はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 反例

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 2 / 2件)
 

他の増田が有名な話を書いてるけどこれは実は間違い。確かに日本語には「..

2019/07/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 434 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 増田 清音 エッグ ウィッグ 日本語

他の増田が有名な話を書いてるけどこれは実は間違い。確かに日本語には「促音+濁音」で終わる単語は少ない、だから清音になるという説(※1)。 だけど、これには簡単に物凄い数の反例が出る。 「ウィッグ」のこと「ウィック」って言う? 「エッグ」のこと「エック」って言う? 「ゴッド」のこと「ゴット」って言う? 「マ... 続きを読む

詭弁の特徴のガイドライン

2005/04/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 114 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 詭弁 ガイドライン 論点 仮定 主観

|トップ画面へ| 議論するにあたり、真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おります。 皆様も以下の「詭弁の特徴15条」を覚え、そういう輩を排除しましょう。 ☑ฺ 1:事実に対して仮定を持ち出す ☐ฺ 2:ごくまれな反例をとりあげる ☐ฺ 3:自分に有利な将来像を予想する ☐ฺ 4:主観で決め付ける ☐ฺ 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる ☐ฺ 6:一見関係ありそう... 続きを読む

 
(1 - 2 / 2件)