はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 同論文

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 13 / 13件)
 

常温超電導体論文の共著者、研究は正当-「データが雄弁に物語る」

2023/08/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ズーム バージニア州 同氏 物理学 共著者

しかし同論文の共著者、バージニア州のウィリアム・アンド・メアリー大学のキム・ヒョンタク研究教授(物理学)はズームでのインタビューに応じ、懐疑的な反応は予想していたと話した。 同氏は「重要な新発見や新発明が公表された時、信じられないと言う人の方が多いのが常だ」とした上で、「全く初めて聞くことで内容も... 続きを読む

日本のネットを埋め尽くす「拡散装置」が誘導する日本の右傾化の構図 | ハーバービジネスオンライン

2018/06/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 構図 右傾化 ハーバービジネスオンライン ネット 日本

ツイッターの拡散装置 2017年12月にドイツのエアランゲン=ニュルンベルク大学のファビアン・シェーファー博士が、『Japan’s 2014 General Election: Political Bots, Right-Wing Internet Activism, and Prime Minister Shinzō Abe’s Hidden Nationalist Agenda』(※参照)と題する論文を公開した。 (編集部注:同論文... 続きを読む

日本の学協会誌掲載論文のうち、ソーシャルメディアから言及されているものは約1~2%(文献紹介) | カレントアウェアネス・ポータル

2017/05/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カレントアウェアネス・ポータル ソーシャルメディア うち

情報知識学会誌の第27巻1号に、日本の学協会誌に掲載された論文を対象にオルトメトリクス付与状況を分析した論文、「日本の学協会誌掲載論文のオルトメトリクス付与状況」が掲載されています。著者は同志社大学の佐藤翔氏と豊橋技術科学大学の吉田光男氏です。 同論文では2006~2015年に日本の学協会誌に掲載された論文約100万本を対象に、オルトメトリクスの付与状況を分析しています。その結果、日本の学協会誌掲... 続きを読む

米国の自然利子率は下がったのか? - himaginaryの日記

2015/11/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip himaginary クルーグマン 証左 FRB 利上げ

経済 | 大不況入り後に米国の自然利子率が急低下した、というSF連銀の論文をクルーグマンが取り上げ、FRBが利上げを急ぐべきでない証左として訴えた。一方、Carola Binderが同論文について以下のような技術的な指摘を行っている(H/T Economist’s View)。The authors' estimates come from a methodology they developed... 続きを読む

仮想空間内でも肌の色による潜在的な差別が発生する? | スラッシュドット・ジャパン

2015/03/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スラッシュドット・ジャパン 差別 仮想空間内 eggy 実験

eggy 曰く、仮想空間における「緊急事態」発生時に「肌の色による差別」が起きることが実験で明らかになった。同論文は、専門ジャーナル誌Computers in Human Behaviorに掲載されている(Slashdot)。 仮想空間の建物で、部屋に閉じ込められた仮想キャラクターが助けを呼んでいるとした緊急事態を設定し、そのキャラクターの肌の色によって、助けに応じる参加者の数に違いがあるのかを調... 続きを読む

1960~2000年代のテレビアニメ原作媒体の割合と新作放映数の推移 | Kousyoublog

2014/10/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 38 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CiNii Kousyoublog 興味深い 推移 割合

CiNiiで色々論文検索していて見つけた「日本におけるテレビアニメ放映データの分析 : リストの作成とその概要」(増田のぞみ・東園子・猪俣紀子・谷本奈穂・山中千恵論文)で1960年から2010年までの十年毎の「テレビアニメにおける原作媒体の割合の変化」の統計データが掲載されていて興味深いと思ったので紹介。 同論文によれば、元データは『1988 年までは『テレビアニメ 25 年史』(アニメージュ編集... 続きを読む

<速報>小保方さんの博士号「学位を取り消す」 早稲田大学が猶予付きの決定|弁護士ドットコムニュース

2014/10/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 186 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 学位 研究ユニットリーダー 弁護士ドットコムニュース 論文

理化学研究所発生・再生科学総合研究センターの研究ユニットリーダー・小保方晴子さんの博士論文について調べていた早稲田大学は10月7日、小保方さんの博士号について「学位を取り消す」と決定した。ただし、一定期間内(おおむね1年程度)に論文が適切に修正された場合には、学位を維持するとした。同論文をめぐる記者会見の会場で、記者向けに配布された資料で明らかになった。 小保方さんは2011年春、早大大学院先進理... 続きを読む

<速報>小保方さんの博士号「学位を取り消す」 早稲田大学が猶予付きの決定 (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

2014/10/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 124 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 学位 研究ユニットリーダー 論文 博士論文 記者会見

理化学研究所発生・再生科学総合研究センターの研究ユニットリーダー・小保方晴子さんの博士論文について調べていた早稲田大学は10月7日、小保方さんの博士号について「学位を取り消す」と決定した。ただし、一定期間内に論文が適切に修正された場合には、学位を維持するとした。同論文をめぐる記者会見の会場で、記者向けに配布された資料で明らかになった。 小保方さんは2011年春、早大大学院先進理工学研究科の博士後期... 続きを読む

理研・笹井芳樹副センター長の自殺について: 極東ブログ

2014/08/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 92 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 笹井芳樹副センター長 自殺 理研 極東ブログ Cdb

理化学研究所・再生科学総合研究センター(CDB)の笹井芳樹・副センター長(52)が8月5日午前、自分の研究室のある先端医療センターで致死状態となり、病院に搬送されたが、ほどなく病院で死去した。同所で自殺を試みたものと見られている。他殺説はまったくありえないと断定はできないが、死因は自殺と見てよいだろう。 笹井氏は、STAP細胞論文の共著者の一人であり、同論文の主執筆者・小保方晴子氏の上司でもある。... 続きを読む

「沖縄に日本の主権はない」と主張する中国 再び迷走する外交~中国株式会社の研究(215)

2013/05/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 主権 外交 チョンボ 中国 沖縄

あぁ、また中国が外交上のチョンボをやってくれた。5月8日付中国共産党機関紙・人民日報が、「沖縄は日本により簒奪されたもの」であり、「琉球処分問題は歴史的に未解決」だと主張する中国社会科学院関係者の沖縄関連論文を掲載したのだ。 同論文につき日本政府は直ちに抗議した。一方、日本国内には、鬼の首でも取ったように、「中国は沖縄に対する領有権を示唆した」と報じた某有力日刊紙記事は「誤り」などと解説する向きも... 続きを読む

沖縄タイムス | 人民日報「琉球」論文:沖縄反応は複雑

2013/05/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 55 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 人民日報 琉球 複雑 沖縄タイムス 論文

人民日報「琉球」論文:沖縄反応は複雑 Tweet 政治 2013年5月10日 09時30分(4時間39分前に更新) 中国共産党機関紙、人民日報が8日、「琉球王国は独立国家で中国の属国」だったとして、日本の「強奪」を批判する論文を掲載した。政府は、中国に抗議したが、琉球処分で「武力を派遣して強制的に併呑(へいどん)」(同論文)したのは歴史的事実。沖縄の反応は複雑で、中国批判一辺倒ではない。 考古学者... 続きを読む

特許はイノベーションの代理変数たりえない - himaginaryの日記

2012/10/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip himaginary イグレシアス イノベーション 特許 独占

経済 | 9/30に取り上げたレイン・ケンウォーシーによるアセモグル=ロビンソンとThierry Verdierの論文批判について、マシュー・イグレシアスも反応していた。そこでイグレシアスは、同論文が特許件数をイノベーションの代理変数として用いていることを強く批判し、garbage-in/garbage-outの分析、とまで酷評している。 さらに翌日のエントリでイグレシアスは、「〈反〉知的独占 ―... 続きを読む

笑う農業 - himaginaryの日記

2011/03/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip himaginary ロドリック 農業 縦軸 横軸

経済 | 3/3エントリでは、その前日付けのロドリックのブログエントリの内容を紹介した。それは最近の彼の共著論文の主旨を要約したものだったが、少し前の2/25付けのエントリでロドリックは、同論文の副産物とでも言うべき発見をまとめている。 その発見は以下の図に集約される。横軸は経済全体の生産性、縦軸は農業の相対的生産性である(ここで生産性は労働生産性を指している)。経済が発展するに連れ、農業の相対的... 続きを読む

 
(1 - 13 / 13件)