はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 国連憲章

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 10 / 10件)
 

怒りのイスラエル大使 演説中に国連憲章をシュレッダーで細断 | 毎日新聞

2024/05/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 532 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シュレッダー 壇上 パレスチナ エルダン国連大使 イスラエル

イスラエルのエルダン国連大使は10日、国連総会の壇上でパレスチナの加盟を支持する決議案に反対する意思を示すため、小型のシュレッダーを使って国連憲章を細断した。国連の基本文書である国連憲章は、「国際の平和と安全を維持する」など設立の理念や加盟国の権利などを定めている。 エルダン氏は決議案の投票に先駆け... 続きを読む

れいわ山本代表が主張する「旧敵国条項があるから反撃能力を持つことはできない」は本当か(田上嘉一) - 個人 - Yahoo!ニュース

2022/06/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 81 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 旧敵国条項 れいわ山本代表 田上嘉一 反撃能力 Yahoo

れいわ新選組の山本太郎代表が、国連憲章において、いわゆる「旧敵国条項」があることを理由として、日本が反撃能力を保有することは現実的ではないといった趣旨のツイートをし、またテレビの報道番組等でも同趣旨の発言をしています。 またれいわ新選組のHPに掲載されている政策においても同様のことが記載されています... 続きを読む

志位和夫 on Twitter: "プーチン大統領の3つの無法を糾弾する。 1、国連憲章を幾重にも蹂躙した侵略 2、原発、病院、民間人攻撃は、ジュネーブ条約など国際人道法違反の戦争犯罪 3、核

2022/03/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 159 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ジュネーブ条約 威嚇 プーチン大統領 侵略 正義

プーチン大統領の3つの無法を糾弾する。 1、国連憲章を幾重にも蹂躙した侵略 2、原発、病院、民間人攻撃は、ジュネーブ条約など国際人道法違反の戦争犯罪 3、核による威嚇は核兵器禁止条約違反 無法者に対して、徹底した「国際法の正義」を… https://t.co/K6iov7YsPM 続きを読む

佐藤優「プーチン大統領の目的は『ウクライナに傀儡政権を樹立すること』ではない」 「ハンガリー動乱」「プラハの春」と同じ方法を試みている

2022/03/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 161 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 樹立 ウクライナ侵攻 プーチン ハンガリー動乱 プラハ

ロシアのウクライナ侵攻にはどんな目的があるのか。元外交官で作家の佐藤優さんは「プーチン大統領の目的は傀儡政権の樹立ではない。完全な傀儡政権はウクライナの国民に支持されないことを、プーチン大統領は歴史から学んでいる」という――。 プーチンの目的は3つある ロシアによるウクライナへの攻撃は、国連憲章に違反... 続きを読む

hakkimm on Twitter: "「ロシアの国際法違反は何か?」と岸田さんに質問して、きっちり岸田さんが答えた後に、 「国連憲章はあっても国際法は明文化されてないから存在しない」って言い出す

2022/02/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 63 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 鈴木宗男 明文化 ロシア https 岸田さん

「ロシアの国際法違反は何か?」と岸田さんに質問して、きっちり岸田さんが答えた後に、 「国連憲章はあっても国際法は明文化されてないから存在しない」って言い出す今日の鈴木宗男に本当引いた。 https://t.co/ZFLPGSMm2d 続きを読む

北方領土返還要求は国連憲章違反 ロシア外相 - 共同通信 | This Kiji

2019/01/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 208 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 国連憲章違反 This Kiji 北方領土 年頭記者会見 恒例

【モスクワ共同】ロシアのラブロフ外相は16日、恒例の年頭記者会見を開いた。平和条約締結交渉で、北方領土が第2次大戦の結果、ロシア領になったと認めるよう日本に求めていることについて、「最後通告でも前提条件でもない」が、国連憲章に沿ったものだと説明し、日本の北方領土返還要求は「国連憲章上の義務に明白に違... 続きを読む

ロシア外相「北方領土は大戦の結果 ロシアの一部に」 | NHKニュース

2018/02/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 171 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 北方領土 大戦 自国 ロシア ラブロフ外相

ロシアのラブロフ外相は国営テレビのインタビューの中で、北方領土は第2次世界大戦の結果、ロシアの一部になったとする自国の立場を改めて示しました。 この中でラブロフ外相は、北方領土について、「日本側は、四島を含めて第2次世界大戦の結果が揺るぎないということを認めていない。しかし、国連憲章によれば、戦勝国のすべての行いは揺るぎないものだ」と述べ、第2次世界大戦の結果、ロシアの一部になったとする自国の立場... 続きを読む

北方領土問題、ロシア側が交渉拒否 日ロ外相会談:朝日新聞デジタル

2015/09/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 58 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 北方領土問題 朝日新聞デジタル 交渉拒否 ロシア側 ラブロフ氏

ロシア訪問中の岸田文雄外相は21日午後(日本時間同日夜)、ロシアのラブロフ外相と会談した。会談後ラブロフ氏は「北方領土問題については協議しなかった。協議したのは、平和条約締結問題だ」と述べ、日本と北方領土交渉を行うことを拒否する姿勢を鮮明にした。 ラブロフ氏は「ロシア側のアプローチは、日本が第2次大戦後の歴史の現実と国連憲章を受け入れることが問題の前進のために不可欠だということだ」と述べた。第2次... 続きを読む

安倍首相、「戦争」表現は不適切=野党批判に不快感―参院特別委 (時事通信) - Yahoo!ニュース

2015/07/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 53 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 参院特別委 野党批判 安倍首相 答弁 時事通信

安倍晋三首相は29日午前の参院平和安全法制特別委員会で、野党が安全保障関連法案を「戦争法案」と批判していることに対し、「あたかも違法な行為をわが国が率先していると誤解されかねない極めて不適切な表現だ」と強い不快感を示した。 公明党の西田実仁氏への答弁。 首相は、国連憲章が認めている集団的自衛権の行使は、国際法で違法とされている戦争とは明確に区別されていると説明。その上で「わが国が(武力行使の)新3... 続きを読む

PKO:韓国軍への実弾提供、韓日の外交問題にすり替え | Chosun Online | 朝鮮日報

2013/12/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 85 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip PKO ハンビッ部隊 談話 南スーダン 朝鮮日報

PKO:韓国軍への実弾提供、韓日の外交問題にすり替え アフリカ東部の南スーダンに派遣されている韓国軍のハンビッ部隊が、現地での内戦発生に備えるため、日本の自衛隊から実弾1万発の提供を受けたことが、韓日両国の外交問題にすり替えられている。 日本政府の報道官に相当する菅義偉官房長官は23日夜、緊急の談話を発表し「政府は国連憲章を順守する平和国家としての基本理念を維持しながら、国際協調主義を基盤とする『... 続きを読む

 
(1 - 10 / 10件)