タグ 平安貴族
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users貧乏学者の娘・紫式部と右大臣家の御曹司・藤原道長の本当の関係は?(倉本 一宏)
2024年大河ドラマ「光る君へ」の主人公・紫式部と藤原道長。貧しい学者の娘はなぜ世界最高峰の文学作品を執筆できたのか。古記録をもとに平安時代の実像に迫ってきた倉本一宏氏が、2人のリアルな生涯をたどる! *倉本氏による連載は、今後月1、2回程度公開の予定です。 平安貴族が主人公 ... 続きを読む
戦争だけが歴史じゃない 2024年大河ドラマ「光る君へ」時代考証・倉本一宏教授インタビュー【後編】 - 東大新聞オンライン
2024年の大河ドラマ「光る君へ」。紫式部が主人公となる本作は、平安貴族の世界を描く初めての大河ドラマとなる。「光る君へ」の時代考証を務めるのは、日本古代史・古記録学を専門とする倉本一宏教授(国際日本文化研究センター・総合研究大学院大学)だ。大河ドラマの見方や、日本古代史研究の魅力、歴史への向き合い... 続きを読む
ロバート秋山さん、大河ドラマで平安貴族に→これはどう見ても…「マジの貴族じゃんw」「新ネタかと」
リンク お笑いナタリー ロバート秋山が扮する藤原実資の姿公開、大河ドラマ「光る君へ」 1月7日(日)にスタートする大河ドラマ「光る君へ」で、ロバート秋山が藤原実資役を務めるのは既報の通り。このたび扮装写真が公開された。 28 リンク Wikipedia 藤原実資 藤原 実資(ふじわら の さねすけ)は、平安時代の公卿。... 続きを読む
オタクスラングの大げさで豊富な言い回し、実は古典文学もそういうノリが多いのでは?→はかなくてすぐ死ぬ平安貴族
南紀和沙 @7yoduki オタクスラングの豊かさを見るにつけ、わたしらは古典文学を真面目に読み過ぎじゃないか?どっかに当時のスラング入ってないか?って思わんでもない。例えば平安文学の登場人物すぐ泣くけど、それオタクの「怖すぎて泣いちゃった」みたいな誇張表現でないとなぜ言える?? 2023-05-15 21:21:30 南紀和... 続きを読む
2月21日(火)、2024年 大河ドラマ「光る君へ」新たな出演者発表! - NHK
躍動せよ!平安の女たち男たち! 創造と想像の翼をはためかせた女性 紫式部 2024年の大河ドラマ「光る君へ」は、平安中期に、のちに世界最古の長編小説といわれる「源氏物語」を生み出した、紫式部の人生を描きます。武家台頭の時代を目前に、華やかにひらいた平安文化の花。きらびやかな平安貴族の世界と、懸命に生き... 続きを読む
コンビニスイーツでも「この甘味と酸味と口溶けの複合は、ほんの200年前なら貴族でも味わえなかった」と思いながら食べると一層美味しくなる→「平安貴族より雅な生活してる」
三崎律日@『奇書の世界史2』発売中! @i_kaseki コンビニスイーツでも、「この甘味と酸味と口溶けの複合は、ほんの200年前なら王侯貴族でも一生味わえなかった体験」と思いながら食べると一層美味しくなる。 2022-04-18 12:09:17 続きを読む
平安貴族が騎乗してた「シマウマ」(島馬)とは何か?古代日本の馬は島などの低湿地で飼育され、島伝いに沖縄まで「島の牧」が伝わってたことが分かった - Togetter
ちょっとした話題【1】 平安~江戸時代まで、京都を中心とした美の感覚では「渡来系弥生人」の顔付きが優雅で好ましいとされたが、鎌倉武士にはちょっと違った特徴があった。欧米文化が流入した近現代になると彫(ほ)りが深い「縄文顔」が「格好良い顔」として見直された話も興味深い。 巫俊(ふしゅん) @fushunia 人... 続きを読む
平安貴族が平等院でモンスターと戦うゲーム『宇治市』難しすぎて1面さえもクリアできない難易度のうえ、ラスボスを倒すための鬼畜な条件があった - Togetter
毎日新聞 @mainichi 平安貴族が平等院でモンスターと戦う異色ゲームの無料配信が始まりました。主人公を操作する画面上のコントローラーは宇治茶と茶団子です。 mainichi.jp/articles/20200… 2020-07-12 00:28:46 リンク 毎日新聞 平安貴族が平等院でモンスターと決戦! 京都・宇治市が名所舞台のゲーム配信 - 毎日新聞 ... 続きを読む
平安貴族のラブレター的な和歌を屋敷に投げ入れて返信を待つみたいなの調べてたら、不審者扱いで警備兵に見つかって矢で射られるパターンとかあって酷かった。 - Togetter
平安貴族のラブレター的な和歌を屋敷に投げ入れて返信を待つみたいなの調べてたら、不審者扱いで警備兵に見つかって矢で射られるパターンとかあって酷かった。 和歌なんて知らん!女を寄越せ!って殴り込んで警備兵と殺し合いする奴もいたわ。 それやって五十人近く警備兵を一人でぶっ殺してるわ源頼光 続きを読む
「スーツで来るな!」「Family first!」カナダのIT会社の働き方が興味深い「一方平安貴族は……」 - Togetter
カナダのIT会社で働いて、驚いた事まとめ: ・スーツで来るな!クライアントに見えるからGパンで来い ・体調悪いならSick dayを使え ・有給取る時、理由を言わなくていいから ・残業したら出来ない奴と思われるから5時で帰れ ・「家族の都合で...」と言った瞬間、部署全員が「Family first!」の大合唱 続きを読む
現代人も他人事じゃいられない平安貴族と糖尿病の関係について - Togetter
藤原道長って、記録上最古の糖尿病患者って言われてて、ずっと贅沢三昧の生活でそうなったのかと思ったら、当時の食事はそこまでカロリー高くなくて(当時の酒は糖質多かった)しかし日記を紐解くと、道長ったら深夜まで会議してたり連日職場に泊まって仕事してたので完全に生活習慣病の末の糖尿病だった 続きを読む
W杯公式球で妙技 京都・下鴨神社で「蹴鞠はじめ」:朝日新聞デジタル
平安貴族の遊びを伝える新春恒例の「蹴鞠(けまり)初(はじ)め」が4日、世界遺産の下鴨神社(京都市左京区)であった。今年6月にブラジルでサッカーのワールドカップ(W杯)が始まるのに合わせ、鞠だけでなく大会公式球を使った妙技を披露する場面もあった。 境内に設けた15メートル四方の鞠庭(まりば)で、烏帽子(えぼし)や袴(はかま)姿の蹴鞠(しゅうきく)保存会員が演じた。「アリ」「ヤア」「オウ」と声を掛けな... 続きを読む
未来人が現代日本の社畜を見たらどんな風に感じるだろうか - 脱社畜ブログ
2013-02-13 未来人が現代日本の社畜を見たらどんな風に感じるだろうか 仕事観 歴史の教科書や資料集を読んでいると、現代の価値観ではおよそ理解できないようなことが載っていて不思議な気持ちになることがある。たとえば、平安貴族には入浴の習慣が無かったとか、武士が責任をとるために切腹をしたりとか、時代背景などの説明を聞けば多少は納得できるが、じゃあ現代に同じことをするかと言われれば「そんな、バカな... 続きを読む