はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 宿営地

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 13 / 13件)
 

ワグネルが反乱か 正規軍と衝突の恐れ モスクワも警戒強化

2023/06/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ワグネル プリゴジン氏 モスクワ 反乱 ウクライナ侵略

23日に公開された動画で話すプリゴジン氏(Prigozhin Press Service提供、AP=共同) ウクライナ侵略にロシア軍側で参戦している露民間軍事会社「ワグネル」トップのプリゴジン氏は23日夜、交流サイト(SNS)を通じ、ワグネルの宿営地が露軍のミサイル攻撃を受け、多数の戦闘員が死亡し... 続きを読む

ワラサ on Twitter: "熊本地震災害派遣もグダグダで、何度も災派に出動してる上級陸曹が『酷すぎる。こんなの災派じゃない』と言ったほど 全国規模の過剰な人員投入で、方面隊がまるまる遊

2019/03/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 88 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 住民 自衛隊 https t.co 全国規模

熊本地震災害派遣もグダグダで、何度も災派に出動してる上級陸曹が『酷すぎる。こんなの災派じゃない』と言ったほど 全国規模の過剰な人員投入で、方面隊がまるまる遊兵になっていた 仕事が無いので宿営地で待機してたら、住民に『自衛隊は何し… https://t.co/tOaz1EBu1t 続きを読む

南スーダン陸自、被弾9カ所・弾頭25発 内部文書入手:朝日新聞デジタル

2018/09/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 内部文書入手 ジュバ 小銃 PKO

南スーダンに派遣された陸上自衛隊の国連平和維持活動(PKO)部隊が2016年7月、ジュバで起きた武力衝突に遭遇した際、宿営地の施設9カ所が被弾し、小銃や機関銃の弾頭25発が敷地内から見つかっていたことが、朝日新聞が入手した陸自の内部文書でわかった。 衝突時の模様は、防衛省が17年に公開した日報で一... 続きを読む

イラク日報:部隊に迫撃砲や投石 戦闘地域と変わらぬ実態 - 毎日新聞

2018/04/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 投石 迫撃砲 群衆 イラク日報 毎日新聞

防衛省が公開した陸上自衛隊イラク派遣部隊の日報は、同国南部サマワで2004~06年に活動した期間のうち435日分、1万4929ページに上る。膨大な量だが、詳細に見ると、部隊の宿営地に迫撃砲が撃ち込まれたり、群衆に囲まれ投石を受けたりした記述がある。イラク派遣で隊員は「非戦闘地域」で「人道復興支援」に当たるとされたが、戦闘地域と変わらないリスクを負わされ、緊張を強いられた実態が浮かぶ。【井上英介/統... 続きを読む

防衛省:イラク日報を公開 「戦闘」文言複数 - 毎日新聞

2018/04/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip イラク日報 毎日新聞 文言 日報 秋山信一撮影

防衛省で公開された自衛隊のイラク派遣時の日報。435日分計1万4000ページ以上に上る=2018年4月16日、秋山信一撮影 防衛省は16日、陸上自衛隊のイラク派遣部隊の日報435日分を公表した。計1万4000ページを超え、「戦闘」という文言が複数含まれている。陸自の宿営地があったイラク南部サマワ周辺の治安状況について、派遣地域は「非戦闘地域」という従来の政府の見解と、日報の内容の整合性が注目される... 続きを読む

陸自部隊、交通事故50件 南スーダン、民間人骨折も:朝日新聞デジタル

2017/03/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 南スーダン 陸自部隊 朝日新聞デジタル ダンプカー PKO

防衛省統合幕僚監部は20日、南スーダンの国連平和維持活動(PKO)に参加する陸上自衛隊の派遣部隊が関係した交通事故が、派遣が始まった2012年以降に計約50件あったことを明らかにした。死亡事故はなかったという。 統幕は20日、同日午前8時ごろ(日本時間同日午後2時ごろ)、首都ジュバにある宿営地の北約500メートルの交差点で、部隊のダンプカーと民間人男性が乗っていたバイクが衝突し、男性が骨折する事故... 続きを読む

南スーダンPKO派遣の自衛隊員 現地政府軍の兵士に連行される | NHKニュース

2017/03/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 兵士 ケガ 物資 自衛隊員 南スーダン

アフリカの南スーダンで日本時間の18日夕方、PKO活動に派遣されている自衛隊の隊員5人が宿営地の外で物資を購入していたところ、武器の取締りを行っていた現地政府軍の兵士に誤って連行されました。およそ1時間後に解放されけがはありませんでしたが、現地の日本大使館は南スーダン政府に抗議しました。 その後、自衛隊からの連絡を受けた現地の日本大使館の職員が広場に出向いて政府軍に説明した結果、5人はおよそ1時間... 続きを読む

南スーダンの陸自隊員5人、政府軍が誤って一時連行 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

2017/03/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 南スーダン 朝日新聞デジタル 政府軍 Yahoo 首都ジュバ

防衛省は18日、南スーダンの首都ジュバに派遣中の陸上自衛隊員5人が、南スーダン政府軍の兵士に誤って連行されたと発表した。隊員は商店で物資の買い物中で、現地の日本大使館が政府軍と協議し、約1時間後に解放されたという。けがなどはなかった。 防衛省によると、隊員5人が拘束されたのは18日午前10時(日本時間同午後4時)ごろ。宿営地の南1・5キロの商店で買い物をしていたところ、武器取り締まりに関する尋問を... 続きを読む

南スーダンの陸自隊員5人、政府軍が誤って一時連行:朝日新聞デジタル

2017/03/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 106 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 南スーダン 朝日新聞デジタル 政府軍 首都ジュバ 尋問

防衛省は18日、南スーダンの首都ジュバに派遣中の陸上自衛隊員5人が、南スーダン政府軍の兵士に誤って連行されたと発表した。隊員は商店で物資の買い物中で、現地の日本大使館が政府軍と協議し、約1時間後に解放されたという。けがなどはなかった。 防衛省によると、隊員5人が拘束されたのは18日午前10時(日本時間同午後4時)ごろ。宿営地の南1・5キロの商店で買い物をしていたところ、武器取り締まりに関する尋問を... 続きを読む

南スーダンPKO日報 「抗争」が「戦闘」に変化 | NHKニュース

2017/02/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 抗争 首都ジュバ 武力衝突 戦闘 治安情勢

防衛省が破棄したとしていた南スーダンでのPKO活動に関する文書が保管されていた問題で、防衛省は去年7月の武力衝突の発生時の文書を新たに公開しました。この衝突について、「抗争」という表現が途中から「戦闘」に変わっていて、急速な治安情勢の悪化に現地の部隊が危機感を強めていたことがうかがえます。 新たに公開されたのは、自衛隊の宿営地がある首都ジュバで、政府軍と反政府勢力の大規模な武力衝突が始まった去年7... 続きを読む

安保法3月施行も自衛隊の新任務は秋以降に NHKニュース

2016/01/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自衛隊 新任務 NHKニュース 秋以降 警護

去年成立した安全保障関連法は、ことし3月に施行されますが、防衛省は、いわゆる「駆け付け警護」など、法律に基づく自衛隊の新たな任務については、ことしの秋以降、南スーダンでの国連のPKO活動に派遣する部隊に付与するかどうかが、判断が必要な最初のケースになるとしています。 ただ、法律で定められた、他国の部隊などを救援する、いわゆる「駆け付け警護」や、外国軍隊とともに宿営地を防護するといった、新たな任務に... 続きを読む

イラク派遣「純然たる軍事作戦」 不測事態、官邸が情報統制 - 47NEWS(よんななニュース)

2015/07/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 官邸 イラク派遣 軍事作戦 迫撃砲 情報統制

陸上自衛隊が2004~06年にかけてイラク南部サマワで実施した人道復興支援活動の内部報告書全容が19日明らかになった。迫撃砲やロケット弾による宿営地への攻撃が計10回以上に及び、派遣部隊責任者が「純然たる軍事作戦」と指摘するなど緊迫した状況が記されている。不測の事態には首相官邸への連絡を優先し、情報統制していたことも判明した。 任務拡大に伴う隊員リスクの増大などに焦点が当たっている安全保障関連法案... 続きを読む

「ウォール街占拠デモ」のギークたち « WIRED.jp 世界最強の「テクノ」ジャーナリズム

2011/10/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 123 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ジャーナリズム ウォール街占拠デモ テクノ OWS Trust

ウォール街占拠デモの宿営地では、ノートパソコン、Wi-Fi、ビデオ装置を備えたメディアセンターが開設され、国中から届く寄付物資で、キッチンや医療ステーションも運営されている。ギャラリー形式で紹介。 Photos: Bryan Derballa/Wired.com 『ウォール街占拠』(#OccupyWallStreet、#OWS)のデモを、批判的な人たちは、文句の多い汚らしいヒッピーや、「trust... 続きを読む

 
(1 - 13 / 13件)