はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 啓発用

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

「マイナ保険証、使ってみませんか」 利用率低迷で啓発ポスター作製 | 毎日新聞

2023/10/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 キャッチフレーズ マイナ保険証 武見敬三厚生労働相

マイナ保険証の利用を推進する啓発用のポスターを持つ医療団体関係者らと武見敬三厚生労働相(中央)=東京都千代田区霞が関1の厚労省で2023年10月5日午後5時5分、村田拓也撮影 厚生労働省は5日、低迷するマイナ保険証の利用率引き上げに向けた啓発用ポスターを公表した。ポスターのキャッチフレーズは「マイナ保険証、... 続きを読む

内閣府 啓発用ポスター ほかの作品と類似で使用取りやめ | NHK

2023/04/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 453 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 内閣府 イラストレーター 類似 若年層 ポスター

今月は若い世代の性被害などの予防月間ですが、内閣府は啓発用のポスターのイラストがほかの作品と似ていて、業者の制作過程に不適切な点が認められたとして、使用を取りやめました。 内閣府によりますと、「若年層の性暴力被害予防月間」の今月、啓発用のポスターや関連動画のイラストが、イラストレーターのたなかみさ... 続きを読む

生理中かどうか服脱がせ確認、女子大生ら抗議 インド 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

2020/02/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AFPBB News インド 国際ニュース 生理中 グワハティ

インド・グワハティの学校の壁に描かれた、女性の生理に関する啓発用の絵(2019年5月28日撮影、資料写真)。(c)David TALUKDAR / AFP 【2月15日 AFP】インドの大学で、生理中かどうかを確認するため服を脱ぐよう命じられた女子大生らが、大学前で抗議を行った。 抗議活動が行われたのは、西部グジャラート(Gujarat)州... 続きを読む

「性的少数者の差別禁止」自民が初見解 同性婚容認せず:朝日新聞デジタル

2016/06/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 182 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自民 失言 朝日新聞デジタル 差別禁止 初見解

自民党は、「法の下の平等」を定めた憲法14条に照らし、性的少数者への差別が禁止されているとする見解を初めて示した。同性婚などに否定的な姿勢は従来と変わらない。参院選を控え、党内の「失言」を封じる狙いもありそうだ。 参院選公約で初めて性的少数者らへの「理解増進」を掲げたのを受け、自民党政務調査会などが、党内の啓発用に問答集とパンフレットを作った。 問答集では「差別の解消や禁止には取り組まないのか」と... 続きを読む

母子退院前のB型肝炎ワクチン接種 - 感染症診療の原則

2011/12/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 原則 感染症診療 お嬢さん B型肝炎ワクチン オーストラリア

以前、オーストラリアに留学中の林先生の3番目のお子さんが現地で誕生し、そのうまれてすぐのB型肝炎ワクチンの写真を撮り(!)、「啓発用に使ってください」とご提供いただきました。 その写真と記事はこちら。 (お父さんはそのままの写真をくださったのですが、お嬢さんに将来恨まれないよう、大切なところは隠しました・・・) 先週は八重樫先生から、生まれたてホヤホヤbabyのB型肝炎ワクチン接種の話をうかがいま... 続きを読む

kmizusawaの日記 - 男女共同参画への啓発活動は私に何をもたらしたか

2005/12/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リーフレット エントリ kmizusawa 小冊子 男女

下のほうのエントリにコメントをいただいたりしてその後考えたのだが。おそらく私が「うんざり」している原因は、男女共同参画だとかジェンダーフリー全般というより、その中でも、基本法などを受けて自治体などが発行している啓発用のリーフレットや小冊子の世界にあるのではないかと思う。個人的にいくつかを見る機会があるのだが、なんかねー、ああいう啓発冊子って、結婚して子育てもしたい男女(もしくは自分の人生の中で結婚... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)