はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 国民国家

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

自民・猪口氏 防衛増税に賛意「国債は失礼に過ぎる」

2022/12/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 121 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 賛意 財源 国債 自民 岸田文雄首相

自民党の猪口邦子元少子化担当相は14日、岸田文雄首相が防衛費増額の財源の一部を増税で賄う方針を示していることについて賛意を示した。「命をかけて国を守る人を税金で支えるというメッセージを出すのが政治の仕事だ。国民国家の基本は防衛を税金で賄うことではないか。自衛隊を税金で支えず、国債で(支える)とは... 続きを読む

内側から見た「れいわ新選組」 – やすとみ歩

2019/07/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 1399 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 内側 れいわ新選組 離脱 安冨歩 参院選

安冨歩(東京大学 東洋文化研究所 教授) 投票率が五割を切った参院選は、日本という国民国家の構造的劣化のひとつの表現であった。そのなかでその構造的危機からの離脱の方向性を示したのが、「れいわ新選組」という現象であった。 この現象は、いったいなんなのか、これからどうなるか、に多くの人が関心を示してお... 続きを読む

資本主義末期の国民国家のかたち (内田樹の研究室)

2014/11/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 141 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip かたち 内田樹 肩書 エビデンス ごらん

●資本主義末期の国民国家のかたち ご紹介いただきました内田でございます。肩書、ごらんのとおり、凱風館館長という誰も知らないような任意団体の名前の長を名乗っておりますので、こんなきちんとした学術的な集まりに呼ばれると、いたたまれない気持ちになります。 私は、基本的に全ての問題に関して素人でございまして、ですから、おまえのしゃべることには厳密性がないとか、エビデンスがないとか言われても、それはそうだよ... 続きを読む

国民国家とグローバル資本主義について (内田樹の研究室)

2012/12/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 144 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 内田樹 グローバル資本主義 研究室 ウェストファリア条約 常備

ある通信社から、選挙結果について、新政権がどのような方向をとるかについてコメントを求められた。 それについてこんなことを書いた。 大づかみに言うと、いま日本を含めて地球上のすべての人々は「国民国家とグローバル資本主義の利益相反」という前代未聞の状況を前にしている。 国民国家というのは、別に太古から存在したものではない。1648年のウェストファリア条約で基礎づけられた近代の統治システムである。 常備... 続きを読む

国民国家・ナショナリズム・図書館 - みちくさのみち

2012/06/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 59 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 宿題 明後日 議論 問題提起 視点

日本史, 図書館史, 思想史先日出席した勉強会で、とある友人から 「国民国家を構成する図書館、という視点に対し、図書館屋はあんまりにも無自覚すぎるんじゃないか?」  という問題提起がなされた。それを聞いて、「そうだなあ」と思ったのだが、勉強会全体の議論が明後日の方向に行ってしまいそうなところがあり、その場では議論できなかったのだけれど、後だしの宿題ということで、少し応答をしておきたいと思って書く。... 続きを読む

クッキーと紅茶と - 靖国神社と「ほめてごまかすメソッド」

2006/09/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 103 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 靖国神社 メソッド 紅茶 クッキー politics

もう少し靖国問題で。しかし今日とりあげるのは、靖国神社に限られるわけではない、国民国家ならばどの国家も行いうる(実際に行っている)メソッドの問題である。今日の安倍晋三氏の発言をみると、戦死者に対して「尊崇」という言葉が使われていた。http://www.asahi.com/politics/update/0904/006.html安倍氏と谷垣財務相、麻生外相の討論の司会を務めた田勢康弘早大大学院教... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)