はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 大学像

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 2 / 2件)
 

【教育動向】「インターネット大学」が全国化へ 変わる大学像 斎藤剛史 - MSN産経ニュース

2014/01/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 33 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 斎藤剛史 初夢 MSN産経ニュース 構造改革特区 光景

大学1年生になり、今日から授業が始まる。自宅のキッチンで朝食を済ませ、さて、授業を受けに行こうかと立ち上がって、自分の部屋に入りパソコンの前に座った……新年早々の初夢ではありません。もうすぐ、こんな光景が普通に見られるようになるかもしれません。文部科学省の協力者会議が、現在は構造改革特区のみに限られている「インターネット等のみを用いて授業を行う大学」(インターネット大学)の全国展開(外部のPDFに... 続きを読む

国立大教員の「年俸制」導入でどうなるのか  | ドクターZは知っている | 現代ビジネス [講談社]

2013/12/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 年俸制 ドクターZ 講談社 国立大教員 下村博文文科相

文科省が国立大学の改革プランを発表したが、その中で、教員の給与システムに「年俸制」を導入することが謳われて話題になっている。下村博文文科相が目指すのは国際競争力のある大学像であり、そのために教員たちのぬるま湯体質を是正したいのだろう。 これまで国立大の偉い先生方は、民間企業に対して「国際競争力をつけるには、従来の年功序列賃金ではなく実力主義の年俸制を導入すべき」と言ってきた。そして、そのためには業... 続きを読む

 
(1 - 2 / 2件)