はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 古代文字

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

“藁(わら)” という漢字は難しいと思ってたけど全然そんなことなかったという気づき「一発で覚えてしまい困惑」

2024/06/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 118 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip わら 漢字 リプ 後世 Tsutsui0524

Hisou @hisousihou @Tsutsui0524 先ほどのリプで「藁」と「蒿」を間違えてしまった。😅 「藁」の書き方はどの国も似ています。古代文字を考察してみたが、一番古い甲骨文の藁は「高」の下に「艹(草)」でしたが、後世の文字では、草を木に変えたようです。現代の藁に草かんむりをつけるは、藁は本来草であることを強調し... 続きを読む

無料でPCで古代文字が使えるようになるフォント「白川フォント」 - GIGAZINE

2016/12/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE 白川フォント フォント 無料

続きを読む

未だ解読できない8種の古代文字 : カラパイア

2015/11/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 58 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カラパイア 8種

紀元前2600〜1900年頃、現在のパキスタンとインド北西部に栄えたインダス文明は500年以上もの間世界で最も進んだ地域だった。モヘンジョダロなどの巧みに計画された大規模な都市が複数存在したこの文明は文字も残しているが、その意味は誰にも分からない。 ネイチャー誌で、アンドリュー・ロビンソンがインダス文明の文字の解読が難しい理由を考察している。彼によれば、元の言語について全く不明であり、ロゼッタ・ス... 続きを読む

神々が宿る日本の古代文字『ヲシテ』の謎 - NAVER まとめ

2015/01/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 203 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 古文書 NAVER 神々 ミステリー 漢字

はるか昔、中国より漢字が伝わるより以前、日本には独自の文字がありました。古代日本の不可思議な文字『ヲシテ』と、それによって記された古文書『ヲシテ文献』をめぐるミステリーをまとめます。 更新日: 2015年01月04日 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)