タグ 広瀬隆雄
人気順 5 users 50 users 100 users 500 users 1000 users終わらない「漫画村」問題やポノレノハブBAN関連と、広瀬隆雄の与太話について|山本一郎(やまもといちろう)|note
いずれも当事者なので問題のない範囲で簡潔に書きますけれども、先日、海賊版サイト「漫画村」事件で、日本政府がサイトブロッキングを採用しようとして紛糾した件と絡み、ブロッキング推進派のドワンゴの川上量生さんと法的紛争にまで発展しました。 ここで重要なのは違法コンテンツの展開にあたって「法的制限が緩く国... 続きを読む
住宅ローンはどうなった?イケハヤ氏の家がいつまで経っても建たない理由。 - はらですぎ
https://t.co/lELP7g9jZn イケハヤ結局銀行からローン降りなかったんだな。 — 広瀬隆雄 (@hirosetakao) 2018年4月11日 イケダハヤトさん、銀行が金貸してくれなかったから銀行の前まで行って潰れろって発信しているみたいですね 自分の言うことを聞かないやつらは全員悪っていうのがよくわかります — rcp193 (@rcp193) 2018年4月11日 イケハヤ氏... 続きを読む
広瀬隆雄と田端信太郎の差別発言が想像を絶する酷さで俺の怒りが有頂天 - 今日も得る物なしZ
2017 - 12 - 20 広瀬隆雄と田端信太郎の差別発言が想像を絶する酷さで俺の怒りが有頂天 できれば社会的に抹殺されてほしい。 https://t.co/0jVzqQdKQt ちょっと待てよ(笑) 「童貞」って、言っちゃいけないの? それって、 身体障害者 か何か? 生まれ持った障害なら配慮することは必要だろうけど、 ダーウィン 的には童貞はみんな「負け犬」だろ? それは差別じゃない。日本だ... 続きを読む
僕がシリコンバレーを引き払ったわけ | 広瀬隆雄 | note
21年住んだサンフランシスコを引き払い、フロリダに転居しました。 いちおう、仕事のオフィスは未だ残してあります。 でも住居は引き払いました。 正確に言えば、僕が住んでいたのはサンフランシスコからゴールデンゲート橋を渡った対岸のマリン郡です。 ここは、シリコンバレーではありません。だから「ベイエリアを去った」という言い方の方が良いでしょう。 でも日本人にベイエリアと言っても通じないと思うので、タイト... 続きを読む
バロンズのフラグも効かないトランプ相場、NYダウ2万1千ドル突破 : 市況かぶ全力2階建
バロンズが思いっきり死亡フラグ出しているな(笑) pic.twitter.com/VNrtjAqaC6 — 広瀬隆雄 (@hirosetakao) 2017年1月28日 http://www.barrons.com/asia フラグが効かないトランプ相場、NYダウ史上初の2万ドル突破&ドル建て日経平均16年8ヶ月ぶりの170ドル突破 https://t.co/m0rAD17ovV — 全力2階建 ... 続きを読む
日本はどこから石油を買っているか? | 広瀬隆雄
3月3日に衆議院予算委員会で民主党の枝野幸男幹事長が(ホルムズ海峡が封鎖されたような場合は)「中東以外のところからも石油は取れる」と発言し、話題になりました。そこで日本のエネルギー事情を簡単に振り返っておきましょう。まず日本の一次(プライマリー)エネルギー消費の内訳は、下のパイチャートのようになっています。 (出典:US Energy Information Administration)このうち... 続きを読む
格差社会の処世術 | 広瀬隆雄
アベノミクスは突き詰めて言えば格差拡大にオーバードライブをかけることで景気にカツを入れ、日本経済を窮地から救おうとする勇敢な(というか虫のいい)政策です。Market Hackは名もなき小市民が運営しているブログなので、大上段に構えた政策提言などは、しません。現状を、あるがままにじっくり観察し、個人としていま自分に出来ることを一生懸命考える......それだけです。アメリカに住んでいる僕から言わせ... 続きを読む
パブリック・スピーチの怖さ | 広瀬隆雄
およそ経営者に要求される様々なスキルのうちで、最も重要な能力は、社員、得意先、社会一般と瞬時に「つながる」ことのできる、卓越したパブリック・スピーチ力だと思います。ここで言う「つながる」とは、共感を得る、賛同を得る、関心を得る、認知を得る、理解を得るなどを指します。アメリカで、ある会社のCEOになるためにはパブリック・スピーチ力が要求されます。若し、パブリック・スピーチによるコミュニケーションの力... 続きを読む
就活生のための「厳選」外資系企業マル秘リスト | 広瀬隆雄
日本に進出している外資系企業の中には、日本で切実に人材を必要としているけれど、知名度が低いところも多いです。ここに列挙した企業は、いずれも日本の感覚で言えば「東証一部上場企業」に匹敵するような優良企業です。 機関投資家のお眼鏡にかなう、しっかりした財務内容を持つこれらの企業は、長年勤め上げることが出来る「寄らば大樹」的な安定感を持っているし、転職する際も、それぞれの業界で存在感を持つ企業なので、後... 続きを読む
ウォーレン・バフェットがビル・ゲイツに「これ読んどけ!」と渡した本 | 広瀬隆雄
ウォーレン・バフェットとビル・ゲイツは親友ですが、彼らが知り合った最初の頃、バフェットがゲイツに「これ読んどけ!」と渡した本があります。それは『Business Adventures』です。著者はジョン・ブルックスです。ジョン・ブルックスは、名著、『Once in Golconda(むかし、ゴルコンダにて)』の著者として有名です。その本は1929年のニューヨーク市場の大暴落前後の出来事を描いており... 続きを読む
GoProはウォークマン同様、破壊的イノベーションである
記事 広瀬隆雄 2014年06月28日 01:28 GoProはウォークマン同様、破壊的イノベーションである Tweet 昨日、ナスダックにデビューしたウェアラブル・キャプチャ・デバイスのGoPro(ゴープロ、ティッカーシンボル:GPRO)は、クレイトン・クリステンセンが『イノベーションのジレンマ』で論じた、破壊的(disruptive)イノベーションに相当すると思います。 クリステンセンが考える... 続きを読む
世界最大の借金王
記事 広瀬隆雄 2014年06月24日 22:36 世界最大の借金王 Tweet 大方の予想では、今年の夏、ソフトバンクが80%株式を支配しているスプリント(ティッカーシンボル:S)がT-モバイル(ティッカーシンボル:TMUS)に買収提案すると見られています。 米国の地場新聞、インベスターズ・ビジネス・デイリーは、この買収総額を320億ドルと見ています。買収資金の半分、160億ドルは借金になると見... 続きを読む
カリフォルニアの高校で、一部「反転授業」が導入された背景 生徒間の学力格差をワープスピードで拡大する、残酷なツール
記事 広瀬隆雄 2014年06月19日 02:08 カリフォルニアの高校で、一部「反転授業」が導入された背景 生徒間の学力格差をワープスピードで拡大する、残酷なツール Tweet 最近、「反転授業」が話題になっているので、僕の家族の経験を紹介します。 【反転授業とは】 「反転授業」とは、これまでの「学校で先生の講義を聞き、家で宿題をやる」という授業のスタイルを逆転させ、「予め先生が録画した授業の動... 続きを読む
韓国に追い上げられる日本経済
記事 広瀬隆雄 2014年02月14日 05:54 韓国に追い上げられる日本経済 Tweet 1月22日に国際通貨基金(IMF)が韓国に関する年次協議報告書(ArticleⅣ consultation)を出しました。 年次協議報告書とはIMFの定款に基づきIMFがそれぞれの加盟国と1対1のディスカッションをする際のタタキ台になる資料です。IMFのスタッフがその国に赴き、経済データや金融情報を収集し... 続きを読む
GDPの1%しか占めない農業が日本の政治に隠然たる影響力を及ぼしている(広瀬隆雄) - BLOGOS(ブロゴス)
OECDによると日本の農業がGDPに占める割合は1%に過ぎません。労働人口に占める割合で言えば、農業従事者は国民全体の4%です。1960年に79%だった日本の食料自給率は2010年には39%に低下しました。 しかし歴史的に農業セクターは日本の政治に隠然たる影響力を及ぼしてきました。 Market Hackは日本の農業がどうあるべきだという事に関して、意見を持っていません。ただTPP(Trans-P... 続きを読む
「いつかはゆかし」は商品性を明らかにして欲しい(広瀬隆雄) - BLOGOS(ブロゴス)
【消費者の、知る権利】 金融商品に限らず、どんな財やサービスを購入する場合でも、消費者はその製品やサービスの安全性や品質について、事前に正直な説明を受ける権利があると、僕は思います。 「いつかはゆかし」を巡って、一部ブロガーとの間で、とうとう「訴訟も辞さぬ」というところまで事態がエスカレートしています。 僕はずっと金融商品を販売し、設計する立場に居たので、「買い手にとってフェアな商品や、その商品へ... 続きを読む
Amazon.co.jp: いきなりニューヨークで面接しろと言われても、困ります (ニューヨーク三部作) eBook: 広瀬隆雄: Kindleストア
新卒で入社して未だ1年も経っていないのに、もう転職? 新人OLの裕美は、ひょんなことからニューヨークの会社の面接を受ける事に。初恋の彼との再会を果たし、キャリアのリセットは順調に見えたが……。アメリカ流ナンパのテクニックとニューヨークの定番デートコースがてんこもりのラブコメ。 続きを読む
典型的な「イノベーションのジレンマ」に陥るアップル(広瀬隆雄) - BLOGOS(ブロゴス)
スティーブ・ジョブズ亡き後のアップル(ティッカー:AAPL)がどのように経営の舵を取っていくか注目されるところですが、昨日のiPad新製品の発表を見る限り、同社の将来は明るくないと感じました。 僕がそう思った理由は新しいiPadの意匠に関しては既に成功を収めているiPadというコンセプトを段階的(incremental)に改良し、価格維持を図るとともに、既に獲得した顧客をよろこばせる、ないしは既存... 続きを読む
『ピーター・リンチの株で勝つ-アマの知恵でプロを出し抜け』ピーター・リンチ、ジョン・ロスチャイルド - Market Hack
ピーター・リンチの株で勝つ―アマの知恵でプロを出し抜け クチコミを見る ★★★☆☆評者:広瀬隆雄 『ピーター・リンチの株で勝つ-アマの知恵でプロを出し抜け』は1987年のNY株式市場の大暴落、いわゆる「ブラック・マンデー」の後に出版された初心者向けの投資本です。 3・11の東日本大震災や9・11の同時多発テロなど、重大な出来事の後では人々はある種の放心状態に陥ります。 1987年のブラック・マンデ... 続きを読む
『イギリスの夫婦はなぜ手をつなぐのか』井形慶子 日本の男性はなぜ欧米人女性にもてないのか - Market Hack
イギリスの夫婦はなぜ手をつなぐのか (新潮文庫) クチコミを見る ★★★☆☆評者:広瀬隆雄 日頃リレーションシップ(夫婦関係や親子関係)という問題についていろいろ考え、悩んでいる身としてはこの本はかなり面白く読めました。 著者はイギリスでインテリアや旅行関連の仕事をされてきた方だと思います。 イギリスの一般家庭のインテリアを見て回るツアーというのを企画したら好評だったけど、参加者の感想に「イギリス... 続きを読む