はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 平和教育

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 19 / 19件)
 

原爆の熱線で出来た「人の影」とは科学的にどういう状態なのか? - ナゾロジー

2023/08/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 179 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 石段 人影 逸話 熱線 ナゾロジー

広島と長崎で1945年8月6日と9日に爆発した原爆の影響については、数々の逸話が残っていますが、その中でも有名なのが街の石段などに残された、人の姿が焼け付いたような影の跡です。 この影は「人影の石」や「死の人影」と呼ばれています。 また40代以降の方々のなかには平和教育を通して、原爆の激しい熱によって「体が... 続きを読む

温泉ペンギン on Twitter: "ウクライナ取材した記事読んでも、メインの主張が日本の「平和教育」への疑問なんですよね。 写真も自分のアップだけでウクライナで取材したという関係者や市民

2023/03/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウクライナ ウクライナ取材 温泉ペンギン 主張 https

ウクライナ取材した記事読んでも、メインの主張が日本の「平和教育」への疑問なんですよね。 写真も自分のアップだけでウクライナで取材したという関係者や市民の姿は全くなし。あなたその首から下げた立派なカメラで何を撮ったのと突っ込みたくな… https://t.co/SXuxXpb5yO 続きを読む

広島平和教材から第五福竜丸の記述も削除へ | 共同通信

2023/03/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 277 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 記述 共同通信 削除 JST はだし

Published 2023/03/01 17:00 (JST) Updated 2023/03/02 00:00 (JST) 広島市教育委員会が、市立小中高校の平和教育の教材から漫画「はだしのゲン」を削除する方針を決めた問題で、69年前の3月1日に米国のビキニ水爆実験で被ばくした第五福竜丸の記述もなくすことが1日、市教委への取材で分かった。 続きを読む

Yuichi Hosoya 細谷雄一 on Twitter: "戦後の平和教育は、侵略戦争はいけない、という規範を浸透させることが重要な目的だったはず。なのに、ロシアがウクライナへの侵略戦争を行った際に、「

2023/02/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 89 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 戦前 細谷雄一 ウクライナ 圧力 Yuichi Hosoya

戦後の平和教育は、侵略戦争はいけない、という規範を浸透させることが重要な目的だったはず。なのに、ロシアがウクライナへの侵略戦争を行った際に、「悪いのはロシアだけではない」と言うならば、同様に戦前も日本だけが悪かったわけではなく、圧力をかけた米国も悪かったと歴史教育を修正すべき。 続きを読む

Yuichi Hosoya 細谷雄一 on Twitter: "歪んだかたちでの「平和教育」の結果、テレビでも活躍しているロシア軍事戦略専門家の小泉悠さんや、優れた分析をする防研研究者の専門家の方々が、日本

2022/03/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 構図 学会 細谷雄一 Yuichi Hosoya 分野

歪んだかたちでの「平和教育」の結果、テレビでも活躍しているロシア軍事戦略専門家の小泉悠さんや、優れた分析をする防研研究者の専門家の方々が、日本のそれぞれの分野の学会では必ずしも高い地位を得られないような構図になっていることは、おそらく視聴者の多くは理解していないと思う。 続きを読む

記者の目:広島原爆の日「登校日」中止=竹下理子(広島支局) - 毎日新聞

2017/08/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 衰退 長崎原爆 原点 長崎 被爆地

平和教育、衰退させるな 広島市立小中学校の多くで実施されてきた広島原爆の日(8月6日)の登校日が、今年は取りやめになる。私の出身地の長崎では、長崎原爆の日(8月9日)は登校日だった。当時は意識しなかったが、この日の大切さが心と体に刻み込まれた。被爆地で何が起きたのかを伝える仕事に就きたいと思った原点だ。広島市の取りやめ理由は行政上の都合だが、平和教育の衰退につながるのではないかと危惧している。復活... 続きを読む

この世界の片隅にの評価が高いのはとても良いことだと思う - 山下泰平の趣味の方法

2017/02/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 40 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 山下泰平 片隅 ペー 趣味 評価

2017 - 02 - 06 この世界の片隅にの評価が高いのはとても良いことだと思う 趣味と社会 『この世界の片隅に』って映画があって、戦時中の日常生活が詳しく描かれているらしい。それがわりと評判が高いという話を聞いて、ヘーって思った。ちょっと前だったら観て怒り出す人もわりといたんじゃないかなって感じがした。 私が子供の頃には平和教育?みたいなのがあったんだけど、とにかく戦時中というのは悲惨で最悪... 続きを読む

学校の「平和教育」って無駄だと思うんだよね - ちしきよく。

2017/01/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 学校 bookmark 言論 コメント

2017 - 01 - 21 学校の「平和教育」って無駄だと思うんだよね 言論 あとで読む シェアする Bookmark! Facebook Twitter Google+ Pocket もっと読む コメントを書く 続きを読む

韓国軍のベトナム戦争虐殺、被害者を慰霊する銅像を建立へ 作ったのは「慰安婦像」の夫妻

2016/01/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 105 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip キム・ソギョン 銅像 ベトナム 正式名称 建立

ベトナム戦争時の韓国軍による民間人虐殺を謝罪し、被害者を慰霊する像が、ベトナムと韓国に設置される。正式名称「ベトナム・ピエタ」は、2011年、ソウル中心部の駐韓日本大使館の向かいに建つ慰安婦像(「平和の少女像」)をつくった彫刻家のキム・ソギョン(51)、キム・ウンソン(52)夫妻が構想した。「ベトナム・ピエタ」は平和教育と市民募金を経て、2016年中にベトナムで民間人虐殺があった地域と韓国内に設置... 続きを読む

「残酷な写真・画像は子供の心の傷になる」が確定なら、従来の「平和教育」「食育」の一部も再検証されるだろう - 見えない道場本舗

2015/02/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 道場本舗 従来 食育 再検証 子供

時事, 政治, 法哲学, 科学 | ダーイシュの人質事件に関連して、いくつかの学校でそういう話が出てきた。個別の話はあんまりどうでもいいので、なぜ見せたのかを抜き出してみよう。教諭は「情報発信の在り方や命の大切さについて考えてもらおうと思った」と話しているということです。教諭は日ごろから授業で時事ニュースを取り上げているといい、今回は「非人道的な行為をしないでほしいとの思いで見せた」「報道の在り方... 続きを読む

“原子力”会見でわかれた2種類の「伝え方」 - 倒錯委員長の活動日誌

2015/01/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 倒錯委員長 会見 原子力 活動日誌 時評

時評, へこむ話, インターネット, コラムイスラム国に拘束された男性の実母が開いた記者会見が、物議を醸している。23日午前、イスラム国に拘束されているジャーナリスト・後藤健二さんの母、石堂順子さんが都内で会見を行った。石堂さんは子どもたちの教育と医学について関心があると言い、後藤さんが解放されれば、一緒に世界の子どもたちの平和教育を行い、希望があればイスラム国の子どもたちも自宅で教育したいと訴え... 続きを読む

【詳報】「私はこの3日間、何が起こっているのかわからず悲しく、迷っておりました」ジャーナリスト・後藤健二さんの母・石堂順子さんが会見(BLOGOS編集部) - BLOGOS(ブロゴス)

2015/01/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 石堂さん 石堂順子さん 医学 関心 イスラム国

写真拡大 23日午前、イスラム国に拘束されているジャーナリスト・後藤健二さんの母、石堂順子さんが都内で会見を行った。石堂さんは子どもたちの教育と医学について関心があると言い、後藤さんが解放されれば、一緒に世界の子どもたちの平和教育を行い、イスラム国の子どもたちを自宅で教育すると訴えた。 写真拡大 23日午前、イスラム国に拘束されているジャーナリスト・後藤健二さんの母、石堂順子さんが都内で会見を行っ... 続きを読む

「知らなければ繰り返されないのか」 長崎、原爆の日に寄せて。 - スズコ、考える。

2014/08/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 38 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip すずこ スポンサードリンク エントリ 原爆 長崎

2014-08-09 「知らなければ繰り返されないのか」 長崎、原爆の日に寄せて。 スポンサードリンク 中学2年のときだったと思う。 広島、原爆の日に寄せて。 - スズコ、考える。 のエントリに書いたように平和教育の盛んだった地域で育ち、また同様に同和教育も受けてきた私にとって、道徳的なことや平和に関する授業を受け、それに対する感想を述べたり書いたりすることは年に数回ある日常的なことになっていまし... 続きを読む

「死に損ないのくそじじい」修学旅行中学生による被爆者暴言事件を愚考する〜旧態依然とした修学旅行の場を借りた「平和教育」は時代遅れ - 木走日記

2014/06/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 36 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クソジジイ 修学旅行 木走日記 みつき 森口貢

8日付け朝日新聞記事から。修学旅行生5人、長崎の被爆者に暴言 横浜の中学校謝罪山本恭介、岡田将平2014年6月8日00時17分 長崎原爆で被爆し、語り部として活動している森口貢(みつぎ)さん(77)=長崎市=が5月、修学旅行で同市を訪れた横浜市の公立中学校3年生の男子生徒5人から、「死に損ない」などと暴言を吐かれていたことが分かった。森口さんは学校に抗議し、校長が電話で謝罪した。被爆者団体は「生徒... 続きを読む

ハルノートを受け入れれば良かった。:哲学ニュースnwk

2014/03/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 152 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ハルノート 南洋 島々 Tweet 原爆

2014年03月12日08:00 ハルノートを受け入れれば良かった。 Tweet 1:世界@名無史さん:2013/11/22(金) 18:05:40.41 ID:0 ハルノートは拡大解釈をしても 朝鮮、台湾、南樺太、南洋の島々から 引き揚げろとは言っていない。 だからハルノートを受け入れれば良かった。 そうすれば、原爆も何もなかった。 皆幸せだった。 戦争を知らない子供たちに平和教育は必要なのか?... 続きを読む

日教組教研集会、今年も「イデオロギー授業」報告 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

2014/01/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日教組教研集会 日教組 Yahoo 産経新聞 放射能

滋賀県で行われている日本教職員組合(日教組)の教育研究全国集会(教研集会)は2日目の25日、各教科ごとの分科会が開かれ、全国から集まった教員らが教育活動の課題について意見交換した。平和教育などの分科会では、子供たちに政府への不信感をあおったり、日教組の価値観を押しつけたりする“イデオロギー授業”が今年も報告された。 ◆「首相は国民だます」 「私が何よりも怖いと思ったのはもちろん放射能もだが、何も正... 続きを読む

日教組の教研集会、滋賀県で始まる 延べ1万人参加 - MSN産経ニュース

2014/01/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日教組 日ごろ 教研集会 MSN産経ニュース 教職員

日本教職員組合(日教組)の第63次教育研究全国集会(教研集会)が24日、滋賀県で開幕した。26日まで3日間の日程で、全国から延べ約1万人の教職員が参加、日ごろの教育活動の実践例を報告し合う。 日教組によると、今回発表予定のリポート数は712本で、各教科の指導方法のほか、いじめ問題、原発問題、東日本大震災後の課題なども議論される。平和教育や歴史問題ではイデオロギー色の強い発表も複数予定されている。 ... 続きを読む

『はだしのゲン』閉架問題が問いかけること « マガジン航[kɔː]

2013/08/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 98 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip はだし パタ ゲン 全巻 ジャーナリスト

posted by まつもとあつし(ジャーナリスト/コンテンツプロデューサー) 終戦記念日を迎えてすぐ、反戦マンガとして知られる『はだしのゲン』の全巻が島根県松江市の小中学校の学校図書館で、昨年12月以来閉架扱いになっていたというニュースが伝えられた。昨年、作者の中沢啓治氏は死去しているが、平和教育の教科書的存在でもあった同書の学校図書館での扱いを巡って、議論が巻き起こっている。 封印された「はだ... 続きを読む

戦没者の魂と“対面” 高校生「平和の礎」書き写し - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

2011/06/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Tweet 琉球新報 手書き 糸満市摩文仁 対面

平和教育 戦没者の魂と“対面” 高校生「平和の礎」書き写し2011年6月21日  Tweet 平和の礎に刻銘された戦没者の氏名を手書きで写し、ミニチュア版を作成している生徒=長野県松本市の松商学園(同校提供) 長野県松本市にある私立松商学園高校の2年生170人が、糸満市摩文仁の平和の礎(いしじ)に刻銘された24万人余の戦没者の氏名を全て書き写す作業に取り組んでいる。氏名を書くことで戦没者一人一人と... 続きを読む

 
(1 - 19 / 19件)