はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 室橋祐貴

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 13 / 13件)
 

立憲民主党はなぜ若者の支持を得られなかったのか?(室橋祐貴) - 個人 - Yahoo!ニュース

2021/11/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 588 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 惨敗 一因 自民党 枝野幸男代表 衆院選以降

若者からの支持を集められなかった立憲民主党衆院選での惨敗を受けて、立憲民主党の枝野幸男代表が辞任することが決まった。 この4年間、改めて振り返ってみると、若者からの支持は一向に得られなかった。 一方、2014年の衆院選以降、若者は自民党を支持するようになっており、安定して勝ち続けている一因にもなっている... 続きを読む

「投票に行こう!」という呼びかけは誰に届いていないのか?(室橋祐貴) - 個人 - Yahoo!ニュース

2021/11/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 191 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 筆者 衆議院議員選挙 ハッシュタグ 実行委員 ほか

様々なキャンペーンが行われた今回の衆議院議員選挙。 筆者が実行委員として関わった「目指せ!投票率75%プロジェクト」のほか、SNSでの「#投票に行こう」というハッシュタグや、俳優らが投票を呼びかけた「VOICE PROJECT 投票はあなたの声 #わたしも投票します」など、インターネット上では、過去最高の盛り上がりとな... 続きを読む

衆院選、若者目線で選ぶなら…? 主要6政党を室橋祐貴さんが分析(withnews) - Yahoo!ニュース

2021/10/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 146 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 与野党 公約 withnews 政党 ユウキ

次期衆院選で、若者はどの政党に投票すべきか。前回の公約は果たされているのか。実績を残した議員は誰か。若者の声を政治に反映させることを目指して、与野党を問わず各党へ働きかけている超党派の若者団体「日本若者協議会」の代表理事、室橋祐貴(むろはし・ゆうき)さんに、主要6政党の注目ポイントを聞きました。(... 続きを読む

国家公務員の労働環境はどこまで改善したか?協力的な議員、非協力的な議員も明らかに(室橋祐貴) - 個人 - Yahoo!ニュース

2021/04/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 世論 与野党一致 全額 質問通告 早期

「オンラインレクの対応」、「早期の質問通告で与野党一致」、「残業代の全額支払い」など、世論の盛り上がりなどを受けて、ここ半年程度で改善策が打ち出されていた国家公務員の働き方改革。 では実態としてどこまで改善したのか? 株式会社ワーク・ライフバランスは3月から4月にかけてインターネット上でアンケートを... 続きを読む

萩生田文科大臣「人権・人格を否定する校則は望ましくない」。校則のHP公開にも前向きな姿勢(室橋祐貴) - 個人 - Yahoo!ニュース

2021/03/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 170 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 校則 萩生田文科大臣 前向き 毎日新聞 ブラック校則

社会的な関心の高まりを受けて、いわゆる「ブラック校則」と呼ばれる、人権侵害にも近い理不尽な校則の見直しが急速に進んでいる。 鹿児島市教育委員会によると、新年度中の2022年3月までに、鹿児島市内のすべての市立小中学校で、下着の色を白に限定している校則が見直される。(毎日新聞) 長野県では、長野県高等学校... 続きを読む

各大学の調査で見えてきた学生によるオンライン授業への高い評価。政府・政治家はEBPMの意識を(室橋祐貴) - 個人 - Yahoo!ニュース

2020/12/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 萩生田光一文科大臣 過半数 EBPM 対面 半数未満

文部科学省は2020年12月23日、後期授業の対面の割合が半数未満の大学187校を公表。 萩生田光一文科大臣としては、対面授業を促す意図があったと思われるが、各大学による学生調査の結果を見ると、逆に過半数の学生がオンライン授業の継続を望んでいる様子が明らかになった。 なお、「大学名のみ」の公表には反対意見が多... 続きを読む

「欧米の大学院で給料をもらっていない理系の学生は一人もいない」。日本で博士学生が減るのが当然な理由(室橋祐貴) - 個人 - Yahoo!ニュース

2020/11/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 293 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 窮状 理系 大学院 欧米 萩生田光一文部科学大臣

萩生田光一文部科学大臣は2020年11月11日、『BSフジLIVE プライムニュース』に出演。 山本尚中部大学教授(名古屋大学特別教授、シカゴ大学名誉教授)と、日本の若手研究者の窮状について議論が行われた。 先日NHKでも「大学院の博士課程学生数 ピーク時の半分に」という記事が出ていたが、主要先進国でなぜ日本だけが博... 続きを読む

大学のキャンパス再開が難しい理由と、政府に求められる大学支援(室橋祐貴) - 個人 - Yahoo!ニュース

2020/08/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新型コロナウイルス感染拡大 対面授業 幼稚園 保育園 教育現場

「大学はいつになったら対面授業を再開するのか?」 新型コロナウイルス感染拡大が世界中の教育現場に影響を及ぼす中、オンライン授業ばかりで人に会えず、精神的に疲弊した学生からこうした声が度々ネット上で挙がっている。 7月31日には、細野豪志衆議院議員がツイッター上で「日本国内でも、幼稚園・保育園から高校ま... 続きを読む

厚労省若手チームが提言「30代で課長、40代で局長となれる抜本改革が必要」(室橋祐貴) - 個人 - Yahoo!ニュース

2020/07/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 提言 課長 局長 抜本改革 厚労省若手チーム

7月20日、厚生労働省内の働き方改革を進める「改革実行チーム」の第3回会合が開かれ、改革の進捗状況やコロナ禍における窮状について話し合った。 新型コロナウイルス感染症への対応によって、テレワークやオンライン会議に向けた環境整備などの取り組みが当初の予定よりも前倒しで進展した一方、業務量の突発的な増加に... 続きを読む

10代の投票率は3分の1以下。主権者教育と政治報道を抜本的に見直さないと若者の投票率は上がらない(室橋祐貴) - 個人 - Yahoo!ニュース

2019/07/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 37 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 参議院選挙 選挙啓発 総務省 選挙 速報値

「選挙啓発」の限界2019年7月21日に投開票された、参議院選挙。 全体の投票率は48.8%と、前回2016年よりも6ポイント下がり、全体的に盛り上がりに欠ける選挙となったが、18歳と19歳の投票率は総務省の速報値で31.33%になった。前回46.78%よりも15.45ポイント下がる結果となった。 年齢別では、18歳が34.68%、19歳が28.0... 続きを読む

民進党が復活するために必要なことは何か?-次期代表選に向けて(室橋祐貴) - 個人 - Yahoo!ニュース

2017/07/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 民進党 Yahoo ニュース 個人

7月27日、民進党代表の蓮舫氏が突如として辞任を発表した。蓮舫・野田体制では民主党末期の状態と何も変わっておらず、党勢復活の期待は全く持てなかったことから「やっとか」というのが正直なところであるが、25日の都議選の両院議員懇談会で続投を表明したばかりだというのに、最後の最後まで混迷を極めていたようだ。 一方、与党・安倍政権は5月以降支持率を大きく引き下げ、5月に70.8%も支持率のあった10代・2... 続きを読む

フランス、スーパーでの食料廃棄を法律で禁止 | 室橋祐貴

2016/02/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 食料廃棄 フランス 法律 禁止 スーパー

昨年5月フランスでスーパーマーケットの賞味期限切れ食品の廃棄が法的に禁止されたが、今月5日から実施されることになった。廃棄されるはずだった食品はフードバンク(品質に問題がない食品を生活困窮者などに配給するシステム)などの援助機関に回され、必要とする人々に配られる。これによって、毎年数百万人に無料の食事を提供できるようになるという。 また、延べ床面積400平方メートルを超える店舗には、売れ残り食品の... 続きを読む

メルケル首相「多文化主義は完全に失敗」ー今この発言に注目すべき理由 | 室橋祐貴

2016/01/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 199 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 移民 難民 移民政策 戦後 メルケル首相

「多文化主義は完全に失敗した」。メルケル首相はこう発言し、評論家などから批判を集めた。 しかしこれは最近の発言ではない。2010年10月の発言だ(首相2期目)。また、2004年にも「多文化主義は見事に失敗した」と発言している。 一方で、今は積極的に難民を受け入れている。 この意味を理解するために、ドイツがどう移民を受け入れてきたのか見ていきたい。 戦後積極的に受け入れた移民政策 ドイツは戦後急速に... 続きを読む

 
(1 - 13 / 13件)