はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 実質2千円

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

実質2千円で手に入る、上司に戦略核兵器を撃たれても安心のテレワークグッズがスゴい

2022/02/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip テレワークグッズ 戦略核兵器 上司 安心

リンク 東京新聞 TOKYO Web 「核シェルター」ふるさと納税の返礼品に 寄付額2090万円で 茨城・結城市 毒ガス対応フィルター搭載:東京新聞 TOKYO Web 結城市は、ふるさと納税の返礼品に放射性物質や火山灰の被害を防ぐ「防災核シェルター」を設定した。寄付額は二千九十万円と超高額だ。市による... 53 users 229 シェル... 続きを読む

(社説)ふるさと納税 返礼品なくしてみては:朝日新聞デジタル

2019/02/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 35 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 税制 納税 社説 寄付 ふるさと

もはや「ふるさと」でも「納税」でもない。まるでネット通販かカタログショッピングだ。ふるさと納税の返礼品は、寄付のあり方や税制をゆがめるばかり。いっそやめてはどうか。 ふるさと納税は、ある自治体に寄付をすると、国に納める所得税と自分が住む自治体への住民税が軽くなる。上限はあるが、実質2千円の負担で、... 続きを読む

新車が実質2千円 ふるさと納税、富裕層の節税策に:朝日新聞デジタル

2016/05/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 610 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 節税策 富裕層 新車 ふるさと納税 朝日新聞デジタル

房総半島の中央にある人口約1万人の千葉県大多喜町。返礼品は町で使える金券で、ふるさと納税をする富裕層には有名な自治体だ。2014年12月に金券を贈り始め、15年度の寄付額は前年度の40倍近い約18億円に急増した。4月下旬、ネット上で高級ブランド品販売をうたい、金券の使用先として富裕層に人気の「店」を訪ねた。 建物の2階に「大多喜百貨店」の看板。入り口がわからず、1階の飲食店で尋ねると「鍵を預かって... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)