う必要があります。商標の場合は、最低料金(1区分)で12,000円になります。 この所定の手数料を支払わないで商標登録出願をする(典型的には特許印紙を貼らないで願書を提出する)とどうなるのでしょうか? この場合でも即時に却下されることはなく、出願... 続きを読む

資格試験予備校の黒いビジネスモデル - 脱社畜ブログ

2013/02/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 258 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 脱社畜ブログ 資格試験予備校 LEC TAC 司法書士

2013-02-16 資格試験予備校の黒いビジネスモデル その他 今日は、労働の話ではないのだけど、僕が大学生のころから「これ、どうなんだ?」と思っていることを書きたいと思う。資格試験予備校のビジネスモデルについてである。 資格試験予備校というのは、LECやTAC、Wセミナーや伊藤塾などのことだ。こういった予備校では、司法試験や司法書士、弁理士、宅建などなど、様々な資格を取得するための講座が開設さ... 続きを読む

ITmedia Biz.ID:“独立して生きる”ために必要なこと――栗原潔さん

2007/01/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 140 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ITmedia Biz.ID 栗原潔さん ビジネスパーソン

インタビュー 達人の仕事術: “独立して生きる”ために必要なこと――栗原潔さん フリーランスとしてITコンサルティング、弁理士、翻訳などの仕事をしている栗原潔さん。独立に備えて複数の収入源を確保したほか、仕事量をできるだけ平準化する方法などを編み出した。 2007年01月11日 23時24分 更新 今は会社勤めをしていても「いつかは独立して、自分の名前で仕事をしたい」と考えるビジネスパーソンは少な... 続きを読む

 
(1 - 18 / 18件)