はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 宣寿

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

与党議員「バカか」、財務省の隠蔽「底なし」 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

2018/04/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 底なし 隠蔽 与党議員 YOMIURI ONLINE いんぺい

学校法人「森友学園」との国有地取引に関する決裁文書改ざんに続き、財務省による 隠蔽 ( いんぺい ) 工作が、新たに発覚した。 同省理財局職員が、学園側に虚偽説明を求めたのは、佐川 宣寿 ( のぶひさ ) ・理財局長(当時)の国会答弁とのつじつまを合わせるためだったとされる。次々に明らかになる国会軽視の態度に、与党議員からも怒りの声があがった。 「都合の悪いことは覆い隠す隠蔽が起きている」「バカか... 続きを読む

「追及の場」なく野党に焦り…予算成立の見通し : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

2018/03/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 野党 追及 YOMIURI ONLINE 証人喚問 読売新聞

衆院予算委員会の証人喚問で委員長席に集まり協議をする理事ら(右、左は佐川前国税庁長官)(27日午後、国会で)=青山謙太郎撮影 学校法人「森友学園」への国有地売却に関する決裁文書の改ざん問題を巡り、野党は27日の佐川 宣寿 ( のぶひさ ) ・前国税庁長官の証人喚問で「疑惑はいっそう深まった」と批判した。 真相究明には、安倍昭恵首相夫人らの証人喚問が不可欠だとしている。 「これで幕引きというわけには... 続きを読む

「佐川さん、国民のために証言してくれ」 立憲・枝野氏:朝日新聞デジタル

2018/03/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 178 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 立憲 朝日新聞デジタル 国民 枝野氏 佐川さん

枝野幸男・立憲民主党代表(発言録) 改ざんされた公文書に基づいて、この1年、国会や国民の皆さんにでっちあげの説明が繰り返されてきた。(財務省前理財局長の)佐川(宣寿)さんが1人でやったはずがない。森友学園問題は最初から首相にかかわる重要案件で、理財局長、財務大臣、首相、官房長官がバラバラに答弁するはずがない。まさに政権ぐるみで答弁ラインを作り、それにあわせて文書を改ざんした。財務省の問題ではなく、... 続きを読む

税務署で納税者「後で書き換えればいいでしょ」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

2018/03/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 384 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 税務署 YOMIURI ONLINE 読売新聞 省庁 矛先

学校法人「森友学園」との土地取引を巡る財務省の決裁文書書き換え問題は、関係する省庁などにも大きな波紋を広げている。 批判の矛先を向けられる税務署や会計検査院、土地売却交渉が進まない学園管財人……。関係者から、ため息や困惑の声が漏れる。 ◆批判やまず 佐川 宣寿 ( のぶひさ ) ・前長官が9日に辞任した国税庁は、トップが懲戒処分を受けて辞めるという、1949年の設置以来初の事態に見舞われた。所得税... 続きを読む

文書を書き換えさせられた…「自殺」職員がメモ : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

2018/03/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 299 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自殺 文書 YOMIURI ONLINE 読売新聞 職員

学校法人「森友学園」との土地取引に関する決裁文書の書き換え問題を巡り、財務省近畿財務局で学園への国有地売却を担当していた部署に所属し、7日に自殺したとみられる50歳代の男性職員が、本省の指示で文書を書き換えさせられたとの趣旨のメモを残していたことが、関係者への取材でわかった。 同省によると、書き換えは昨年2月下旬~4月、近畿財務局作成の14の文書で行われた。当時、同省理財局長だった佐川 宣寿 ( ... 続きを読む

志位氏「役人が勝手に、あり得ない」 森友文書問題:朝日新聞デジタル

2018/03/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 148 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 役人 公文書 改ざん 朝日新聞デジタル 森友文書問題

志位和夫・共産党委員長(発言録) 森友学園の公文書改ざん問題で佐川(宣寿)国税庁長官が辞任した。今日の報道では、佐川氏の指示でやったという報道もあるが、役人が犯罪行為になるかもしれない公文書の改ざんを自発的な意思でやることがあるか。誰が考えたって、役人が勝手にやるってことはあり得ない。佐川氏ひとりに全ての責任をかぶせて幕引きさせることは絶対に許されない。 どういう政治的圧力が働いたかが解明すべき肝... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)