はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 大規模災害時

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 32件)

「理解不能」馳浩・石川県知事の“2週間待機”災害対応に「3・11」を指揮した2人が怒り「自衛隊との連携に疑問」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

2024/01/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 馳浩 生死 スマブラ 能登半島地震 タイムリミット

「理解不能」馳浩・石川県知事の“2週間待機”災害対応に「3・11」を指揮した2人が怒り「自衛隊との連携に疑問」 社会・政治 投稿日:2024.01.31 06:00FLASH編集部 72時間の壁――。 2024年元日に発生した「能登半島地震」でも叫ばれた、大規模災害時の生死を分けるタイムリミットだ。 1月24日、「初動対応に遅れがあったと... 続きを読む

大規模災害時の物資、自衛隊派遣に空挺降下は出来ないのか?

2024/01/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 物資 自衛隊派遣 途中 大前提 実際

武若雅哉 @m_takewaka 空挺降下や物料投下云々について、「日本語」が読めるヒョロワー向けに実際に「できるのか」「できない」のか。「やるのか」「やらないのか」を書いてみる。なお、お客様がいらっしゃったら途中で途切れるので、その辺りはご了承を…。 2024-01-08 19:02:23 武若雅哉 @m_takewaka 大前提として、ワ... 続きを読む

石川県、災害死者名を公表できず マンパワー不足 能登半島地震 | 毎日新聞

2024/01/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 128 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 浮き彫り 死者 遺族 能登半島地震

能登半島地震で100人超が犠牲となった石川県は死者の人数を公表する一方、7日現在、氏名は一人も明らかにしていない。県は遺族の同意を条件に災害の死者を原則公表する基準を定めているが、手が回らず、公表の見通しも立っていないという。大規模災害時に懸念される行政職員のマンパワー不足が浮き彫りになっている。 「... 続きを読む

NTT 本社機能の一部を2都市に分散 大規模災害時も業務継続へ | NHK

2022/07/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NTT 分散 首都直下地震 NHK 運用

NTTは大規模な災害時にも業務を続けられるよう、都内にある本社機能の一部を、群馬県高崎市と京都市の2つの都市に分散させる方針を固めました。ことし10月から試験的な運用を始め、本格的な導入に向けた課題を検証することにしています。 関係者によりますと、NTTは首都直下地震などの大規模な災害時にも業務を継続でき... 続きを読む

緊急事態条項の賛否二分 憲法改正「必要」は61% | 共同通信

2020/04/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 136 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 憲法改正 緊急事態条項 賛否 内閣 憲法

共同通信社は28日、憲法記念日の5月3日を前に郵送方式で実施した憲法に関する世論調査の結果をまとめた。大規模災害時に内閣の権限を強め、個人の権利を制限できる緊急事態条項を憲法改正し新設する案に賛成51%、反対47%だった。新型コロナウイルス感染拡大で自民党内に議論活性化を求める意見がある一方、国民の賛否... 続きを読む

大規模災害時は「公衆電話」の利用を――NTT東日本が認知向上へ新たな取り組み - INTERNET Watch

2019/03/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 118 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip INTERNET Watch 認知向上 公衆電話 利用

続きを読む

防衛省「省人化」へロボット活用 隊員不足に対応 - 共同通信 | This Kiji

2018/12/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 135 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip This Kiji 隊員不足 防衛省 ロボット活用 共同通信

防衛省は、力仕事の負担を軽減する「パワードスーツ」や遠隔操作式の小型偵察機といったロボット技術の研究開発を進める。作戦の一部を人からロボットに置き換える「省人化」の一環。急速な少子高齢化や人口減少に伴う自衛隊員の不足に対応するのが狙いで、沖縄県・尖閣諸島などの島しょ防衛や大規模災害時の活用を見込... 続きを読む

大阪市や高槻市など、公式サイトを「災害モード」に切り替え - ITmedia NEWS

2018/06/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 災害モード 高槻市 ITmedia News 大阪市 茨木市

高槻市・茨木市のサイトはトップページを「災害モード」に切り替え。避難所や給水所の情報、通行止め情報などを配信している。大阪市のサイトは「災害時用(軽量版)」に。被害状況や注意喚起などをまとめている。吹田市のサイトも「現在緊急災害情報用のトップページ」に切り替わっている。 大規模災害時には、情報を求... 続きを読む

東京と千葉の都県境、新たに橋3本…災害時対策 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

2018/02/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 都県境 江戸川 一夜 読売新聞 殺到

首都直下地震など大規模災害時の帰宅経路や物資輸送路を確保するため、東京都は、千葉県との都県境を流れる江戸川などに、新たに3本の橋を整備する方向で本格的な検討を始めた。 2025年度までの事業化に向け、千葉県など関係機関との協議を急ぐ。 都によると、11年3月の東日本大震災の際、都心から千葉県側へ歩いて帰る帰宅困難者が江戸川に架かる市川橋などに殺到。橋を渡るのを諦め、東京都江戸川区側の避難施設で一夜... 続きを読む

大規模災害時の保険金支払い 迅速化の取り組み広がる | NHKニュース

2016/12/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 迅速化 NHKニュース 保険金

損害保険業界では、大規模な災害が起きた際、被災者に保険金をより速く支払うため、損害額の見積もり作業を簡素化するなどの取り組みが広がっています。 このため、損害保険大手の「東京海上日動火災」は、自然災害が原因で建物の火災や損壊などの被害が出た場合、来年1月から、火災保険の保険金を見積もる業務を簡素化することにしました。 具体的には、住宅の応急的な修理やがれきの撤去などにかかった一時的な費用と本格的な... 続きを読む

時事ドットコム:進まぬがれき処理=2万トン超、不法投棄も−仮置き場追い付かず・茨城

2015/09/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 不法投棄 がれき処理 がれき 時事ドットコム 仮置き場

進まぬがれき処理=2万トン超、不法投棄も−仮置き場追い付かず・茨城 住宅街の中にある市立図書館の駐車場に捨てられたごみやがれきの山=17日、茨城県常総市 鬼怒川の堤防決壊で市街地が浸水した茨城県常総市では、発生した大量のがれきやごみの処理に追われている。仮置き場の設置が追い付かず、住宅街に不法投棄されるケースも。国は大規模災害時の廃棄物の処理計画を事前に立てるよう求めているが、策定済みなのは都道府... 続きを読む

豪雨の痕跡くっきり 堤防決壊現場の衛星写真を公開:朝日新聞デジタル

2015/09/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 痕跡 鬼怒川 堤防 豪雨 内閣官房

北関東や東北を襲った記録的な豪雨で、内閣衛星情報センターは11日、茨城県常総市の鬼怒川の堤防が決壊した現場など、政府の情報収集衛星で撮影した写真2枚を公開した。内閣官房のホームページで見られるようにし、被害の全体状況を把握して災害対応に役立ててもらう。 情報衛星写真はこれまで、衛星の性能が分かってしまうため公開していなかったが、大規模災害時に活用できるよう今月9日に運用ルールを変更したばかりだった... 続きを読む

平成27年台風第18号による大雨等に係る被災地域の加工処理画像等について

2015/09/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 54 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大雨 所要 別添 関係省庁 台風

内閣情報調査室では、台風第18号による大雨等に係る被災状況について、情報収集衛星によって必要な情報を収集し、関係省庁に提供しております。この度、今月9日に公表した、大規模災害時における情報収集衛星画像に基づく加工処理画像の公開の考え方に基づき、被災地域の加工処理画像等を公表することといたしました。 内閣情報調査室としては、引き続き、所要の情報収集を行い、関係省庁に配付する予定です。 (別添) 平成... 続きを読む

報道発表資料 : 大規模災害時に帰宅困難者へ自社ビルを開放 | お知らせ | NTTドコモ

2014/08/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NTTドコモ 運行 ドコモ 開放 帰宅

株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、2014年9月以降、大規模災害発生時に公共交通機関の運行が停止するなどの理由により、徒歩での帰宅を余儀なくされた方々に対する支援場所として、関東信越において、自社ビル14ヶ所1 を開放いたします。 開放する自社ビルでは、災害発生時に、携帯充電サービスをはじめ、徒歩帰宅者が安全に帰宅できるよう飲料水や非常食の提供、また、安心して休憩していただくためのスペースや... 続きを読む

【山田祥平のRe:config.sys】点と線と面のWi-Fi、ほんとにそれで大丈夫? - PC Watch

2014/06/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 113 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ガイドライン オリンピック 無線LANビジネス推進連絡会

山田祥平のRe:config.sys 点と線と面のWi-Fi、ほんとにそれで大丈夫? (2014/6/20 06:00) 国内における公衆無線LAN活用のために、無線LANビジネス推進連絡会が大規模災害時の公衆無線LAN解放のガイドラインを策定するなど、Wi-Fiの存在感がうなぎ登りだ。オリンピックに向けて外国人向けにWi-Fiの利便性を高める方向性もある。だが、それで本当にいいのかどうかという疑... 続きを読む

災害時に公衆無線LANを無料開放--世界初の統一SSIDに接続を - CNET Japan

2014/05/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 統一SSID 公衆無線LAN SSID 接続 災害時

無線LANビジネス推進連絡会は5月27日、大規模災害時に公衆無線LANを提供する各事業者が、世界初となる統一のSSID「00000JAPAN」を設けて無料開放することを発表した。 無線LANビジネス推進連絡会は、キャリアや通信機器ベンダーなど無線LANに関連する93の企業・団体が参加し、無線LANが抱える課題に対応して、健全な普及を進めるため2013年1月に発足したもの。その会長を務める小林忠男氏... 続きを読む

災害時に公衆無線LANを無料開放 世界初の統一SSID「00000JAPAN」策定 - ITmedia ニュース

2014/05/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 41 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 統一SSID 策定 公衆無線LAN SSID 災害時

大規模災害時に無料開放する災害用統一SSID「00000JAPAN」(ファイブゼロジャパン)を、無線LAN事業者などで構成する無線LANビジネス推進連絡会が策定した。 無線LAN事業者などで構成する無線LANビジネス推進連絡会は、大規模災害時に無料開放する災害用統一SSID「00000JAPAN」(ファイブゼロジャパン)を世界で初めて策定したと発表した。冒頭に「00000」を付けてSSIDの検索結... 続きを読む

災害時に無料で使える公衆無線LAN「00000JAPAN」を統一SSIDとして提供 -INTERNET Watch

2014/05/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 242 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 統一SSID 公衆無線LAN INTERNET Watch

ニュース 災害時に無料で使える公衆無線LAN「00000JAPAN」を統一SSIDとして提供 東京オリンピックに向けた取り組みも (2014/5/27 18:42) 無線LANビジネス推進連絡会は27日、大規模災害時における公衆無線LANの無料開放および訪日外国人向けの公衆無線LANの取り組みについての説明会を実施した。説明会では、大規模災害時には、契約している通信キャリアにとらわれずに、公衆無線... 続きを読む

ニュース - 公衆無線LANの災害時無料開放用の統一SSID「00000JAPAN」が始動:ITpro

2014/05/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ベンダー 発足 無線LAN ITpro 学術団体

無線LANビジネス推進連絡会は2014年5月27日、「大規模災害時の公衆無線LANの無料開放」と「訪日外国人向け公衆無線LANの環境整備」の取り組みを発表し、説明会を開催した(写真1)。 同連絡会は2013年1月に発足。「93の企業・団体が会員。通信事業者やベンダー、自治体、学術団体、販売代理店など多様な企業・団体が加入しており、無線LANの課題への対応と健全な普及に向け業界横断的に取り組む」(会... 続きを読む

災害時に無料で使える公衆無線LAN「00000JAPAN」を統一SSIDとして提供 - ケータイ Watch

2014/05/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 68 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 統一SSID 公衆無線LAN 公衆無線 ケータイ Watch

ニュース 災害時に無料で使える公衆無線LAN「00000JAPAN」を統一SSIDとして提供 東京オリンピックに向けた取り組みも (2014/5/27 15:57) 無線LANビジネス推進連絡会は27日、大規模災害時における公衆無線LANの無料開放および訪日外国人向けの公衆無線LANの取り組みについての説明会を実施した。説明会では、大規模災害時には、契約している通信キャリアにとらわれずに、公衆無線... 続きを読む

大規模災害時には無料のSSID“00000JAPAN”に接続!

2014/05/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 254 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SSID 接続 00000JAPAN 無料

また、2020年の東京オリンピックを前に、訪日外国人向けの公衆無線LAN環境を整備していくことも発表。公衆無線LANサービス間のローミング等の施策を説明。 災害対策としては伝言サービスなどを各キャリアが提供していますが、今回の発表はキャリアを問わない統一SSIDの無料開放で、より多くの人に連絡手段を提供するのが狙い。当然、誰でも接続できるということで、サイバー攻撃などの可能性も指摘されていますが、... 続きを読む

公衆無線「Wi-Fi」 災害時に無料開放へ 通信各社、共通ID発行 - MSN産経ニュース

2013/08/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 36 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Wi-Fi 垣根 ワイファイ 公衆無線LAN NTTドコモ

NTTドコモなど通信各社は、大規模災害時に被災者が安否確認や避難情報の収集を迅速に行えるよう、公衆無線LAN「Wi-Fi(ワイファイ)」を無料開放する方針を固めた。災害時には通信各社間の垣根を取り払い、契約する通信会社以外の他社が設置したアクセスポイントからも無料でインターネットが利用できるようにする。防災の日の9月1日、仙台市と岩手県釜石市で実証実験が行われる。 通常、利用者はドコモやソフトバン... 続きを読む

大規模災害にも活用されたSNS、企業における個人アカウントの可能性は 連載:ソーシャルメディアの企業活用リスクマネジメント|ソフトバンク ビジネス+IT

2013/03/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ソフトバンク 大規模災害 連載 ソーシャルメディア SNS

連載:ソーシャルメディアの企業活用リスクマネジメント 大規模災害にも活用されたSNS、企業における個人アカウントの可能性は 消防庁が今夏を目処に、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を使った大規模災害時の緊急通報システムの試験運用を開始する方針を決めた。電話回線が途絶えた時に活用されたSNSは、企業にとっても有事のインフラとなり得る可能性を持つ。今回は、企業アカウント以外に、従業員の個... 続きを読む

Google Japan Blog: 自治体とのパートナーシップで情報を力に

2013/03/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip パートナーシップ クライシスレスポンス 協定 防災 住民

2013 年 3 月 7 日 Posted by Google クライシスレスポンス パートナーシップチーム この度、Google では、より迅速に災害に関する情報をお届けするために、神奈川県、岐阜県、三重県、山梨県、徳島県、川崎市、千葉市の 7 自治体と防災についての協定を締結しました。 この協定は、各自治体の地域及び住民に深刻な影響が及びうる地震などの大規模災害時への準備及び対応について、それ... 続きを読む

「ナッチャン」に熱視線 政府 災害時「病院船」検討へ-北海道新聞[政治]

2012/05/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ナッチャン 時速 津軽海峡フェリー 海上 燃料高騰

「ナッチャン」に熱視線 政府 災害時「病院船」検討へ (05/01 09:12) 災害時の「病院船」としての活動などが期待されている高速船「ナッチャン」 燃料高騰の影響などで運休している津軽海峡フェリー(函館)の高速船「ナッチャン」に、政府が熱い視線を送っている。国は大規模災害時に海上から負傷者を支援する「病院船」の導入を検討しており、時速約70キロ、最大積載約1400トンの機動力があるナッチャン... 続きを読む

 
(1 - 25 / 32件)