はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 古代文字

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 13 / 13件)
 

“藁(わら)” という漢字は難しいと思ってたけど全然そんなことなかったという気づき「一発で覚えてしまい困惑」

2024/06/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 118 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip わら 漢字 リプ 後世 Tsutsui0524

Hisou @hisousihou @Tsutsui0524 先ほどのリプで「藁」と「蒿」を間違えてしまった。😅 「藁」の書き方はどの国も似ています。古代文字を考察してみたが、一番古い甲骨文の藁は「高」の下に「艹(草)」でしたが、後世の文字では、草を木に変えたようです。現代の藁に草かんむりをつけるは、藁は本来草であることを強調し... 続きを読む

MIT Tech Review: 機械学習で古代文字を解読、「線文字B」を自動翻訳

2019/07/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip REVIEW 解読 EME MIT MIT Tech

マサチューセッツ工科大学(MIT)などの研究者が、古代文字を解読できる機械学習システムを開発し、クレタ島の古代文字である線文字Bを解読させることで、システムの能力を実証した。大規模データベースに頼らずに言語を翻訳する手法を採用しており、今までに解読されていない古代言語を翻訳できるかもしれない。 by Eme... 続きを読む

#仮面ライダークウガ の変身ベルト・アークルに刻まれている古代文字を全部解読してみた「最高かよ」「古代人が説明書をつけてくれてる」 - Togetter

2019/05/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter 仮面ライダークウガ 全部 古代人 説明書

「仮面ライダークウガ」は、古代をストーリーに組み込んでいることから、変身ベルト(アークル)にも古代文字(リント文字)が刻まれているんですよね。 リンク Wikipedia 仮面ライダークウガ (キャラクター) 仮面ライダークウガ(かめんライダークウガ)は、『仮面ライダークウガ』を初めとして「仮面ライダーシリーズ」に... 続きを読む

架空古代文字の解読の正誤で物語が変化するADV『Heaven's Vault』Steam/海外PS4向けに今春配信へ | AUTOMATON

2019/01/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AUTOMATON 正誤 ADV 解読 Steam

インディースタジオinkleは1月22日、『Heaven’s Vault』の新映像を公開し、同作を2019年春に発売すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)および海外PlayStation 4。『Heaven’s Vault』は、架空の古代文字を解読し、探索するSci-Fiアドベンチャーゲームだ。 主人公となるのは、女性の考古学者Aliya Elasra。大... 続きを読む

部屋が古代エジプトになるウォールシール、発売開始! - 妄想商品化道場 by YOU+MORE!(ユーモア)

2017/06/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ユーモア 古代エジプト ヒエログリフ 部屋 発売開始

このウォールシールを貼れば、お部屋はまるで古代エジプト...... エジプトの神様や、古代文字『ヒエログリフ』がオシャレにデザインされたウォールシールができました。 このシールを貼れば、自室にいながらにして悠久の時の流れを感じることができます。 まずは動画をチェック! 動画にはアノ方も友情出演。 セット内容 エジプト神&ヒエログリフがセットになったウォールシールが2シートと、 蓄光プリントのメジェ... 続きを読む

無料でPCで古代文字が使えるようになるフォント「白川フォント」 - GIGAZINE

2016/12/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE 白川フォント フォント 無料

続きを読む

未だ解読できない8種の古代文字 : カラパイア

2015/11/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 58 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カラパイア 8種

紀元前2600〜1900年頃、現在のパキスタンとインド北西部に栄えたインダス文明は500年以上もの間世界で最も進んだ地域だった。モヘンジョダロなどの巧みに計画された大規模な都市が複数存在したこの文明は文字も残しているが、その意味は誰にも分からない。 ネイチャー誌で、アンドリュー・ロビンソンがインダス文明の文字の解読が難しい理由を考察している。彼によれば、元の言語について全く不明であり、ロゼッタ・ス... 続きを読む

集まれフォント好き 文字にまつわる雑貨を売る「文字フリマ」(もじフリマ)開催 - ITmedia ニュース

2015/10/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 欧文書体 フリマ 物品 フォント好き 将棋

小説や自作のフォントなど「文字」にまつわる物品を販売するフリーマーケット「文字フリマ」(もじフリマ)が10月25日に東京・渋谷区総合庁舎で開催される。入場は無料。 「文字による文字のための文字のフリマ」を掲げ、小説や短編集、フォント集のほか、「古代文字で『夢』と書いたTシャツ」「欧文書体を“擬人化”した同人誌」「文字クッキー」「文字で出来た将棋」――などさまざまな雑貨が販売されるという。 日本語や... 続きを読む

神々が宿る日本の古代文字『ヲシテ』の謎 - NAVER まとめ

2015/01/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 203 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 古文書 NAVER 神々 ミステリー 漢字

はるか昔、中国より漢字が伝わるより以前、日本には独自の文字がありました。古代日本の不可思議な文字『ヲシテ』と、それによって記された古文書『ヲシテ文献』をめぐるミステリーをまとめます。 更新日: 2015年01月04日 続きを読む

古代文字」が切手ソートに 漢字のまち喜多方 (福島民友新聞) - Yahoo!ニュース

2014/08/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 喜多方 漢字 Yahoo 福島民友新聞 税込み

会津若松市のアールエイチ企画は、漢字を生かしたまちづくりに取り組んでいる「喜多方を漢字のまちにする会」(喜多方市)の「漢字のまち喜多方 古代文字切手シート」を取り扱っている。 「うれしなみだ」「たびだち」「おもいやり」「ふるさと」など、一文字の創作文字をモチーフに、喜多方市の刻字家高橋政巳さんが古代文字に仕立てた。 1セット1700円(税込み)で、送料は一律300円。 続きを読む

中国の古代文字が「ネコ」にそっくりと話題w - NAVER まとめ

2014/08/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 41 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NAVER ネコ 中国 話題w

見れば見るほどじわじわくるー!!カワイィ(ΦωΦ)ノシ →【ねこみみ】3000年以上昔の漢字がどうみてもニャンコだと話題! ネットの声「萌え死ぬっ」「人類は猫に支配されていた」 rocketnews24.com/2014/04/09/430… 続きを読む

【レビュー】解読不能な古代文字のようにも見えるカナフォント「らんすあたっく!!」 - 窓の杜

2014/06/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip かなフォント TrueTypeフォント ベクター 解読 図形

レビュー 解読不能な古代文字のようにも見えるカナフォント「らんすあたっく!!」 使い方によってはポップでかわいらしい印象も (2014/6/23 11:00) 「らんすあたっく!!」v1.00 「らんすあたっく!!」は、図形に近いデザインのカナフォント。Windows 95以降などに対応するTrueTypeフォントで、ベクターのライブラリページからダウンロードできる。商用時を含めて無償で利用するこ... 続きを読む

プレ第1回 ゆる〜く、かる〜く。古代文字写経のすすめ|古代文字で写経|みんなのミシマガジン

2014/03/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 興味 感想 部分 誕生 提案

古代文字好き」って案外多いかも 『あわいの力』をお読みいただいた方から「古代文字の部分が面白かった」とか「古い言語に興味がわいた」という感想をいただきました。 実はこれは思ってもみなかったことで、たとえば『あわいの力』の6章の「甲骨文字から「心」の誕生に迫る」で紹介した、「甲骨文字を読んでみよう」という内容などは、今までにもいくつもの出版社さんに「こんなのどう?」と提案をしてきたのですが、ほとん... 続きを読む

 
(1 - 13 / 13件)