はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 口頭発表

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

林 智裕 (Tomohiro HAYASHI) - ALPS処理水報道に関する 「風評加害」の検証- SNS発信の変遷と説明責任に注目して - 講演・口頭発表等 - researchmap

2024/11/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 林智裕 Researchmap 智裕 記述言語 風評加害

林智裕 開催年月日 2024年11月8日 - 2024年11月10日 記述言語 日本語 会議種別 口頭発表(一般) 続きを読む

資源として見る実験プログラム

2023/03/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 資源 Program github.io https 構築

言語処理学会第29回年次大会 併設ワークショップ JLR2023 『日本語言語資源の構築と利用性の向上』での口頭発表「資源として見る実験プログラム」の資料版スライドです。 URL: https://jedworkshop.github.io/JLR2023/program 続きを読む

森 いづみ (Izumi Mori) - 県立図書館は地域情報資源のプラットフォーマーになれるか-信州をケーススタディとして - 講演・口頭発表等 - researchmap

2022/11/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Researchmap JST ケーススタディ 信州 講演

researchmapは、日本の研究者情報を収集・公開するとともに、研究者等による情報発信の場や研究者等の間の情報交換の場を提供することを目的として、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)が運営するサービスです。 続きを読む

初めて口頭発表する人は安倍首相を模範にすべき - 発声練習

2015/05/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 201 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 演説 ジャーナル 模範 原稿 拍手

もうちょっと外から見えないように工夫すべきだけど、重要な口頭発表、特に、自分の母国語の発表でなければこれぐらい準備すべき。十分な経験を踏んでいる人は別として、口頭発表に慣れていない人は、これを「カッコ悪い」で片づけない方が良い。安倍首相の演説、海外でカンペ画像が報じられる「顔を上げ拍手促す」この日、安倍首相は英語で演説を行ったが、ウォール・ストリート・ジャーナルは安倍首相が手に持った原稿を、大きな... 続きを読む

理系のための口頭発表術 聴衆を魅了する20の原則 | なんとびっくりユートピア

2011/08/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 聴衆 理系 びっくりユートピア 原則 原著

タイトルは「理系のための」とありますが、理系だけでなく、プレゼンや口頭発表を必要とするすべての学生・研究者のための本、という感じです。 原著は「Dazzle ‘Em With Style, Second Edition: The Art of Oral Scientific Presentation」で、この本はその訳本で2008年に出版されました。私はこの本を大学1年生の頃、当時のゼミ的な授業の... 続きを読む

本当に忙しいときでも GTD の効果を引き出す7つのポイント | Lifehacking.jp

2009/01/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 375 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GTD 徹夜 火曜 月曜 Lifehacking.jp

今週の月曜と火曜は国際ワークショップで久し振りに英語の口頭発表を行いました。この準備が大変で、久し振りに徹夜を含むデスマーチ状態で仕事を続け、そうした無理をしてなんとか発表できるところまで仕上げられました。 ただ今回の仕事でちょっとした個人的な勝利も経験することができました。なんとかこの期間中、自分としては GTD の習慣を続けられていたという実感があったのです。 よく「GTD なんて無意味だ」と... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)