タグ 川上泰徳
人気順 5 users 50 users 100 users 500 users 1000 usersイスラエル軍のガザ攻撃で「今世紀類をみない」民間人死者数の背景:米・イスラエル・メディアが分析(川上泰徳) - エキスパート - Yahoo!ニュース
イスラエル軍によるガザ攻撃での民間人の死者があまりに多すぎるという指摘が11月下旬に米ニューヨーク・タイムズが検証記事を出し、12月9日にはイスラエルの有力メディアのハアレツも問題視する検証記事を出した。イスラエルのネットメディア「+972」の調査報道がイスラエル軍が生成AIによる標的生成システ... 続きを読む
イスラエル軍のガザ攻撃で市民死者の激増の背景にあるAI標的生成システム:イスラエルメディア調査報道(川上泰徳) - エキスパート - Yahoo!ニュース
イスラエルの和平派インターネットメディア「+972マガジン」は調査報道の記事を公開し、イスラエル軍によるガザ空爆・攻撃で、民間人の犠牲を減らすための攻撃の規制が大幅に緩和されたうえに、人工頭脳(AI)システムの使用で自動的に攻撃目標を設定されていることが甚大な民間人の犠牲につながっていることを指摘して... 続きを読む
ガザ全住民をシナイ半島に移送:流出したイスラエル秘密政策文書の全貌。ネタニヤフ首相の「出口戦略」か(川上泰徳) - エキスパート - Yahoo!ニュース
ガザの全住民をエジプトのシナイ半島の砂漠地帯に移送することを提案するイスラエル諜報省が作成した政策文書の存在が明らかになった。イスラエル政府も文書の存在を認めているが、首相府は「仮説に過ぎない」と過小評価しようとしている。しかし、内容を見る限り、これまでネタニヤフ首相や政府関係者がこれまで言って... 続きを読む
ガザ攻撃で出回るフェイク画像:ハマスが「劇団員」を使って市民の犠牲を演出しているという中傷情報のうそ(川上泰徳) - エキスパート - Yahoo!ニュース
27日からXサイトでガザのフェイク画像が拡散している。瓦礫の前でリポートしているパレスチナ人の若者(フロント写真中央下)が、実はその前日、病院のベッドで重傷でベッドに横たわっている若者(同左)と同一人物というもの。イスラム研究者飯山陽氏が「ハマス劇団員」だとして、紛争の犠牲者、負傷者、病人、戦闘員な... 続きを読む
新たなガザ戦争: 中東危機の引き金になるのか、ハマスの狙いは何か/最悪のシナリオは?(川上泰徳) - エキスパート - Yahoo!ニュース
7日に起きたパレスチナ自治区のガザを支配するイスラム組織ハマスの大規模な奇襲攻撃で、10日時点で1000人近いイスラエル人が死んだという。イスラエルのネタニヤフ首相は正式に宣戦布告した。すでに激しい空爆がガザ市内に行われ、地上部隊のガザ侵攻も避けれれない状況だ。ネタニヤフは治安閣議の中で「敵にすさまじ... 続きを読む
パレスチナ人監督が描く世界の「パレスチナ化」 エリア・スレイマンのカンヌ受賞作『天国にちがいない』(川上泰徳) - 個人 - Yahoo!ニュース
国際的に有名なパレスチナ人監督のエリア・スレイマン監督の最新映画『天国にちがいない』の東京の劇場公開が始まった。監督自身がしゃべらない観察者として登場し、次々と不思議で不可解なエピソードを見せる独特の手法で、“ブラック・コメディ”と称される映画を撮り続けてきた。今回は故郷のナザレを出て、パリやニュ... 続きを読む
安倍首相のイラン訪問 緊張緩和の仲介とは程遠い中身と日本側の甘い評価(川上泰徳) - 個人 - Yahoo!ニュース
米国とイランの緊張緩和のための仲介を目指して行われた安倍晋三首相の2日間のイラン訪問は12日、ロハニ大統領と、13日、最高指導者ハメネイ師との会談を行ったが、13日にホルムズ海峡であった日本のタンカーなど2隻への砲弾攻撃によって、国際ニュースから吹っ飛んでしまった。イランでの報道をみると、米イラ... 続きを読む
「痴漢対策にピン」はエジプトで映画化されていた。「身を守る」女性たちの選択は?(川上泰徳) - 個人 - Yahoo!ニュース
痴漢にあった女子中学生が、保健の先生から、次は安全ピンで刺すよう教えられたという漫画がTwitterで拡散し、話題になっている。この議論は10年ほど前にエジプトで沸騰した問題である。エジプトでも女性に対する路線バスでの痴漢が社会問題となり、痴漢行為に対してピン(待ち針)やナイフで応酬する女性を描いた社会... 続きを読む
パレスチナ映画『ガザの美容室』にイスラエルが出てこない理由 | 川上泰徳 | コラム | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
<政治が破綻し、閉塞状況を生きる人間たちのドラマ『ガザの美容室』。「パレスチナ問題のいま」ではなく「パレスチナ人のいま」から、日本人に見えてくるものもあるはずだ> 「ガザ」と言えば、いま最もまがまがしい響きを持つ地名だろう。5月にイスラエルの米国大使館がエルサレムに移転した時、パレスチナ自治区ガザ... 続きを読む
独立直後のイスラエルが行ったパレスチナ人の「民族浄化」を告発する | 川上泰徳 | コラム | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
2018年2月6日、ガザの病院に病気の子を運び込むパレスチナ人女性 Mohammed Salem-REUTERS <70年前、イスラエル建国後に起こった第1次中東戦争では何があったのか。ユダヤ人歴史研究者による『パレスチナの民族浄化』が実証的に検証する自国の戦争犯罪と、中東和平への希望> 今年は1948年の第1次中東戦争でイスラエルが建国され、パレスチナ難民が国際問題化して70年の節目である。最近... 続きを読む
民主化か軍事化か、制裁解除後のイランの岐路(後編) | 川上泰徳 | コラム | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
1979年のイスラム革命から30年以上が経ち、国民の間には改革への支持が広がっているが、イスラム体制は2月の選挙でも改革派の候補者を排除しようとしている(革命を描いたテヘランの壁画) Raheb Homavandi/TIMA-REUTERS ※民主化か軍事化か、制裁解除後のイランの岐路(前編) は こちら 民衆から離れ、支配階級となった聖職者 2005年と2009年の大統領選挙に絡んでイランの政治... 続きを読む
「イスラム国」を支える影の存在 | 川上泰徳 | コラム | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
イスラム国との戦いは、フセイン体制の亡霊との戦いでもある(2003年12月、体制崩壊後、米軍に発見され拘束されたサダム・フセイン元イラク大統領) Handout CRB- REUTERS パリ同時多発テロの後、国連の安全保障理事会は過激派組織「イスラム国(IS)」による一連のテロを非難し、ISとの戦いのために「あらゆる必要な手段を取る」ことを求める決議を全会一致で可決した。しかし、ISとの戦いにつ... 続きを読む
IS空爆どころではないパリ襲撃事件の脅威(川上泰徳) - 個人 - Yahoo!ニュース
パリで起こった同時多発的なテロは、1月に起こったシャルリ・エブドー新聞社襲撃事件とほとんど同様の手口だが、1月にはなかった自爆テロが加わり、コンサート会場での銃乱射など全く無差別殺戮で、何倍も過激化し、残虐化したものである。 オルランド首相は「イスラム国による戦争行為」と宣言し、ISの犯行声明も14日午後になって出た。フランスは9月下旬にIS地域での空爆を始めたばかりで、足元で深刻なテロが起きたこ... 続きを読む
中東から「平和の国」日本へ(川上泰徳)|ポリタス 戦後70年――私からあなたへ、これからの日本へ
私は中東のエルサレムで戦後70年を迎える。どこに目を向けても戦争や紛争が日常の風景になっている中東。ここから日本を見ると、70年間、一度も戦争をしなかった国があるなどとは信じられない。逆に平和と繁栄が当たり前の日本から見れば、中東ははるか遠い世界であろう。しかし、日本はかつてアジアの国々を侵略し、国際社会と対立した軍事国家だった。いま中東で歯止めなく武力や暴力を行使する政府軍や過激派の姿は、かつて... 続きを読む
中東の安保法案報道、広がる「米国と一緒に戦う」日本像(川上泰徳) - 個人 - Yahoo!ニュース
「戦闘のための派遣」 日本の安保法案の国会審議について、アラブ世界のアラビア語報道をチェックした。最もよく出てくる表現は「日本は初めて海外の戦闘のために出兵を認める安保法案を可決」というものである。「戦闘」と訳したのはアラビア語では「qitaal(キタール)」という単語で、「殺す(qatala)」という動詞から派生した言葉で、まさに戦いや戦闘の意味である。さらに自衛隊派遣は「同盟国である米国の支援... 続きを読む
「イスラム国」の陰にある本当の問題(川上泰徳) - 個人 - Yahoo!ニュース
中東情勢について大学や市民の会などで話をする時に、過激派組織「イスラム国(IS)」への関心が高く、「なぜ、あんなに残酷なのか」「イスラムの教えはテロを認めているか」のような質問を受けることもある。イスラムを考える上で、暴力やテロがイスラムの名のもとに「ジハード(聖戦)」として正当化される背景や暴力を許してしまう意識などを批判的に見ていかねばならない。それにしても、ISという存在は、突出している。 ... 続きを読む
朝日新聞デジタル:シリア、猛毒ガス使用か 反体制派「1350人死亡」 - 国際
【カイロ=川上泰徳】内戦状態にあるシリアの反体制組織は21日早朝、「ダマスカス近郊で政権軍が空爆で猛毒ガスを使用し、1350人の死者が出た」と発表した。シリア政府は「根拠がない」と否定しているが、欧州各国やアラブ連盟は事態を重視。国連調査団に対し、現地での調査を求めた。 反体制組織の「地域調整委員会」によると、政権軍は21日未明、ダマスカス近郊のザマルカ、アインタルマ、東グータなどを空爆した際、... 続きを読む
ムスリム同胞団を「イスラム原理主義」と呼ぶ日本メディア 川上泰徳 - Asahi中東マガジン - WEBマガジン - 朝日新聞社(Astand)
共同通信OBで、龍谷大学名誉教授の坂井定雄さんがメディア・チェックの有料電子ニュースレター「メディアウオッチ100」<http://www.mediawatch100.com/index2nd.html>で、「ムスリム同胞団をイスラム原理主義と呼ぶのは、やめるべきだ」という記事を書いている。坂井さんは朝日新聞以外はムスリム同胞団を「イスラム原理主義」と呼んでいると指摘する。 坂井さんは、イスラム原... 続きを読む
◆エジプト緊急報告◆ネットもメールも、携帯電話も停止 川上泰徳 - Asahi中東マガジン - WEBマガジン - 朝日新聞社(Astand)
中東に駐在し、日々、中東の動きに接する川上編集委員が、めまぐるしく移り変わる中東情勢の複雑な背景を解きほぐし、今後の展望を踏まえつつ解説します。市民による反政府デモが広がっているエジプトで28日、インターネットが止まり、メールもできなくなった。朝になって私が加入しているエジプトでは大手のプロバイダーの顧客サービス部門に電話したところ、担当者が出て、「中央通信局の指令で全てのインターネットサービスは... 続きを読む